検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,624件(60221~60240件表示)

2018年1月12日

ホーチミン港で混雑悪化、カイメップ経由の引き受け中止も

カイメップ経由の引き受け中止も ホーチミン港で混雑悪化  ベトナムのホーチミン港でターミナル混雑が悪化している。貨物量の増加を背景に近年は恒常的な混雑状態が続いていたが、昨年末の続き

2018年1月12日

アジア/中東など8協定・同盟、2月のFAF・BAFなど公表

2月のFAF・BAFなど公表 アジア/中東など8協定・同盟  アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」、南アジア航路「ISAA」、アジア/西アフリカ航路「AWAT続き

2018年1月12日

日本マントル・クエスト、ABSからISO再認証

日本マントル・クエスト、ABSからISO再認証  日本マントル・クエスト(尾上陽一社長)はこのほど米国船級協会(ABS)グループのマネジメントシステム認証会社ABSクオリティ・エ続き

2018年1月12日

寧波・舟山港、初の10億トン超

寧波・舟山港、初の10億トン超  中国の寧波・舟山港の総貨物量が年10億トンを突破した。中国港湾協会によると、先月27日に穿山港区の寧波4期・港吉コンテナターミナルで荷役を終えて続き

2018年1月12日

ニューゴールデンシー、今月から日本/中国・越サービス開始

日本/中国・越サービス開始 ニューゴールデンシー、今月から  コスコシッピングラインズグループの東南アジア航路運営会社、ニューゴールデンシーシッピングは今月から、日本と中国・ベト続き

2018年1月12日

水産系高校と船社が船員育成で意見交換

水産系高校と船社が船員育成で意見交換  近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和田渕海運顧問)と神戸地区内航船員確保対策協議会(会長=大東洋治兵機海運社長)は昨年の12月21日、大続き

2018年1月12日

ISAA、2月に南アジア向け運賃修復

ISAA、2月に南アジア向け運賃修復  東アジア/南アジア航路の協議協定「ISAA」は2月15日付で、日本を含むアジア発南アジア向けの海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。続き

2018年1月12日

IRA、2月に2度の運賃修復

IRA、2月に2度の運賃修復  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は中国での旧正月前後の需要増に備え、2月8日付、22日付でそれぞれ運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当続き

2018年1月12日

海技教育機構、極水域船舶の船員訓練開講

海技教育機構、極水域船舶の船員訓練開講  海技教育機構は11日、北極海や南極海(極水域)を運航する船舶向けの基本訓練を開講すると発表した。2月27日から3月2日の4日間、海技大学続き

2018年1月12日

IADA、2月のYAS・FAF公表

IADA、2月のYAS・FAF公表  IADA(アジア域内協議協定)は今年2月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。  YASはFCL貨物が20フィ続き

2018年1月12日

【四海茫々】(277)聖徳太子の教え

 「駕籠に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋を作る人」。この世の中には役割が異なる、いろんな人がいて、それでうまく回っている。そういう謂だという。大阪の四天王寺をお参りし、なるほどと実感続き

2018年1月12日

2018年の海運市況予想②「中小型バルカー」、全船型で回復継続、採算ライン超えも

 2018年の中小型バルカー市況は、大底を脱し大幅に改善した17年水準からもう一段上昇し、全船型で採算ラインに迫ると予想されている。船隊コストによっては損益分岐点を上回るケースも出続き

2018年1月11日

境港、内航RORO船トライアル実施、3月までに3回

内航RORO船トライアル実施 境港、3月までに3回  境港流通プラットホーム協議会は1~3月の間、苫小牧/敦賀/境港間で内航RORO船トライアル輸送を実施する。近海郵船の苫小牧/続き

2018年1月11日

待機コンテナ船、117隻・42万TEU、年末の需要増で減少

117隻・42万TEU 待機コンテナ船、年末の需要増で減少  フランスの調査会社アルファライナーによると、昨年12月25日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して9隻減の続き

2018年1月11日

オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン 木戸貴文社長、求められる「これまで以上」

求められる「これまで以上」 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン 木戸貴文社長  オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のサービス開始に向け、日本でも準備作続き

2018年1月11日

防衛省の18年度予算、新型護衛艦と潜水艦を新造、計3隻に1619億円

新型護衛艦と潜水艦を新造 防衛省の18年度予算、計3隻に1619億円  防衛省の2018年度予算では、概算要求で求めていた新型護衛艦2隻と潜水艦1隻の計3隻全ての新造整備が認めら続き

2018年1月11日

LNG船新造、ガスログが1隻、カーディフ、ソブコムも発注

LNG船新造、ガスログが1隻 カーディフ、ソブコムも発注  LNG船の新造発注が相次いで明らかになった。今年に入り、ガスログが1隻、TMSカーディフ・ガスが最大2隻を発注したと発続き

2018年1月11日

フレックスLNG、新造LNG船をトレーダーに貸船

新造LNG船をトレーダーに貸船 フレックスLNG  フレックスLNGは9日、同社初の新造LNG船“Flex Endeavour”の引き渡しを受けたと発表し続き

2018年1月11日

DACKS、コスコ・エナジー向けVLCC2隻受注、20~21年竣工

DACKS、VLCC2隻受注 コスコ・エナジー向け、20~21年竣工  川崎重工業の中国合弁造船所、大連中遠川崎船舶工程(DACKS)は、中国のコスコ・シッピング・エナジー・トラ続き

2018年1月11日

17年10~12月の内航燃料油価格、A・C重油ともに上昇

A・C重油ともに上昇 17年10~12月の内航燃料油価格  2017年10~12月期の内航燃料油価格は、川崎近海汽船と川重商事との妥結額がA重油で前期(7~9月期)に比べ3500続き