日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,915件(60561~60580件表示)
2018年7月19日
NSU海運、18年版報告書を発行 NSユナイテッド海運は17日、CSRレポートとアニュアルレポートを統合した2018年版の報告書「NS United Report 2018」(日本…続き
瑞洋海運自社船、博多港に初入港 瑞洋海運(スターオーシャンマリーン)が上海/九州航路「SKU」で運航する602TEU型の自社本船“Acacia Taurus”が10日、博多港に初入…続き
「日本は有望なクルーズマーケットだと期待しています」と話すのは客船ボーディングブリッジを製造するアデルテ社のジョルディ・フロレタ・バイスプレジデント兼ジェネラルマネージャー。このほ…続き
総合海洋政策本部と国土交通省、日本財団が主催する「海と日本プロジェクト」の総合開会式が国民の祝日「海の日」に東京港・晴海客船ターミナルで開催された。海上保安庁音楽隊の演奏とともに開…続き
「今夏の家族旅行は、行ったことがなかった島根と鳥取。これで都道府県全てを制覇することになります」と楽しげに話すのは、商船三井の田中利明常務執行役員。島根では出雲大社、鳥取では鳥取砂…続き
◆バラスト水処理装置の搭載が着々と進んでいる。IMO(国際海事機関)は昨年、バラスト水管理条約で、既存船に対するバラスト水処理装置の搭載に2年の猶予期間を設けた。既存船のバラスト水…続き
2018年7月18日
(7月15日) ▼海上勤務機関長(スマートシッピング推進部プロジェクトリーダー)三宅 実 (8月1日) ▼MOL HONG KONG LIMITED兼定航事業管理部事業清算管…続き
≪連載≫台湾船社首脳に聞く②競争力の再建・強化へ体制刷新ヤンミン 謝志堅董事長 ヤンミン・マリン・トランスポートの謝志堅董事長は「政府主導の資本強化に加え、内部でもさまざまな体制強…続き
先行投資で収益基盤強固に川崎近海汽船、専門紙懇親会を開催 川崎近海汽船は13日、専門紙関係者を招いて懇親会を開催した。冒頭あいさつに立った赤沼宏社長は、「川崎近海汽船は現在、先行投…続き
中国鉄鉱石輸入量、上期2%減石炭10%増、原油は6%増 中国税関総署が13日発表した2018年上半期(1~6月)の鉄鉱石輸入量は前年同期比1.6%減の5億3069万トンとなり、3年…続き
現代尾浦、プロダクト船2隻受注米国船主向け、船価3750万ドルで 韓国の現代尾浦造船は13日、米国船主からプロダクト船2隻を受注したと証券取引所に公示した。最終船の納期は2019年…続き
ケミカル船90隻へ船隊整備継続商船三井、LNG船・FSRUを積み増し 商船三井はケミカル船事業で船隊90隻体制を目指して、船隊整備を継続する。ケミカル船は経営計画「ローリングプラン…続き
(7月17日) ▼常勤顧問(代表理事・常務理事)小川 優 ▼代表理事・常務理事(理事・企画部長)入来院隆昭 ▼理事 企画部長兼企画チームリーダー兼広報室長(参与・企画部・部長…続き
中古船価、アフラ6週ぶり上昇ケープサイズ8週続伸 英ボルチック・エクスチェンジの7月16日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでは、ケープサイズが8週続伸したが、パナマ…続き
「海の日」に新型自動車船を披露商船三井、池田社長ら首脳陣も出席 商船三井は「海の日」の16日、東京港晴海客船ターミナルで新型自動車船「FLEXIE(フレキシー)シリーズ」1番船“B…続き
《連載》釜山港①再開発や拡張進む釜山港ヒト・モノの一大ハブ拠点として機能 1876年に国際貿易港として開港し、長年韓国の海上物流を支えている釜山北港(旧港)と、2006年に開業し東…続き
常石造船、IoT技術の研究進展カーネギーメロン大との共同研究で 常石造船は17日、米国カーネギーメロン大学との共同研究の成果報告会を開催したと発表した。建造中の部材の位置情報をトラ…続き
大
中