日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(60581~60600件表示)
2017年12月20日
10月は1.5%減の118万TEU アジア発欧州向け荷動き 日本海事センターが19日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年1…続き
横浜港、9月は2%増の21万TEU 横浜市港湾局が19日発表した横浜港の9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比2.2%増の21万3998TEUと11カ月連続で増加した。内訳は輸…続き
四日市港見学会を開催 四日市港利用促進協議会は13日、荷主を対象とした四日市港見学会を開催した。24社・団体から55人が参加した。四日市港ポートビル14階展望展示室から港湾施設…続き
今年の新造船市場は、受注量、新造船価とも大底を脱し、各国の造船所が受注を進めた。商談が大きく動いたのは春と秋で、ドライバルク市況の上昇により、海外船主のバルカーの発注意欲が戻り、…続き
2017年12月19日
銅精鉱COA、新規荷主と締結 NSU海運「ハンディ市場の潮目変わる」 NSユナイテッド海運はメキシコの大手荷主との間で、同国西岸出し銅精鉱のCOA(数量輸送契約)を締結した。契…続き
日/華南・越など2サービス改編 TSラインズ、来年1月中旬から TSラインズは来年1月下旬から、日本と台湾・華南を結ぶ「JTK」および日本と華南・ベトナムを結ぶ「JTK2」の2…続き
広船国際、タンカー計7隻受注 コスコ・エナジー向け 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の広船国際は15日、コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)からタン…続き
船舶情報検索システム構築へWG 国交省、20日に初会合 国土交通省海事局は18日、海運モーダルシフトの一層の推進を図るため、「海運モーダルシフト推進協議会」のもとに「モーダルシ…続き
日本発着便数は維持 ザ・アライアンス、来年4月からのサービス体制 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)とハパックロイド、ヤンミン・マリン・トランスポートは18日、来…続き
内海造船、川崎近海向け“シルバーティアラ”進水 内海造船は18日、瀬戸田工場で川崎近海汽船向けの8600総トン型フェリー“シルバーティアラ&…続き
新刊紹介『港湾ロジスティクス論』 港湾を企業のロジスティクスやサプライ・チェーンの中でとらえ直し、日本の主要・地方港湾の分析、東アジア諸国(韓国・中国・台湾)のコンテナ港湾の実…続き
車いすラグビー日本選手権に出場 商船三井の倉橋氏「東京パラリンピック目標に」 商船三井の社員である倉橋香衣氏が所属するウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)のチームが第19回…続き
中国造船、11月新造受注300万トン超 CANSI統計、夏場以降成約増加 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年11月の中国造船業の新造船受注量は前年同月の2.9倍の…続き
リスクへの対応力重要に FSRUなど新規分野、大手に好機か FSRUなどLNG関連の新規分野が成長市場として脚光を浴びる中、そのリスクマネジメントの重要性が深く認識され始めた。…続き
南米向けで急騰 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が15日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は南米向けが急騰し3000ドル台に達した。3000ドル台に達したのは…続き
神戸港カレンダー、プレゼント 神戸港振興協会はこのほど作成した「2018年神戸港カレンダー」をプレゼントする。 カレンダーは客船版と商船版の2種類があり、客船版ではクルーズ客…続き
11月は7%増の2019万TEU 中国港湾コンテナ取扱量 中国交通運輸部が12日公表した同国港湾の11月のコンテナ取扱量は、前年同月比7.4%増の2019万4500TEUだった…続き
大島造船、九州大学に寄附講座 大学院で船舶海洋人材を育成 九州大学は18日、大島造船所の寄附講座として同大学大学院に今月から「船舶海洋人材育成講座」を開設したと発表した。造船学…続き
金融庁から外国保険業免許取得 スティームシップ・ミューチャル 国際P&Iグループ(International Group of P&I Clubs=IG)を構成する13…続き
92型バルカー1隻中古買船 セーフバルカーズ 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズは14日、2010年に韓国造船所で建造された9万2000重量トン型ポストパナマックス・バルカ…続き
大
中