検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(59061~59080件表示)

2018年3月6日

現代重工/WinGD、高度舶用エンジン診断で協力

高度舶用エンジン診断で協力現代重工/WinGD 韓国の現代重工業は5日、ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)と高度な舶用エンジン診断に関する業務協約(MOU)を続き

2018年3月6日

港湾工事でICT活用推進、18年度から工種拡大

港湾工事でICT活用推進18年度から工種拡大 国土交通省港湾局は港湾工事の生産性向上に向けて、ICT(情報通信技術)の活用を広げていく。2日に第5回港湾におけるICT導入検討委員会続き

2018年3月6日

第一中央汽船、本部制導入、事業毎の損益管理強化

本部制導入、事業毎の損益管理強化第一中央汽船 第一中央汽船は5日、本部制を導入し、4月1日付で「管理本部」、「専用船・大型船事業本部」、「不定期船事業本部」を設置すると発表した。国続き

2018年3月6日

ビッグリフト・シッピング、モジュール船で洋上風力関連強化

モジュール船で洋上風力関連強化ビッグリフト・シッピング オランダの重量物船社ビッグリフト・シッピングのウィレム・ジバース・コマーシャルマネージャー(極東担当)は本紙のインタビューで続き

2018年3月6日

APL、南米西岸航路を再編、4月スタート、横浜に復航で寄港

APL、南米西岸航路を再編4月スタート、横浜に復航で寄港 APLは4月から、アジア/中南米西岸航路で新たに新サービス3ループを開始する。2月27日発表した。「CDX」「FCX」「C続き

2018年3月6日

大阪港、QE寄港で「クルーズ・カーニバル」開催

大阪港、QE寄港で「クルーズ・カーニバル」開催 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局:大阪市、大阪観光局)は、今月15日と22日に客船“クイーン・エリザベス”(QE)が寄港するの続き

2018年3月6日

揚子江船業、リースで発注促す、リース新会社を相次いで設立

揚子江船業、リースで発注促すリース新会社を相次いで設立 中国造船所が新造船発注を促す策として自社でのリース機能を拡充している中、民営の江蘇揚子江船業グループもこのほど、合弁でシンガ続き

2018年3月6日

関東運輸局、神奈川の自衛官に内航船員の仕事PR

関東運輸局、神奈川の自衛官に内航船員の仕事PR 関東運輸局はこのほど、神奈川県横須賀市の陸上自衛隊久里浜駐屯地で開催された「就職援護フェア」で船員職業相談コーナーを設置し、自衛官に続き

2018年3月6日

ビッグリフト、モジュール船でクレーン設備輸送

ビッグリフト、モジュール船でクレーン設備輸送 オランダの重量物船社ビッグリフト・シッピングはこのほど、2万重量トン型モジュール船“Biglift Baffin”が中国からシンガポー続き

2018年3月6日

三菱重工、陸上・洋上の風車事業を統合

三菱重工、陸上・洋上の風車事業を統合 三菱重工業は4月1日付でパワードメイン傘下の「陸上風車部」と「洋上風車部」を統合し、「風車エンジニアリング&サービス部」を新設する。

2018年3月6日

商船三井グループ会社、社長人事

商船三井グループ会社、社長人事(4月1日)▼ジャパンエキスプレス<神戸>社長(ジャパンエキスプレス<神戸>常務取締役)清水 進=新任▼退任 ジャパンエキスプレス<神戸>社長・村上順続き

2018年3月6日

東京団地冷蔵、新冷蔵倉庫が竣工、今月から事業開始

新冷蔵倉庫が竣工、今月から事業開始東京団地冷蔵 東京団地冷蔵はこのほど、先月28日に新冷蔵倉庫が竣工し、今月から事業を再開したと発表した。15年に旧倉庫を解体し、翌年から新倉庫の建続き

2018年3月6日

関東運輸局、小学生と教員向けに海事施設見学会開催

関東運輸局、小学生と教員向けに海事施設見学会開催 関東運輸局はこのほど、住友重機械マリンエンジニアリング横須賀造船所の協力のもと、小学生と教育関係者を対象に横浜港と横須賀港で海事施続き

2018年3月6日

京都舞鶴港、17年実入りコンテナは過去最高

17年実入りコンテナは過去最高京都舞鶴港、総取扱量は8年連続1000万トン超え 京都舞鶴港の2017年の実入りコンテナ取扱量は前年比16.6%増の1万3402TEUと過去最高を更新続き

2018年3月6日

神戸で係船作業安全対策キャンペーン

神戸で係船作業安全対策キャンペーン 国土交通省神戸運輸監理部は26日から、係船装置や係船作業の安全対策キャンペーンを開始した。期間は3月9日まで。 係船ロープの切断事故が現在も発生続き

2018年3月6日

日舶工、「舶用実践英語」講座を実施

日舶工、「舶用実践英語」講座を実施 日本舶用工業会(日舶工)は先月、社会人教育講座「舶用実践英語」を終了した。今年度は昨年10月~今年2月に開催し、会員企業17社・17人が参加した続き

2018年3月6日

日舶工、高知大と同志社大で舶用工業説明会

日舶工、高知大と同志社大で舶用工業説明会 日本舶用工業会(日舶工)は先月、人材確保対策事業の一環として、高知大学の朝倉キャンパスと物部キャンパス、同志社大学の京田辺キャンパスで「舶続き

2018年3月6日

五洋建設/現代建設/ボスカリス、星港・トゥアス2期工事を受注

星港・トゥアス2期工事を受注五洋建設/現代建設/ボスカリス 五洋建設は1日、韓国の現代建設とオランダのボスカリス・インターナショナルと共同で、シンガポール海事港湾庁(MPA)からシ続き

2018年3月6日

7日に京浜港物流高度化推進協議会

7日に京浜港物流高度化推進協議会 京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は7日、横浜市内で第18回協議会を開催する。京浜港の物流高度化に向けた今年度の取続き

2018年3月6日

日舶工、「舶用工業講義」で工場見学実施

日舶工、「舶用工業講義」で工場見学実施 日本舶用工業会(日舶工)は2月23日、東京海洋大学海洋工学部で実施している舶用工業講義「舶用工業実務論」の一環として、大洋電機の協力により、続き