検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,621件(60081~60100件表示)

2018年1月19日

日本郵船/商船三井/川崎汽船、南ア当局からコンテナ船事業統合の認可取得

日本郵船/商船三井/川崎汽船 南ア当局からコンテナ船事業統合の認可取得  日本郵船と商船三井、川崎汽船は18日、昨年7月に設立したコンテナ船事業統合会社、オーシャン・ネットワーク続き

2018年1月19日

パンエイシア、2月から三峡でHDS

パンエイシア、2月から三峡でHDS  コスコシッピングラインズの子会社、上海汎亜航運(パンエイシアシッピング)は今年2月中旬から3月中旬まで、上海と重慶を結ぶ内航サービスでHDS続き

2018年1月19日

OOCL、2万TEU型最終船の命名式開催

OOCL、2万TEU型最終船の命名式開催  OOCLは17日、2万1413TEU型船シリーズ6隻の最終船となる“OOCL Indonesia”の命名式を開続き

2018年1月19日

24日に東西の戦略港湾政策会議

24日に東西の戦略港湾政策会議  国際コンテナ戦略港湾政策の推進に向けて24日、第8回東日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会と第6回西日本国際コンテナ戦略港湾推進協議会を開催す続き

2018年1月19日

【四海茫々】(278)妙手

 サムライ資本主義の淵源は聖徳太子の教えにあった。  記者が偉そうに言うことではないが、古代史研究家、東野治之氏の著書によると、太子は一個人の悟りを求める小乗仏教を否定し、生きとし続き

2018年1月19日

2018年の海運市況予想⑦「自動車船」、日本出し完成車、横ばいか微増

 邦船大手3社の自動車船担当者に18年の見通しを聞いたところ、日本出し完成車輸出台数の予想は17年並みか微増という回答で、荷動きの傾向は前年から大きくは変わらないと見られている。大続き

2018年1月18日

NAT、スペイン石油会社にスエズ型貸船

スペイン石油会社にスエズ型貸船 NAT  スエズマックス・タンカー大手のノルディック・アメリカン・タンカーズ(NAT)は有力石油会社との定期用船事業を引き続き拡大している。16日続き

2018年1月18日

川崎汽船グループ、船舶管理会社2社が社名変更、機能を社名に

船舶管理会社2社が社名変更 川崎汽船グループ、機能を社名に明確化  川崎汽船は17日、100%出資のグループ船舶管理会社2社が4月1日付で社名を変更すると発表した。太洋日本汽船(続き

2018年1月18日

日本の17年の新造船受注量、2.5倍の945万トンまで持ち直す

2.5倍の945万トンまで持ち直す 日本の17年の新造船受注量、バルカー回帰鮮明  昨年の日本造船業の新造船受注量は、本格回復には至らなかったものの、底を脱して1000万総トン近続き

2018年1月18日

マースクライン/IBM、BCプラットフォーム発足へ合弁会社設立

BCプラットフォーム発足へ合弁会社設立 マースクライン/IBM  マースクラインとIBMは16日、ブロックチェーン技術を活用したデジタルオープンプラットフォーム設立のため合弁会社続き

2018年1月18日

近海船市況、ドライ上昇で18年も改善継続予想、PKS輸入年間150万トンへ

近海船市況、18年も改善継続予想 ドライ上昇で、PKS輸入年間150万トンへ  近海船(アジア域内の在来船)関係者は2018年の同部門の市況について、ドライバルク市況上昇に伴って続き

2018年1月18日

関東旅客船協会・山﨑会長、「安全対策のレベルアップを」

「安全対策のレベルアップを」 関東旅客船協会・山﨑会長  関東旅客船協会は17日、横浜市内で賀詞交歓会を開催した。山﨑潤一会長(東海汽船社長)は、「旅客船業界にとって安全運航の確続き

2018年1月18日

東京センチュリー、役員委嘱変更

東京センチュリー、役員委嘱変更 (1月17日) ▼スペシャルティ営業推進部門長補佐兼スペシャルティ営業第一部門長補佐兼船舶営業部長(スペシャルティ営業推進部門長補佐兼スペシャルテ続き

2018年1月18日

JMU、81型バルカー“Mega Benefit”竣工

JMU、81型バルカー“Mega Benefit”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は17日、舞鶴事業所で建造していた8万1000重量トン型バル続き

2018年1月18日

ノルデン、17年通期は6年ぶり黒字へ

17年通期は6年ぶり黒字へ ノルデン、最終益3500万ドルに上方修正  デンマークの不定期船大手ノルデンは16日、2017年通期業績予想で最終損益(調整後)を2000万ドル~35続き

2018年1月18日

12月の日本新造受注、6%増の51万トン

12月の日本新造受注、6%増の51万トン 竣工量も34万トンと低調  日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2017年12月の輸出船契約実績は14隻・51万総トンで、トン数ベースで前続き

2018年1月18日

博多港、17年は3%増の92万TEU

17年は3%増の92万TEU 博多港、過去最高を更新  福岡市港湾空港局は16日、博多港の2017年の国際海上コンテナ取扱個数が前年比2.5%増の約92万TEUと過去最高を更新す続き

2018年1月18日

国交省、日本船舶・船員確保の基本方針を審議

国交省、日本船舶・船員確保の基本方針を審議  国土交通省は23日に交通政策審議会第34回海事分科会を開催し、2016年度「日本船舶及び船員の確保計画」の実施状況などについて報告を続き

2018年1月18日

ダイアナ・シッピング、87型BC1.3万ドルで1年貸船

87型BC1.3万ドルで1年貸船 ダイアナ・シッピング  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは16日、ポストパナマックス・バルカー1隻続き

2018年1月18日

手持ち工事量、2.5年分の2740万総トン

手持ち工事量、2.5年分の2740万総トン  日本船舶輸出組合がまとめた昨年12月末時点の手持ち工事量は516隻・2738万総トン(1289万CGT)で、2016年末時点と比べて続き