検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,878件(60081~60100件表示)

2018年8月2日

神戸で三菱サマースクール参加者募集

神戸で三菱サマースクール参加者募集 三菱重工業神戸造船所と神戸港振興協会は、8月22日に開催する「三菱重工しんせんサマースクール」の参加者を募集している。小学生(4年生以上)とその続き

2018年8月2日

スコルピオ・タンカーズ、プロダクト船4隻売船・再用船

プロダクト船4隻売船・再用船スコルピオ・タンカーズ プロダクト船社のスコルピオ・タンカーズは7月31日、プロダクト船4隻のセール・アンド・リースバックを行うと発表した。同続き

2018年8月2日

常石造船、カムサマックスの船型刷新を発表、環境規制対応の次世代モデル

カムサマックスの船型刷新を発表常石造船、環境規制対応の次世代モデル 常石造船は1日、主力のカムサマックス・バルカーを新船型にモデルチェンジすると正式に発表した。従来型の優れた点を踏続き

2018年8月2日

欧州造船の社名、アジア色を一掃、仏アトランティックの社名復活、STXや大宇の名消える

欧州造船の社名、アジア色を一掃仏アトランティックの社名復活、STXや大宇の名消える フランスの客船建造大手STXフランスはこのほど、社名をかつて使用していた「アトランティック造船」続き

2018年8月2日

商船三井、新造LNG船をユニパー向け投入、伊藤忠との共有船竣工

新造LNG船をユニパー向け投入商船三井、伊藤忠との共有船竣工 商船三井は1日、欧州ガス・電力事業最大手ユニパー・グループ向けの新造LNG船“LNG Schneeweisschen”続き

2018年8月2日

郵船/常石造船、プロペラ省エネ装置が500隻突破、約4%の燃料節減

プロペラ省エネ装置が500隻突破郵船/常石造船、約4%の燃料節減 日本郵船グループのMTI(田中康夫社長)が常石造船と共同開発した省エネ装置「MT-FAST」の船舶への搭載実績が5続き

2018年8月2日

宇徳・4~6月期決算、経常益11%増の8.8億円

経常益11%増の8.8億円宇徳・4~6月期決算 宇徳の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比0.9%増の141億2200万円、営業利益が4.8%減の6億9300万円、経続き

2018年8月2日

第一中央汽船、人事異動

(8月1日) ▼船舶事業部船舶部長(予備船長)小島基和 ▼予備船長(マニラ事務所長<次長>・ファーストマリンサービス出向)伊藤洋一郎 ▼マニラ事務所長<次長>・ファーストマリ続き

2018年8月2日

海事広報協会、豊橋市で教員対象研修会、学校教育で海事産業浸透へ

豊橋市で教員対象研修会海事広報協会、学校教育で海事産業浸透へ 日本海事広報協会はこのほど愛知県豊橋市で、同市の小学校教員を対象とした海事産業研究会を開催した。51人が参加した。地元続き

2018年8月2日

三井海洋、今期経常益220億円へ上方修正、上期決算が好調で

三井海洋、今期経常益220億円へ上方修正、上期決算が好調で 三井海洋開発は1日、2018年12月期の経常利益が前期比10%減の220億円になる見通しだと発表した。従来予想は200億続き

2018年8月2日

ダイアナ・シッピング、ケープ2.4万ドルで半年貸船

ケープ2.4万ドルで半年貸船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは先月30日、ケープサイズ・バルカー1隻の期間半年の続き

2018年8月2日

港湾インフラシステム輸出を促進、第9回協議会を開催、官民で連携

港湾インフラシステム輸出を促進第9回協議会を開催、官民で連携 政府は、官民連携で港湾インフラシステムの海外展開を強力に推進していく方針だ。国土交通省は1日、第9回海外港湾物流プロジ続き

2018年8月2日

中国塗料、通期経常益3億円に下方修正

中国塗料、通期経常益3億円に下方修正 中国塗料は2019年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比6%増の880億円(前回発表は830億円)、営業利益が同95%減の2億円(同30億円続き

2018年8月2日

グッドバルク、ケープ2隻買船、JPモルガンから総額6830万ドルで

グッドバルク、ケープ2隻買船JPモルガンから総額6830万ドルで モナコ船主グッドバルクは先月31日、2011~2012年に韓国・大韓造船で建造された18万重量トン型ケープサイズ・続き

2018年8月2日

3日に戦略港湾推進委

3日に戦略港湾推進委 国土交通省港湾局は3日、第9回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会を開催する。1日発表した。同政策で掲げる「集貨」、「創貨」、「競争力強化」に向けた個別施策の取続き

2018年8月2日

赤阪鐵工所、4~6月期は経常益6%増

赤阪鐵工所、4~6月期は経常益6%増 赤阪鐵工所の2018年4~6月期の単体決算は、売上高が前年同期比12%減の25億円、営業利益が同5%減の1億4300万円、経常利益が同6%増の続き

2018年8月2日

【ログブック】篠田敏暢・商船三井執行役員経営企画部長、三谷亮司・商船三井経理部長

「フェリーはもともと輸送需要が強かったところに、6月末に発生した西日本豪雨の影響で救援物資を緊急で運んでほしいという依頼が増え、タイトな状況です」。商船三井の篠田敏暢執行役員経営企続き

2018年8月2日

【ログブック】二瓶晴郷・川崎汽船専務

川崎汽船の決算は、コンテナ船事業統合に伴う一時費用の増加で上期業績が下振れしたものの、通期予想は据え置いた。二瓶晴郷専務は下期の挽回について「ドライバルクや製品物流の収支改善策や、続き

2018年8月2日

【ログブック】宮本教子・日本郵船常務

日本郵船が7月25日に発表した通期業績予想の下方修正について、宮本教子常務は「単体としてのコンテナ船事業終了に伴う一時費用の増加、燃料費高騰、日本貨物航空の業績悪化が挙げられます」続き

2018年8月2日

【青灯】石油会社再編決着、注目点は

◆出光興産と昭和シェル石油の統合が正式発表された際、邦船タンカー関係者の受け止めは冷静だった。国内外を問わず大規模な荷主再編は輸送需要にマイナスの影響を及ぼすことが多い。荷主による続き