日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(59801~59820件表示)
2018年5月28日
外航海運1年前倒しで黒字化へ乾汽船、18年度営業利益6.7億円見込む 乾汽船の乾康之社長は25日に開いた機関投資家向けの2018年3月期(17年度)決算説明会で、17年度~19年度…続き
トヨフジ海運、3000台積み自動車船2番船就航 トヨジフジ海運(本社=愛知県東海市、髙橋德行社長)は25日、内航造船因島工場で建造していた3000台積み自動車船“Trans Har…続き
商法改正案が成立 商法改正法案が18日、参議院本会議で全会一致で可決され、成立した。約120年ぶりの改正となる。一部カタカナ文語体が残っていた条文をひらがなによる口語体に変更するほ…続き
東京都、29日にヒアリ対策会議 東京都は29日、2018年度第1回「東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催する。国内におけるヒアリなどの確認状況を把握するほか、今年度の取り組みに…続き
2018年5月25日
八馬汽船、新社長に酒井顧問 八馬汽船は24日、伊藤隆夫社長が取締役相談役に就任し、後任の社長に酒井隆司顧問が就任するトップ人事を発表した。6月18日開催予定の定時株主総会で正式決定…続き
「商船は自社建造にこだわらず」三井E&S造船の古賀社長、協業志向強める 三井造船から分社独立した三井E&S造船が、造船専業化を機に、他社との協業の方向性を強めている。古賀哲郎社長は…続き
大さん橋、今年度は目標300万人へ横浜港振興協会、総会を開催 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は24日、横浜市内で第67回通常総会を開催した。昨年度の事業報告と今年度の事業計画などに…続き
港湾めぐり 今治港②日本通運今治支店、グループの総合力で一体営業 日本通運今治支店は、周辺地域の物流事業を統轄する新居浜支店などと連携しつつ、今治港で港湾運送事業や通関業、倉庫業、…続き
豪オースタル、フェリー増産3000万ドル規模の設備投資 豪州のアルミ高速船造船所オースタルはこのほど、高速フェリー増産のために既存工場の設備投資を実施すると発表した。設備投資総額は…続き
国内石油会社向けVLCC整備飯野海運、投資家向け説明会で中計進捗説明 飯野海運は24日に開催した機関投資家向けの決算説明会の中で當舍裕己社長が中期経営計画の進捗や船隊整備の状況など…続き
64型バルカー1隻追加受注中遠海運重工、英国船主向け 中国遠洋海運集団の中遠海運重工は、英国船主ユニオン・マリタイムから6万3800重量トン型バルカー1隻を追加受注した。ユニオン・…続き
野畑会長、「港間競争に対応」関門港運協会、総会を開催 関門港運協会(野畑昭彦会長)、関門港運会館(野畑昭彦代表取締役)、港湾貨物運送事業労働災害防止協会門司支部(牛山啓二支部長)は…続き
営業利益45%減の2514万ドルティーケイLNGの1~3月期 ティーケイLNGパートナーズの2018年1~3月期決算は、売上高はLNG船とLPG船の新造船が計7隻ほど竣工したことで…続き
「いいスタート切れた」と穐永社長宮崎カーフェリー、プロ野球でスポンサー 宮崎県の官民により新生「宮崎カーフェリー」として運営開始されて約2カ月経ったことについて、穐永一臣社長はプロ…続き
(5月24日) ▼辞職<5月23日付><海上・港湾・航空技術研究所管理調整・防災部研究計画官>(港湾局海岸・防災課災害対策室長)松永康司 ▼港湾局海岸・防災課災害対策室長(鉄道…続き
4月は1.6%減の129万TEUアジア発米国向け荷動き、4カ月ぶり減 日本海事センターが24日発表した2018年4月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比1.6%…続き
ドライ事業の分離上場が認可ユーロシーズ、新会社「ユーロドライ」始動 米NASDAQに上場しているギリシャ船主ユーロシーズは23日、バルカー船隊を保有する新会社「ユーロドライ」を設立…続き
GE、舶用部門を本体から分離輸送機器事業全体を専業メーカーと統合 米ゼネラル・エレクトリック(GE)は21日、舶用・鉄道車両用エンジンなどを製造する輸送機器事業を分離し、鉄道機器専…続き
商船三井女性航海士が女子生徒と座談会 商船三井は24日、5月12日に奈良県立青翔中学校・高等学校に同社の現役女性航海士を派遣し、同高校の1・2学年の女子生徒約30人を対象に座談会を…続き
上海外高橋造船、ケープ4隻受注長錦商船向け、20年納期で 海外紙によると、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の同国造船最大手、上海外高橋造船は、韓国船社の長錦商船から20万8000重…続き
大
中