日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,835件(59001~59020件表示)
2018年6月29日
経常損失7.2億円に半減商船三井近海 商船三井グループの近海船オペレーター、商船三井近海が28日付の官報で開示した2018年3月期業績は、売上高が前の期比5%増の229億9500万…続き
船員技能向上へ舶用機関学会と協定ノルスター、定着化も期待 ノルスター・シップマネジメントはこのほど、英国に本部を置く英国舶用機関学会(IMarEST)とパートナーシップ契約を締結し…続き
中国・新楽造船、貨物船18隻受注欧州船主向け、総額1.5億ドル規模 中国の新楽造船は27日、イタリア系船主スイス・ニューマリン・キャリアーズから6000重量トン型の貨物船6隻と80…続き
5月は2割増の2万TEU苫小牧港、増加対応で仮置き場確保 苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合によると、同港の5月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比20.4%増の2万573TEUとなり…続き
(6月28日) ▼カミックス代表取締役社長、岩川醸造代表取締役社長(取締役 カミックス代表取締役社長、岩川醸造代表取締役社長) 市原陽一郎 ▼監査役(取締役社長付) 佐伯邦治 …続き
航空貨物、品質管理で差別化近鉄エクスプレス台湾、精密機器の取り扱いで好評 近鉄エクスプレス台湾(KWE台湾)は航空フォワーディングでの品質差別化に力を入れている。台湾ではフォワーダ…続き
経常損失5.1億円、事業環境悪化で日産専用船 商船三井グループの自動車船オペレーター、日産専用船の2018年3月期業績は、売上高が前の期比5%減の627億1700万円、営業損益が4…続き
純利益83%増の32億円商船三井フェリー 商船三井グループの国内フェリー・RORO船運航船社、商船三井フェリーが28日付の官報で開示した2018年3月期業績は、売上高が前の期比4%…続き
「外国人材が将来描ける制度に」造船の新在留資格で、蒲生海事局長が見解 既報(18日付)のとおり、政府が15日に閣議決定した「経済財政運営と改革の指針2018(骨太方針)」に、外国人…続き
(7月1日) ▼東海支店長(福山支店原料部長) 冨永 亘
ベビーケープ4隻長期用船カーギル、CSSCリーシングから 穀物メジャーのカーギルは27日、中国船舶工業集団(CSSC)のリース部門であるCSSCリーシングから、10万~12万重量ト…続き
中部と東京湾の2事業を支援国交省港湾局、LNGバンカリング拠点形成で 国土交通省港湾局は28日、船舶に対するLNG燃料のバンカリング拠点形成に向けて、伊勢湾・三河湾と東京湾での2事…続き
(7月1日) ▼営業本部副本部長(坂出支部長)藏敷利夫 ▼坂出支部長(臼杵支部主管)堀田孝幸 ▼トルコカントリーマネジャー(事業開発本部長付部長)柴戸 博 ▼オスロ事務所長…続き
日本船主責任相互保険組合、組織変更 日本船主責任相互保険組合は7月1日付で組織変更を行う。▼損害調査部を廃止し、損害調査第1部と損害調査第2部を新設する。▼各部・支部の内部機構とし…続き
10月から夜間・双方向可能にパナマ運河庁、LNG船の通航制限を緩和 パナマ運河庁(ACP)は27日、日中に一方向のみにしか通航できなかったLNG船の通航制限を緩和し、10月1日から…続き
NSU海運、水先人からみた優秀船舶受賞 NSユナイテッド海運は28日、同社が運航する20万7684重量トン型ケープサイズ・バルカー“NSU Keystone”が、日本水先人会連合会…続き
条約批准書、秋のIMO寄託目標蒲生海事局長、シップリサイクル法成立で 国土交通省の蒲生篤実海事局長は28日の記者懇談会で「船舶の再資源化解体の適正な実施に関する法律案」(シップリサ…続き
(7月1日) ▼理事 本部・海外営業担当<主として営業戦略>契約部長委嘱(理事 業務部長兼国際グループリーダー兼管理グループリーダー委嘱)小林敬典 ▼理事 西日本地区担当 三宅…続き
航路維持、環境問題、社会貢献に努力大阪フェリー協会が総会 大阪フェリー協会は22日、大阪市内で通常総会を開催し、昨年度事業報告など了承した。また役員改選期に当っており阿部哲夫会長が…続き
郵船、環境省の脱炭素経営フォーラムで講演 日本郵船は27日、環境省で行なわれた同省とCDP主催の「第1回企業版2℃目標フォーラム」に出席し、同社グループの環境経営に基づく積極的な取…続き
大
中