検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,880件(58941~58960件表示)

2018年9月28日

現代尾浦、ツァコス向け2800TEU型船最大12隻で新造商談

2800TEU型船最大12隻で新造商談現代尾浦、ツァコス向け 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャ船主ツァコスと2800TEU型のフィーダーコンテナ船最大12隻で新造商談続き

2018年9月28日

日本海ネットワーク、来月1日にシンポジウム

日本海ネットワーク、来月1日にシンポジウム 日本海沿岸地域の市町などで構成する「日本海にぎわい・交流海道ネットワーク」の第24回総会&シンポジウムが10月1日、京都府舞鶴市で開催さ続き

2018年9月28日

パナマとスエズ両運河、通航料支払額が増加、船協が実態調査

通航料支払額が増加パナマとスエズ両運河、船協が実態調査 日本船主協会がまとめた会員各社の2017年の運河通航船実態調査によると、パナマ運河は通航料支払額が前年比約4.2%増加し、ス続き

2018年9月28日

韓国造船大手、受注目標の達成難航、海洋での失注響く

韓国造船大手、受注目標の達成難航海洋での失注響く 韓国現地紙によると、韓国造船大手3社の受注高は、今年年初に打ち出した受注目標を下回る見通しだ。3社の現時点の受注高は年間目標の5割続き

2018年9月28日

日中コンテナトレード、輸出好調、古紙や機械類が牽引、下期さらに増加見込み

輸出好調、古紙や機械類が牽引日中コンテナトレード、下期さらに増加見込み 日本海事センターが26日発表した統計によると、今年7月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、続き

2018年9月28日

TAとCMA-CGM・コスコ・OOCL、大西洋2サービスを統合

大西洋2サービスを統合TAとCMA-CGM・コスコ・OOCL ザ・アライアンス(TA)を構成するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)、ハパックロイド、ヤンミン・マリン・続き

2018年9月28日

モスクワ・東京ラリー参加車が境港に上陸、DBSフェリーでウラジオから

モスクワ・東京ラリー参加車が境港に上陸DBSフェリーでウラジオから モスクワから東京まで自動車で走破する「第2回国際オートラリー」の参加車が21日、境港に到着したDBSクルーズフェ続き

2018年9月28日

ShipDCら、造船所向けに船舶IoTセミナー

ShipDCら、造船所向けに船舶IoTセミナー 日本海事協会(NK)の子会社であるシップデータセンターと日本舶用工業会(日舶工)の新スマートナビゲーション研究会(新スマナビ研)は来続き

2018年9月28日

商船三井、パラグアイへの消防車輸送協力で感謝状

商船三井、パラグアイへの消防車輸送協力で感謝状 商船三井は、パラグライへの消防車両などの海上輸送協力に対する感謝状を同国在日大使館から受領した。商船三井が27日に発表した。 パラグ続き

2018年9月28日

YKIP・諸岡社長、台湾で講演

YKIP・諸岡社長、台湾で講演 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の諸岡正道社長は25日、台湾・高雄市で開催されたグローバル・ハーバー・シティズ・フォーラムで講演した。YKIPが26続き

2018年9月28日

ワンハイ、EMC値上げ

ワンハイ、EMC値上げ ワンハイラインズは10月1日から、日本への輸入貨物(SOC含む)を対象に、EMC(エクイップメント・マネジメント・チャージ)を改定・値上げする。27日発表し続き

2018年9月28日

アジア域内コンテナ荷動き、7月は3%増

アジア域内コンテナ荷動き、7月は3%増 日本海事センターが26日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、7月のアジア域内のコンテナ荷動続き

2018年9月28日

【ログブック】杣田良隆・エクサス代表取締役

「船社に普及はしたものの、NVOCCにとってはまだACL(船積確認事項登録)利用は進んでいないようです」。そう話すのは物流情報システム開発を手がけるエクサスの杣田良隆代表取締役だ。続き

2018年9月28日

【ログブック】遠山元樹・日本船舶表示社長

レトロフィットを中心に、バラスト水処理装置やSOxスクラバーの搭載工事がピークを迎えつつある。レトロフィット時の3D設計サービスを手掛ける日本船舶表示の遠山元樹社長は、「装置の搭載続き

2018年9月28日

【ログブック】宮崎博正・ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長

ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンは中国船社の達通国際航運(EAS)の日本総代理店を務めている。宮崎博正社長はEASについて「例えば10年間のうち1年間大きく儲かれば、9年儲続き

2018年9月28日

【青灯】バラスト装置搭載、間に合うか

◆「(バラスト水処理装置の本格搭載まで1年を切ったが、)2年前と状況がほぼ変わっていない」。今年4月に発足したバラスト水処理装置メーカーで構成する業界団体「バラスト水処理装置製造業続き

2018年9月28日

【四海茫々】(312)疾風迅雷

 商船三井の鈴木邦雄氏は2000年(平成12年)から2004年(平成16年)まで社長に在任した。この間、前代未聞の規模で船舶投資を展開し、まさに疾風迅雷の4年であった。  ただし、続き

2018年9月27日

シェブロン、スエズ型で新造商談、ギリシャ船主と韓国造船所が参加

シェブロン、スエズ型で新造商談 ギリシャ船主と韓国造船所が参加    海外紙によると、石油メジャーのシェブロンはスエズマックス・タンカーの新造調達商談を進めている。商談に続き

2018年9月27日

JMU、MR型プロダクト船“Nord Jewel”竣工

JMU、MR型プロダクト船“Nord Jewel”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日、舞鶴事業所で建造していたMR型プロダクト/ケミカル船“Nord Jewel”を続き

2018年9月27日

アジア発米国向け荷動き、8月は0.1%減の155万TEU

8月は0.1%減の155万TEUアジア発米国向け荷動き、越や印は好調続く 日本海事センターが26日発表した2018年8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比0.1続き