検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,938件(60401~60420件表示)

2018年4月27日

川重・船舶、今期は赤字脱却へ、前期は収支改善も38億円の営業赤字

川重・船舶、今期は赤字脱却へ前期は収支改善も38億円の営業赤字 川崎重工業が26日発表した2018年3月期の船舶海洋事業の連結営業損失は38億円だった。前の期はブラジル案件の引当金続き

2018年4月27日

3月の米国向け荷動き、2.3%増の119万TEU、1Q初の400万超え

2.3%増の119万TEU、1Q初の400万超え3月の米国向け荷動き 日本海事センターが26日発表した18年3月のアジア18カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比2.3%増の119続き

2018年4月27日

BW・LPG、VLGC1隻を売船

BW・LPG、VLGC1隻を売船 海外紙によると、大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは、VLGC1隻の売船を決めたようだ。売船される船は7万8000立方㍍型、2001年建造続き

2018年4月27日

JMU、前期の最終損失694億円、難工事と円高響く、早期黒字化テーマに

JMU、前期の最終損失694億円難工事と円高響く、早期黒字化テーマに ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が26日明らかにした2018年3月期の最終損益は694億円の赤字だった。難続き

2018年4月27日

OECDのパーキンスITF研究センター長が講演、「日本がLNGバンカリングをリード」

「日本がLNGバンカリングをリード」OECDのパーキンスITF研究センター長が講演 OECDのスティーブン・パーキンスITF(International Transport For続き

2018年4月27日

2月のアジア/欧州荷動き、西航は26.7%増の119万TEU

西航は26.7%増の119万TEU2月のアジア/欧州荷動き 日本海事センターが発表したCTS(Container Trade Statistics)統計によると、18年2月のアジア続き

2018年4月27日

蒲生海事局長、「GHG戦略主導、大きな成果」

「GHG戦略主導、大きな成果」蒲生海事局長 国土交通省の蒲生篤実海事局長(写真)は26日に記者団と懇談し、今月開催されたIMO(国際海事機関)の第72回海洋環境保護委員会(MEPC続き

2018年4月27日

バラスト装置の業界団体が発足、メーカーが連携し技術情報など発信

バラスト装置の業界団体が発足メーカーが連携し、技術情報など発信 バラスト水処理装置メーカーで構成する業界団体「バラスト水処理装置製造業者協会(BEMA)」が発足した。19日に初の年続き

2018年4月27日

TRAJ、新サービスや新ロゴお披露目、10周年記念パーティー

新サービスや新ロゴお披露目TRAJ、10周年記念パーティー ロシア船社FESCOの日本総代理店、トランスロシアエージェンシージャパン(TRAJ)は25日、都内で設立10周年記念パー続き

2018年4月27日

ダイハツD、18年3月期は減益

ダイハツD、18年3月期は減益 ダイハツディーゼルの2018年3月期連結決算は、売上高が前の期比2%増の602億円、営業利益が同13%減の30億円、経常利益が同10%減の31億円で続き

2018年4月27日

待機コンテナ船、84隻・29万TEUに、新航路や投入船大型化で減少

新航路や投入船大型化で減少待機コンテナ船、84隻・29万TEUに フランスの調査会社アルファライナーによると、今月16日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して12隻減の8続き

2018年4月27日

ダイハツD、執行役員制度導入

ダイハツD、執行役員制度導入 ダイハツディーゼルは、今月26日の取締役会で6月28日から執行役員制度を導入することを決定した。代表取締役1人を新たに選任し、代表取締役を3人体制にす続き

2018年4月27日

マースクライン、北東アジア地区最高責任者に西山氏

北東アジア地区最高責任者に西山氏マースクライン マースクラインは、7月1日付で日本と韓国両国を含む北東アジア地区の営業本部長を務める西山徹氏が、ヨーゲン・ハーリング氏の後任として北続き

2018年4月27日

NK、シートレードの技術革新賞受賞

NK、シートレードの技術革新賞受賞 日本海事協会(NK)は25日、英国の海事メディアのシートレード社が主催する「Seatrade Maritime Awards Asia 2018続き

2018年4月27日

シーゴ・ライン、世界最大の耐氷仕様コンテナ船投入

世界最大の耐氷仕様コンテナ船投入シーゴ・ライン マースク・グループの欧州近海船社シーゴ・ライン(Seago Line)はこのほど、北欧州とロシアを結ぶフィーダー航路に耐氷仕様(アイ続き

2018年4月27日

日本機械輸出組合、LA港の貨物増加対策など紹介、海外物流セミナー

LA港の貨物増加対策など紹介日本機械輸出組合、海外物流セミナー開催 日本機械輸出組合は25日、港湾業務のIT化、効率化に向けた米ロサンゼルス港の取組みをテーマとした海外物流セミナー続き

2018年4月27日

造船所のゴールデンウィーク休暇

造船所のゴールデンウィーク休暇 本紙調査によると、造船各社の2018年ゴールデンウィーク休業日は別表のとおり。

2018年4月27日

サンスター、下関営業所で通関許可取得

サンスター、下関営業所で通関許可取得大阪税関、管轄外に初交付 韓国パンスターの日本総代理店サンスターライン(大阪市、野瀬和宏社長)は25日、新設した下関営業所に関して、大阪税関から続き

2018年4月27日

上組、東京港Y1で5月3日ゲートオープン

上組、東京港Y1で5月3日ゲートオープン 上組は5月3日、同社が運営する東京港中央防波堤外側ふ頭(Y1)「上組東京コンテナターミナルY1」について特別休日ゲートオープンを実施する。続き

2018年4月27日

【四海茫々】(292)晩晴

 伊庭貞剛が興した会社をいうなら住友倉庫も挙げるべきであろう。本連載前回を読んだご仁から指摘された。失礼しました。  1899年(明治32年)、住友銀行(現在の三井住友銀行)の倉庫続き