検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(59801~59820件表示)

2018年2月1日

RORO船“ふじき”進水、フジトランス、三菱造船下関で建造

RORO船“ふじき”進水 フジトランス、三菱造船下関で建造  フジトランス・コーポレーションは1月31日、三菱造船下関造船所で建造していた内航RORO船&続き

2018年2月1日

BW、ドリアンLPG株を買い増し

BW、ドリアンLPG株を買い増し  BWグループが大型LPG船(VLGC)を保有・運航するドリアンLPGの株式を買い増したようだ。海外紙によると、BWは現在、ドリアンの発行済み株続き

2018年2月1日

商船三井、人事異動

(2月1日) ▼海上安全部部長代理(海上安全部安全運航支援センター)吉田 裕 ▼海上安全部船員グループリーダー(海上安全部船員グループマネージャー)瀧口慎吾 ▼ドライバルク船続き

2018年2月1日

日本船主責任相互保険組合、人事異動

(3月31日) ▼出向期間終了(財務経理部・部長<川崎汽船から出向>)冨岡英次 (4月1日) ▼財務経理部長(財務経理部長兼経理グループリーダー)赤坂裕章 ▼財務経理部経理続き

2018年2月1日

日本貨物航空、新社長に大鹿専務

日本貨物航空、新社長に大鹿専務  日本郵船は、4月1日付で子会社の日本貨物航空(NCA)の新社長に大鹿仁史・常務経営委員NCA専務取締役をあてる人事を決めた。1月31日、発表した続き

2018年2月1日

中国塗料、4~12月期は新造需要後退で減収減益

中国塗料、4~12月期は新造需要後退で減収減益  中国塗料の2017年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1%減の613億円、営業利益が同20%減の34億円、経常利益が同1続き

2018年2月1日

NYKバルク・プロジェクト、野瀬常務が社長昇格

NYKバルク・プロジェクト、野瀬常務が社長昇格  日本郵船グループのハンディバルカー・在来船運航船社、NYKバルク・プロジェクト(NBP)は1月31日、4月1日付で野瀬素之常務取続き

2018年2月1日

中国塗料、子会社2社を吸収合併

中国塗料、子会社2社を吸収合併  中国塗料は、4月1日付で、100%子会社である中国塗料技研(本社=広島県大竹市、川﨑雅博社長)と中国ソフト開発(本社=広島県大竹市、国重博則社長続き

2018年2月1日

川崎重工、社内カンパニー再編

川崎重工、社内カンパニー再編  川崎重工業は4月1日付で社内カンパニーを再編する。これに伴い、現在「ガスタービン・機械カンパニー」傘下の舶用エンジン事業は、新設の「エネルギー・環続き

2018年2月1日

西芝電機、4~12月期は減収減益

西芝電機、4~12月期は減収減益  西芝電機の2017年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比7%減の135億円、営業利益が同72%減の1億8400万円、経常利益が同69%減続き

2018年2月1日

川崎重工業、役員・人事異動

(4月1日、船舶・舶用関連) ▼代表取締役専務執行役員<社長補佐、技術・調達全般統括、船舶海洋カンパニー・車両カンパニー担当>(常務取締役・車両カンパニープレジデント)小河原誠 続き

2018年1月31日

中古船価、バルカー全船型上昇、VLCC・アフラマックスは反落

中古船価、バルカー全船型上昇 VLCC・アフラマックスは反落  英ボルチック・エクスチェンジの29日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型で上昇した。ケープサイズ続き

2018年1月31日

日本海事検定協会、新本部ビルの竣工披露宴開催

新本部ビルの竣工披露宴開催 NKKK  日本海事検定協会(NKKK)は30日、新本部ビルの竣工披露宴を都内で開催した。新ビルを披露するとともに、近隣にある鉄鋼会館で披露宴を開いた続き

2018年1月31日

Mマリタイム、三井造船と尾道造船にバルカー発注、60型2隻と37型1隻

三井造船と尾道造船にバルカー発注 Mマリタイム、60型2隻と37型1隻  ギリシャに拠点を置くバルカー船主Mマリタイムは29日、日本の造船所にバルカー3隻を新造発注したと発表した続き

2018年1月31日

アジア各国の造船業が赤字・減益に、船価安・鋼材高・通貨高に直面

船価安・鋼材高・通貨高に直面 アジア各国の造船業が赤字・減益に  アジア各国の造船所が一様に採算悪化に直面している。低船価受注船の建造や高難度工事の工程混乱、操業低下による固定費続き

2018年1月31日

那覇港・総合物流センター、琉球海運らが優先交渉権獲得

琉球海運らが優先交渉権獲得 那覇港・総合物流センター  那覇港管理組合は30日、同港背後で整備中の総合物流センター第1期の運営事業の優先交渉権者に、琉球海運を代表としたコンソーシ続き

2018年1月31日

船舶品管協、海事行政の動向に関するセミナー

船舶品管協、海事行政の動向に関するセミナー  日本船舶品質管理協会は、日本財団の助成事業の一環として、3月に広島と東京で「海事行政の最近の動向に関するセミナー」を開催する。国土交続き

2018年1月31日

OOCL、17年は売上高15%増、収益率改善

17年は売上高15%増 OOCL、収益率改善  OOILの発表によると、子会社OOCLの2017年通年の売上高は前年比15.4%増の54億2513万ドル、コンテナ輸送量は3.6%続き

2018年1月31日

サムスン重工、ステナ解約の半潜水式リグを売却、未払い額補填

ステナ解約の半潜水式リグを売却 サムスン重工、未払い額補填  韓国のサムスン重工業は29日、スウェーデンのステナに解約された半潜水式掘削リグ1隻を別の欧州船主に売却すると証券取引続き

2018年1月31日

パナマックス市況、反落も1年物用船途絶えず

反落も1年物用船途絶えず パナマックス市況  パナマックス・バルカーの用船市況は29日、7営業日ぶりに反落したが、期間1年の定期用船契約は途絶えておらず、市況の先高観はしぼんでい続き