検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,621件(60161~60180件表示)

2018年1月16日

大阪内航4組合、賀詞交歓会「船舶と船員の高齢化が課題」と中原理事長

「船舶と船員の高齢化が課題」と中原理事長 大阪内航4組合、賀詞交歓会  大阪の内航4組合は12日、合同で新春賀詞交歓会を大阪市内で開催した。約90人が出席した。4組合は、大阪海運続き

2018年1月16日

新世紀/新時代造船、累計建造300隻、20年で達成

新世紀/新時代造船、累計建造300隻 20年で達成、造船ブーム期に建造量拡大  中国民営大手の新世紀造船は11日、傘下の新時代造船を含めた累計建造実績が計300隻・2835万重量続き

2018年1月16日

川崎港運協会・西会長、「CT施設整備を促進」

「CT施設整備を促進」 川崎港運協会・西会長  川崎港運協会(西修一会長)、川崎港湾福利厚生協会(西修一理事長)、港湾貨物運送事業労働災害防止協会川崎支部(三田久支部長)の川崎港続き

2018年1月16日

NK、外国人労働者安全衛生セミナー

NK、外国人労働者安全衛生セミナー  日本海事協会(NK)は、来月27日に今治、翌28日に尾道、3月1日に福岡、3月23日に東京で、「外国人労働者を含む造船所等における安全衛生の続き

2018年1月16日

AADA、今年の運賃修復計画公表

AADA、今年の運賃修復計画公表  アジア/豪州協議協定「AADA」は16日、今年の運賃修復計画を公表した。年間契約の場合は4月1日付もしくはこれより早い期日での契約更新時にTE続き

2018年1月16日

キャピタル社、親会社からアフラ買船

キャピタル社、親会社からアフラ買船  ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏のキャピタル・プロダクト・パートナーズは11日、親会社からアフラマックス・タンカー“Ar続き

2018年1月16日

マーシャル船籍、今治事務所の技術スタッフ増強

今治事務所の技術スタッフ増強 マーシャル船籍  マーシャル諸島船籍の登録業務・技術支援を行うインターナショナル・レジストリーズ(IRI=マーシャルアイランド海事局)は、今治事務所続き

2018年1月16日

古野電気、3~11月期の経常益は20億円

古野電気、3~11月期の経常益は20億円  古野電気の2017年3~11月期連結決算は、売上高が前年同期比1%減の589億円、営業利益が同11%減の22億円、経常利益が同1%増の続き

2018年1月16日

中北製作所、17年6~11月期は増収増益

中北製作所、17年6~11月期は増収増益  中北製作所が9日に発表した2017年6~11月期単体決算は、売上高が前年同期比3%増の111億円、営業利益が同17%増の9億3100万続き

2018年1月16日

関東運輸局、小学生に海運の出前講座

関東運輸局、小学生に海運の出前講座  関東運輸局はこのほど、埼玉県入間市の小学生を対象に海運や船員に関する出前講座を行った。11日に関東運輸局が発表した。聴講した小学生は航海士の続き

2018年1月16日

釜山港、25年までに3000万TEU目標

釜山港、25年までに3000万TEU目標  釜山港湾公社(BPA)は釜山港の海上コンテナ取扱量について、2025年までに3000万TEUとする目標を設定した。BPAが12日発表し続き

2018年1月16日

海賊対処護衛、12月まで3826隻

海賊対処護衛、12月まで3826隻  海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、2007年9月から2017年12月までに3826隻になった。国土交通省によると護続き

2018年1月16日

四日市港、11月は17%増の1.9万TEU

四日市港、11月は17%増の1.9万TEU  四日市港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比17.4%増の1万9386TEUと伸びた。輸出は14.7%増の9802TEUと続き

2018年1月16日

DBR“SASCO ANIVA”、大阪初入港

DBR“SASCO ANIVA”、大阪初入港  中国船社DBR(Dalian Jifa Bohai Rim Container)のコンテナ船“続き

2018年1月16日

釧路港、都内で2月にポートセミナー

釧路港、都内で2月にポートセミナー  釧路市、釧路商工会議所、釧路港湾振興会、釧路港湾協会、釧路食料基地構想協議会は2月14日に都内でポートセミナーを開催する。後援は釧路貿易振興続き

2018年1月16日

博多港、9月は1%増の6.7万TEU

博多港、9月は1%増の6.7万TEU  博多港の昨年9月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比0.5%増の6万7166TEUとなった。輸出は2.8%増の3万2723TEU、輸続き

2018年1月16日

2018年の海運市況予想④「LNG船」、新規プロジェクト稼働が大きく左右

 LNG船のスポット運賃市況は近年低迷が続いたが、2017年後半から回復期に入った。18年は豪州と米国を中心に多くの新規LNG生産・輸出プロジェクトの稼働が予定されているほか、17続き

2018年1月15日

川崎近海汽船、役員委嘱業務変更・人事異動

(2月1日) 【取締役の委嘱業務変更】 ▼常務取締役<内航定期船事業本部担当、内航定期船事業本部長および日立支店長委嘱>(内航定期船部担当)川﨑誠司 【人事異動】 ▼内航定続き

2018年1月15日

国際協力銀、今治造船建造の大型鉱石船に融資、台湾タートン向け

今治造船建造の大型鉱石船に融資 国際協力銀、台湾タートン向け  国際協力銀行(JBIC)は、台湾船社タートン・マリン(Ta Tong Marine、大統海運)が今治造船で建造する続き

2018年1月15日

国内フェリー・RORO船、大型新造船が18年相次ぎ就航

大型新造船、今年も相次ぎ就航 2018年の国内フェリー・RORO船業界  2018年も国内フェリー・RORO船の新造船就航が相次ぐ予定だ。中・長距離フェリーでは、フェリーさんふら続き