日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,838件(59161~59180件表示)
2018年6月22日
「競争力強化にロット商談対応必要」造工・加藤会長、造船市況は年後半に期待 日本造船工業会の加藤泰彦会長(三井E&Sホールディングス相談役)は21日、定例会見を開催し、会長就任1年を…続き
海運部門を米ナスダックに上場グリンドロッド バルカー船社IVS(アイランド・ビュー・シッピング)とプロダクトタンカー船社ユニコーン・シッピングを擁するグリンドロッド・グループ(南ア…続き
釜山発苫小牧向けで臨時便MSC・現代商船、フィーダー逼迫に対応 MSCと現代商船は先月から今月にかけ、釜山発苫小牧向けで臨時便を投入した。東西航路から釜山経由で苫小牧に向かう輸入フ…続き
新造船が8月25日に就航四国開発フェリー、大型化でモーダルシフト対応 四国開発フェリー(オレンジフェリー、瀬野洋一郎社長)は8月25日に新造フェリーの第1船“おれんじ えひめ”を東…続き
(6月21日) ▼代表取締役専務執行役員(専務執行役員)二瓶晴郷
太平洋汽船、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長 三木賢一 ▼常務取締役<東北支店長> 横山 隆 ▼取締役<営業部担当> 福島 智 ▼同<船舶管理部担当> 陣…続き
欧州域内船社コンテナシップス買収CMA-CGM CMA-CGMは20日、欧州域内船社のコンテナシップスを買収すると発表した。コンテナシップスは1966年設立のフィンランド船社で、バ…続き
新潟原動機、新社長に矢矧氏 新潟原動機の新社長に矢矧浩二顧問が今月21日付で就任した。本山和彦社長は退任し、取締役になった。 (やはぎ・こうじ)1982年4月石川島播磨重工業(現I…続き
バルカー2隻を定期貸船ナビオス・パートナーズ ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズはこのほど、今年1~3月に中古買船を決めたパナマックス2隻、ポストパ…続き
「会員の国際競争力確保へ努力」外航オーナーズ協会・有坂会長、総会で 外航オーナーズ協会は21日に第60回定時総会を開催し、事業報告などが原案通り承認された。有坂俊一会長は総会あいさ…続き
高速船“あかね”、29日から運航再開佐渡汽船、函館どつくで修理 佐渡汽船(新潟県佐渡市)はこのほど、推進器にクラックが認められた高速双胴船“あかね”(5702総トン)について、一時…続き
低水準で横ばい待機コンテナ船、93隻・21万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、6月11日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して8隻増の93隻、TEUベー…続き
経常損失22億円、赤字大幅縮小NYKバルク・プロジェクトの18年3月期 日本郵船グループのハンディバルカー・在来船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP)の2018年3月期業績…続き
太平洋沿海汽船、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長 三木賢一 ▼常務取締役 横山 隆 ▼同<業務部・船舶部担当> 福島 智 ▼取締役<業務部営業担当> 松山…続き
(7月1日) ▼上席理事海運事業本部長付(上席理事海運事業本部船舶管理部長) 新城達郎 ▼海運事業本部船舶管理部長 近藤悦広
北米西岸サービスを休止マースクライン/MSC マースクラインとMSCで構成する2Mは、アジアと北米西岸PNWを結ぶ「TP1/イーグル」を休止する。MSCが20日発表した。同サービス…続き
取締役選任など4議案可決川崎汽船・株主総会 川崎汽船は21日に定時株主総会を開催し、取締役9人と補欠監査役2人の選任、液化ガスやその他燃料関連事業を事業目的に追加する定款の一部変更…続き
船舶検査・測度のあり方に改革国交省、IoT活用へ検討会立上げ 国土交通省海事局はIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)などの情報技術を船舶検査・測度の分野に積極的に導入す…続き
トランジットタイムや安定性に強み日新・シノトランスの日本発シー&レール 日新とシノトランスジャパンは今月、日本発、欧州・ハンブルク向けのシー&レールサービス試験輸送を開始した。日新…続き
鶴見サンマリン、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 馬越正文 ▼代表取締役専務<社長補佐> 飯沢 博=昇任 ▼常務取締役<管理本部長> 中西直登 ▼同<船舶…続き
大
中