検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(59001~59020件表示)

2018年3月8日

マースク船で火災、アラビア海洋上、「深刻な状況」

マースク船で火災アラビア海洋上、「深刻な状況」 マースクラインは7日、シンガポールからスエズに向かう1万5000TEU型コンテナ船“Maersk Honam”で火災が発生したと発表続き

2018年3月8日

LPガス国際セミナー、LPG燃料などの最新動向を展望

LPG燃料などの最新動向を展望LPガス国際セミナー、都内で開催 LPG(液化石油ガス)の供給国や需要国など関係者が一堂に会する「LPガス国際セミナー」(主催=エルピーガス振興センタ続き

2018年3月8日

ソンガバルクの10~12月期、売上高7割増、船隊拡大で

売上高7割増、船隊拡大でソンガバルクの10~12月期 ノルウェーの投資グループ、ブリスタッドのドライバルク部門として2016年秋に発足したソンガ・バルクの17年10~12月期業績は続き

2018年3月8日

川崎港、待望のタイ航路が就航、SITCが4月から

待望のタイ航路が就航川崎港、SITCが4月から 4月から川崎港とタイを結ぶ定期コンテナ航路が開設される。川崎市港湾局が7日、発表した。運航船社はSITCコンテナラインズで、京浜・中続き

2018年3月8日

IMO、設立70周年でエリザベス女王訪問

設立70周年でエリザベス女王訪問IMO、記念額贈呈など記念行事 国際連合(国連)の下部機関としてIMO(国際海事機関)の設立が採択されてから6日で70周年を迎えたことを受け、英国の続き

2018年3月8日

さんふらわあ、新造船企画「島唄ライブ」

さんふらわあ、新造船企画「島唄ライブ」 フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)はこのほど、大阪/志布志航路に5月15日に就航する新造船“さんふらわあ さつま”の記念イベント第2弾を発続き

2018年3月8日

イーグルバルクの17年通期、純損失4380万ドルに縮小

純損失4380万ドルに縮小イーグルバルクの17年通期 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングの2017年業績は、売上高が前年比90%増の2億3678万続き

2018年3月8日

北米でもドレージ不足深刻、CY渡し増加へ

北米でもドレージ不足深刻「ドアデリバリー」からCY渡し増加へ 北米港湾でも、深刻なドレージ不足が起こっているようだ。日本と同様にドライバー不足に悩む米国で昨年末、同国政府が、トラッ続き

2018年3月8日

四国汽船、新造フェリーで内覧会

四国汽船、新造フェリーで内覧会 四国汽船(香川県直島町)は今週10日、新造フェリー“あさひ”(987総トン)の内覧会を開催する。 同船は、宇野(岡山)/直島/高松間で運航されるフェ続き

2018年3月8日

リサイクルポート研究会、産業副産物活用で議論

年度内に取りまとめリサイクルポート研究会、産業副産物活用で議論 国土交通省とみなと総合研究財団が事務局を務めるリサイクルポート施策の高度化研究会は6日、第3回研究会を開催した。臨海続き

2018年3月8日

港湾春闘、産別最賃の統一回答を回避、次回は14日

産別最賃の統一回答を回避港湾春闘、次回は14日 2018年港湾春闘は7日、第2回中央団体交渉を行った。前回団交で、組合側が出した要求に対して、日本港運協会が回答した。焦点となってい続き

2018年3月8日

TPP11署名を閣議決定

TPP11署名を閣議決定 政府は6日の閣議で、環太平洋パートナーシップ(TPP)参加11カ国の新協定「TPP11」に署名することを決定した。8日(日本時間9日)にチリで署名式が開催続き

2018年3月8日

郵船みらいプロジェクト、「学びのフェス」に出展

郵船みらいプロジェクト、「学びのフェス」に出展 日本郵船は7日、4月3日に科学技術館(東京都千代田区)で開催される「学びのフェス2018春」に出展すると発表した。 このイベントは毎続き

2018年3月8日

清水港、川崎近海のRORO船が初入港

清水港、川崎近海のRORO船が初入港 川崎近海汽船の9348総トン型RORO船“勇王丸”(12mシャーシ108台積み、乗用車36台積み)が6日、清水港袖師第一埠頭に初入港した。清水続き

2018年3月8日

長距離フェリー、1月のトラック輸送1%減

長距離フェリー、1月のトラック輸送1%減 日本長距離フェリー協会が公表した1月の長距離フェリーによるトラック輸送台数は、前年同月比1%減の8万8252台と減少した。北関東/北海道航続き

2018年3月8日

大阪市、給水船を代替計画

大阪市、給水船を代替計画 大阪市港湾局は、保有する給水船“真清水丸”(151総トン)の代替建造を計画している。来年度予算に調査費用787万円を新規に盛り込んだ。“真清水丸”は198続き

2018年3月7日

ShipDC、IoSオープンプラットフォーム、業界データ活用に向け利用者募る

業界データ活用に向け利用者募るShipDC、IoSオープンプラットフォーム 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータ―センター(ShipDC)は6日、IoSオープンプラットフ続き

2018年3月7日

南米東岸で2年ぶり新サービス、PILが参入、小型船で隔週運航

南米東岸で2年ぶり新サービスPILが参入、小型船で隔週運航 アジア/南米東岸航路で約2年ぶりに新サービスが開始される。同航路では荷動き鈍化による需給ギャップの拡大を背景に大幅な合理続き

2018年3月7日

現代重工、LNG船など新造船8隻受注、総額8億ドル

LNG船など新造船8隻受注現代重工、総額8億ドル 韓国の現代重工業グループは6日、欧州船主から新造船8隻を受注したと発表した。先週からLNG船2隻、VLCC2隻、大型LPG船(VL続き

2018年3月7日

アストモス、荒木社長「LPG燃料化で挑戦」、都内で恒例のレセプション

荒木社長「LPG燃料化で挑戦」アストモス、都内で恒例のレセプション LPG元売り大手アストモスエネルギーは5日夕、都内のホテルに国内外の関係者を招きレセプションを開催した。中東の産続き