日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,995件(60621~60640件表示)
2018年4月19日
日舶工、Sea Japan参加報告 日本舶用工業会(日舶工)は、4月11~13日に東京ビッグサイトで開催された「SEA JAPAN 2018」の参加報告を発表した。日舶工は、海運、…続き
川崎港発着航路の増便に意欲SITC・楊CEO SITCコンテナラインズは、川崎港発着サービスの拡大を進めていく考えだ。SITCインターナショナルホールディングスの楊現祥CEOは17…続き
船舶管理のコロンビア、都内でセミナーと懇親会 キプロスの船舶管理大手コロンビア・シップマネージメントと海事弁護士事務所のヒル・ディッケンソンは17日夕刻に都内で、共同のセミナーと懇…続き
「Sea Japan2018」来場者、過去最多2万人超 4月11~13日に開催された国際海事展「Sea Japan 2018」の来場者数が初めて2万人を超え、過去最高を記録した。 …続き
海運・コンテナ製造業回復で黒字化PIL・17年業績 シンガポール船社PILが16日に発表した17年通期業績は、最終損益が3億7000万ドル改善し1億1950万ドルの黒字となった。主…続き
商船三井、パン缶詰を南アに無償輸送 商船三井は18日、パン・アキモト(栃木県那須塩原市)が企画する「救缶鳥」プロジェクトの海上輸送に北越コーポレーション(東京都中央区)と共に無償協…続き
ワンハイ、日/海峡地航路で大阪初入港 ワンハイラインズが日本/華南・海峡地航路「NS1」で運航している“Wan Hai 303”が17日、大阪に初入港した。同日ワンハイや阪神国際港…続き
神戸港の外貿2月分、春節で微減 神戸市みなと総局によると、神戸港の2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比0.4%減の16万9207TEUとなった。内訳は輸…続き
郵船、4回連続で子育て支援の「くるみん認定」 日本郵船は18日、厚生労働大臣が子育てサポート企業を認定する「くるみん認定」を取得したと発表した。認定取得は2007年、11年、15年…続き
TSラインズ、EMC値上げ延期 TSラインズは上海・長江を除く全航路を対象に、来月からとしていたEMC(エクイップメント・マネジメント・チャージ)値上げを延期する。ティ・エス・ライ…続き
星港、3月は13%増の305万TEU 世界2位のコンテナ港湾、シンガポール港の3月のコンテナ取扱量は、前年同月比13.3%増の304万8800TEUだった。今年に入り2桁増が続いて…続き
2018年4月18日
― もともと造船の志望ではなかったのですか。 「大学時代は機械工学科で、エンジンやプラントの仕事に進みたいと思っていました。企業見学した中で希望と合致していた日本鋼管には、プ…続き
中古船価、バルカー全船型上昇ケープ・パナマックスそろって反発 英ボルチック・エクスチェンジの16日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型で上昇した。2週続落していた…続き
《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録⑨セイノーロジックス、「ニュートラル・NVO」追求 セイノーロジックスは、LCL専業のコンソリデーター(海上混載業者)として「ニュート…続き
川崎汽船、ケープ船隊の構造改革終了一般不定期船では中短期用船を拡大 川崎汽船のドライバルク事業は業容拡大、収支安定化に向けた土台作りを進めている。ケープサイズ船隊は期間1年未満の用…続き
船員安全・労働環境取組大賞の募集開始 国土交通省海事局は船員の安全や労働環境の向上にかかわる優れた取り組みを表彰する「船員安全・労働環境取組大賞」の2018年度の募集を開始した。募…続き
LNG燃料船など環境対応投資に日本郵船、外航海運で初のグリーンボンド発行 日本郵船は17日、国内市場において公募形式によるグリーンボンド(第40回無担保社債)を発行すると発表した。…続き
《造船 新トップの素顔》ジャパンマリンユナイテッド千葉光太郎代表取締役社長 ― もともと造船の志望ではなかったのですか。 「大学時代は機械工学科で、エンジンやプラントの仕事に進みた…続き
新刊紹介『海洋の環 人類の共同財産「海洋」のガバナンス』 著者エリザベス・マン・ボルゲーゼ氏は、国際NGO「国際海洋研究所」(IOI)の創設者でもあり、「海洋の母」とも称されている…続き
1~3月の鉄鉱石生産量5%減ヴァーレ、18年見通しは維持 ブラジル資源大手ヴァーレが16日発表した2018年1~3月期の鉄鉱石生産量は、前年同期比4.9%減の8195万トンだった。…続き
大
中