検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(59681~59700件表示)

2018年2月5日

新生宮崎カーフェリー、社長に宮交HDの穐永取締役

社長に宮交HDの穐永取締役 新生宮崎カーフェリー  宮崎県と宮崎市、地元企業などが3月1日に設立する新生「宮崎カーフェリー」の代表取締役社長に、宮交ホールディングス(HD)の穐永続き

2018年2月5日

オーケーエム、船舶向け排ガス用バルブ工場新設

船舶向け排ガス用バルブ工場新設 オーケーエム、専用工場として700台生産  オーケーエム(OKM、本社=滋賀県蒲生郡日野町、奥村恵一社長)は、滋賀県東近江市に新工場を建設する。新続き

2018年2月5日

香港HIT、CT9に遠隔荷役システムを導入

CT9に遠隔荷役システムを導入 香港HIT  香港最大のコンテナターミナル・オペレーターであるHITは先月30日、CT9でヤード荷役用RTGの遠隔荷役システムの導入を完了したと発続き

2018年2月5日

17年度補正予算が成立、国交省は事業費8760億円

17年度補正予算が成立 国交省は事業費8760億円  2017年度補正予算が1日夕に成立した。国土交通省の配分対象事業費は8760億円で、内訳は緊急防災減災事業などが7052億円続き

2018年2月5日

井本商運、新造船が神戸初入港、ONEのコンテナ積載

新造船“たちばな”、神戸に初入港 井本商運、ONEのコンテナを積載  井本商運の新造コンテナ船“たちばな”(498総トン、137T続き

2018年2月5日

ストルトニールセンの通期、ターミナルなど減損で営業減益

ターミナルなど減損で営業減益 ストルトニールセンの通期  ノルウェーの海運グループでケミカル船大手のストルトニールセンの2017年通期決算(2016年12月~17年11月期)は営続き

2018年2月5日

マーリンク、船舶IoTで「信頼できる接続性と安全性を」

「信頼できる接続性と安全性を」 マーリンク、船舶IoTで新たなサービス  衛星通信サービス事業者のマーリンクのトール・モーテン・オルセン海事部門長らが都内で記者会見を開き、次世代続き

2018年2月5日

日立造船、組織変更

日立造船、組織変更 (4月1日) <ICT推進本部> ▼IoT・ビックデータを効率的に活用するため、データ収集、解析、基盤環境整備業務の一元化を目指し、運転遠隔監視センターをIC続き

2018年2月5日

雨宮総合法律事務所が発足

雨宮総合法律事務所が発足  海事専門法律事務所の雨宮総合法律事務所が1月に発足し、新事務所披露会を2月1日に関係者を招いて開催した。海難事故、用船契約、貨物損害など海事全般の法務続き

2018年2月5日

GEシッピング、スープラマックス1隻売船

GEシッピング、スープラマックス1隻売船  インドのグレート・イースタン・シッピング(GEシッピング)はこのほど、スープラマックス・バルカー1隻の中古売船契約を締結したと発表した続き

2018年2月5日

新潟原動機、SCRシステムでNKの証書取得

新潟原動機、SCRシステムでNKの証書取得  新潟原動機は、ディーゼルエンジンを含む舶用脱硝装置(SCR)システムが、舶用主機関用のIMO(国際海事機関)窒素酸化物(NOx)3次続き

2018年2月5日

貿易手続き官民協議会、CYカット短縮で提案

情報提出2日前・貨物搬入1日前に 貿易手続き官民協議会、CYカット短縮で提案  内閣官房日本経済再生総合事務局が組織する「貿易手続きに係る官民協議会」(座長=石原伸志東海大海洋学続き

2018年2月5日

鈴与/清和海運、ONEの清水港代理店を設立

清水ユナイテッドエージェンシーを設立 鈴与/清和海運、ONEの清水港代理店に  鈴与と清和海運は4月1日付で合弁会社「清水ユナイテッドエージェンシー」を立ち上げる。オーシャン・ネ続き

2018年2月5日

関東運輸局、三菱重工で保育園児向け見学会

関東運輸局、三菱重工で保育園児向け見学会  関東運輸局は1日、横浜市内の保育園の園児を対象とした造船所見学会を開催したと発表した。園児26人と保育士4人が三菱重工業横浜製作所本牧続き

2018年2月5日

日立造船、3月期の経常益35億円に下方修正

日立造船、3月期の経常益35億円に下方修正  日立造船は2018年3月期の連結業績予想を、営業利益を前期比57%減の65億円(前回発表予想は125億円)、経常利益を同69%減の3続き

2018年2月5日

ピーター・ドール/コスタマーレ、コンテナ船のチャータリング業務統合

コンテナ船のチャータリング業務統合 ピーター・ドール/コスタマーレ  ドイツ船主のピーター・ドールとギリシャ系のコスタマーレはこのほど、コンテナ船のチャータリング業務を統合した。続き

2018年2月5日

ワンハイ、3月から輸入のCIC改定

ワンハイ、3月から輸入のCIC改定  ワンハイラインズは3月から東京、大阪、名古屋揚げ輸入貨物についてCIC(コンテナ・インバランス・チャージ)を改定、導入する。1日発表した。現続き

2018年2月5日

横浜港振興協会、愛称を募集

横浜港振興協会、愛称を募集  横浜港振興協会は1日から3月31日まで同協会の愛称を募集している。横浜港を市民や観光客に広く親しんで身近なものにすることが目的。応募資格と応募数の制続き

2018年2月5日

TSラインズ、3月から上海航路でCIC

TSラインズ、3月から上海航路でCIC  TSラインズは3月から、上海から全航路の東京、横浜、大阪、神戸、門司、博多揚げ貨物を対象に、CIC(コンテナ・インバランス・チャージ)を続き

2018年2月5日

IRSA、3月に5段階の運賃修復

IRSA、3月に5段階の運賃修復  アジア/紅海航路の協議協定「IRSA」は3月に5段階の運賃修復を実施する。実施日は1日、8日、15日、22日、29日で、修復額はいずれもTEU続き