日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(59041~59060件表示)
2018年3月7日
パナマの新任総領事が就任 パナマ共和国の特命全権大使兼総領事として在東京パナマ共和国総領事も兼務していたリッテル・ディアス氏が総領事としての職を離れ、後任に駐台湾パナマ大使館・領事…続き
COSCOL、半潜水式重量物船にOSV8隻を積載 中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(C…続き
CRUの推進策を検討東北国際物流戦略チーム、9日開催 産官学で構成される東北国際物流戦略チームは9日、第12回本部会を開催する。2017~20年度を期間とする総合物流施策大綱や東北…続き
フェリーさんふらわあ、西郷隆盛曾孫による船上トークショー フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)は、大阪/志布志間で5月15日に就航する新造船“さんふらわあ さつま”の記念イベントと…続き
国際物流ターミナル拡張に着工敦賀港、21年度までに岸壁延伸・背後拡張 国土交通省北陸地方整備局は18日、敦賀港で国際物流ターミナルの拡張事業に着工する。鞠山南地区で水深14m岸壁の…続き
苫小牧港、17年は6%増の33万TEU 苫小牧港の2017年のコンテナ取扱量は、前年比5.8%増の33万5423TEUだった。2年連続で増加した。外貿が8.9%増の21万9281T…続き
国内造船所が開発したNOx(窒素酸化物)3次規制(NOx Tier Ⅲ)対応デザインの新船型の新造成約が出始めた。日本の複数の造船所がパナマックスを中心としたバルカーを内定してお…続き
2018年3月6日
海保庁、明治150年の記念展示 海上保安庁は3月2日から5月30日まで海洋情報資料館(東京都江東区)で「明治150年」記念展示「明治の歩みと海図の誕生」を開催している。 2018年…続き
豪オースタル、悲願の日本市場参入JR九州高速船が日本初の三胴船導入 JR九州高速船(福岡市、水野正幸社長)と豪州のアルミ高速船造船所オースタル社は5日、日韓航路をメーンとする新型の…続き
CFS受けCY渡しで向け地拡大OOCLのリーファーLCLサービス OOCL日本支社は、冷凍・冷蔵貨物を対象に提供しているリーファー海上混載(LCL)サービスで香港、バンコク以外の向…続き
連載:船舶金融新時代⑦百十四銀、残高3000億円へ 百十四銀行による海運融資残高は今後、3000億円規模まで拡大する見通しだ。取引船主との強固な関係、短期用船、海外オペレーター用船…続き
主要オペレーターが黒字化海外ドライ船社の17年通期決算 ドライバルク主力の海外不定期船社の2017年通期決算は、ドライ市況の回復を受けて全社が増収となり、複数社が最終黒字に転じた。…続き
純損失3808万ドルに悪化ダミコの通期 プロダクト船社ダミコの、2017年通期決算は純損失が3808万ドルで、前年の1284万ドルの赤字から悪化した。売上高は前年比13%増の3億9…続き
2018年度の賃金動向「改善ある」6割運輸・倉庫業界、労働力定着・確保へ 帝国データバンクが公表した「2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査」によると、18年度の賃金改善が「…続き
通期純損失5873万ドルに縮小ジェンコ、10~12月期は黒字転換 ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディ…続き
18万立方㍍級LNG船最大2隻受注サムスン重工、今年の累計受注12億ドルに 韓国のサムスン重工業は5日、海外船主から18万立方㍍級LNG船1隻プラス・オプション1隻を受注したと発表…続き
アンバサダーにSTU48を任命石井国交相、「C to Seaプロジェクト」で 国土交通省は2日、海と船の魅力を幅広く広める「C to Seaプロジェクト」のアンバサダーとして、AK…続き
【4月1日付予定、役員異動】 ▼取締役専務執行役員(取締役常務執行役員)黒澤正治 ▼理事(第一中央近海代表取締役社長)太田耕之輔=新任 ▼理事(第一中央ロジスティクス代表取締…続き
春節明け、全航路で下落中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が2日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は全ての航路で下落した。米国西岸・東岸向けは4週連続で下落。西岸向け…続き
大阪港で冷蔵倉庫見学と遊覧船体験の参加者募集 国土交通省近畿運輸局、大阪府冷蔵倉庫協会、近畿海事広報協会は、大阪港で今月27日に開催する「海の教室」の参加者を募集している。 対象は…続き
大
中