検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(59181~59200件表示)

2018年3月1日

伊藤忠ロジスティクス、組織改正

伊藤忠ロジスティクス、組織改正 (4月1日) ▼経営企画本部にグローバル開発部を新設する。 ▼グローバル本部を解消し、フォワーディンググループと3PLグループを新設する(本部と同続き

2018年3月1日

伊藤忠ロジスティクス、人事異動

(3月1日) ▼食料・食品物流本部食料物流部長(伊藤忠物流(中国)副総経理兼広州忠達物流董事<非常勤>)狩野義行 ▼伊藤忠物流(中国)副総経理兼広州忠達物流董事<非常勤>(食料続き

2018年3月1日

博多港、11月は1%増の7.6万TEU

博多港、11月は1%増の7.6万TEU  福岡市港湾空港局が2月27日明らかにした博多港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比1.1%増の7万5558TEUとな続き

2018年3月1日

清水港新興津CT、新管理棟が竣工

清水港新興津CT、新管理棟が竣工  清水港の新興津コンテナターミナル(CT)で2月26日、新たな管理棟が竣工式を迎えた。式典には港運業者、海貨業者、建設請負業者などから50人以上続き

2018年3月1日

商船三井、グループ会社社長人事

商船三井、グループ会社社長人事  商船三井は2月28日、グループ会社の社長人事を内定し、発表した。各社の取締役会にて正式に決定する。 (4月1日) ▼ダイビル社長(ダイビル副社長続き

2018年3月1日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼理事技術部担当執行役員補佐(技術部部長代理)大薮弘彦 ▼理事タンカー安全管理部長(タンカー安全管理室長)宮坂真人 ▼経営監査部長(内部監査室長)池田 浩 ▼続き

2018年3月1日

香港、1月は9%増の181万TEU

香港、1月は9%増の181万TEU  香港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比9.2%増の181万4000TEUだった。4カ月ぶりに増加した。ターミナル別には、葵青コンテナターミナ続き

2018年3月1日

星港、1月は14%増の299万TEU

星港、1月は14%増の299万TEU  シンガポール港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比14.1%増の299万2000TEUと大きく伸びた。  同港は昨年、3年ぶりに増加に転じた続き

2018年3月1日

7日に苫小牧港長期構想検討委員会

7日に苫小牧港長期構想検討委員会  苫小牧港長期構想検討委員会は3月7日、第3回委員会を開催する。同会は16年に設立され、既に2回の会合を実施した。30~40年後における苫小牧港続き

2018年3月1日

記者座談会/海運この1カ月<上>SOx対応でスクラバー選択

 燃料油中の硫黄分規制強化が2020年に迫る中、日本のVLCCなどで新造船を中心に硫黄分を除去するスクラバーを搭載する例が出始めた。コスト負担の在り方が整理されたものなどから、進捗続き

2018年2月28日

JXオーシャン、人事異動

(4月1日) ▼執行役員<貨物船部長>(執行役員<ケミカル・石油製品船部長>)野中孝一 ▼執行役員<LPG船部長>(執行役員<LPG船部長兼貨物船部長>)戸張博一 ▼出向:N続き

2018年2月28日

商船三井、北極海航路・極東発展に向けロシア極東投資輸出庁と協業

ロシア極東投資輸出庁と協業覚書 商船三井、北極海航路・極東発展に向け  商船三井は27日、ロシア極東開発省極東投資輸出庁と北極海航路、極東ロシアの発展に向けた協業を目的とした覚書続き

2018年2月28日

自動車船、EV化、完成車輸送への影響は、需要予測さらに難しく

EV化、完成車輸送への影響は 自動車船、需要予測さらに難しく  自動車船運航船社が、電気自動車(EV)が普及した場合の完成車海上輸送への影響を2030年頃を視野に考えはじめた。世続き

2018年2月28日

中古船価、スープラ2週ぶり反発

中古船価、スープラ2週ぶり反発 ケープサイズ、パナマックス続伸  英ボルチック・エクスチェンジの26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーでケープサイズが7週、パナマ続き

2018年2月28日

JMU社長交代会見詳報、「再編、次のステップ期待」

「再編、次のステップ期待」 JMU社長交代会見、詳報  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日夕に、都内本社で社長交代の記者会見を開いた。三島愼次郎社長(写真右)と、新社長続き

2018年2月28日

【港湾めぐり】苫小牧港⑧日本通運、新造RORO船2隻投入

【港湾めぐり】苫小牧港⑧ 日本通運 新造RORO船2隻投入  日本通運は北海道発着の内航サービスの充実に力を入れている。昨年9月と12月に新造RORO船“ひまわり8&続き

2018年2月28日

RTG遠隔操作実験、港運労使で合意、2カ年分で

港運労使で合意、2カ年分で RTG遠隔操作実験  日本港運協会と全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は26日、国土交通省が実施する「国際戦略続き

2018年2月28日

IBF交渉、賃金2.5%増合意、19年以降の協約妥結

IBF交渉、賃金2.5%増合意 国際船員労使、19年以降の協約妥結  便宜置籍船(FOC船)に乗り組む外国人船員の賃金などの労働協約を交渉するIBF(国際団体交渉協議会)の第3回続き

2018年2月28日

日本造船、世界の建造シェア20%に届かず、首位は中国

建造シェア20%にわずかに届かず 日本造船、首位は中国 日本造船業の昨年の新造船建造量の世界シェアは19.9%となり、2016年の20.0%にわずかに届かなかった。IHS(旧ロイ続き

2018年2月28日

クミアイ・ナビゲーション、小型LPG船、佐々木造船に発注

小型LPG船、佐々木造船に発注 クミアイ・ナビゲーション  くみあい船舶100%出資のシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションはこのほど、佐々木造船に5000立方㍍型の小型LP続き