検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(58941~58960件表示)

2018年3月12日

バラスト水処理装置、USCG承認、審査長引く

USCG承認、審査長引くバラスト水処理装置、3社が結果待ち 米国独自のバラスト水処理規制に必要な米国沿岸警備隊(USCG)によるバラスト水処理装置の型式承認に動きがない。現在6社が続き

2018年3月12日

商船三井グループ、コモンレール式主機を新造船搭載、小口径機関で初

コモンレール式主機を新造船搭載商船三井グループ、小口径機関で初 商船三井は9日、グループ会社である商船三井近海の新造近海船に「コモンレール燃料噴射システム」を用いた主機関を採用した続き

2018年3月12日

バラスト水管理条約、発効半年、装置搭載でドックや設計会社に引き合い増

バラスト装置搭載、ピークに備え条約発効半年、ドックや設計会社に引き合い増 IMO(国際海事機関)のバラスト水管理条約が昨年9月に発効してから、ちょうど半年が経過した。既存船へのバラ続き

2018年3月12日

ダミコ、新造は様子見、規制の影響不透明、バルカープールの加入柔軟化

新造は様子見、規制の影響不透明ダミコ、バルカープールの加入柔軟化 イタリア船社ダミコ・グループ(d’Amico Societa di Navigazione)の首脳陣は8日に都内で続き

2018年3月12日

大阪で気象と物流をテーマにセミナー

大阪で気象と物流をテーマにセミナー 近畿スマートエコ・ロジ協議会と国土交通省近畿運輸局は今月22日、大阪市内でセミナー「気象情報からこれからの物流効率化を考える」を開催する。近年頻続き

2018年3月12日

【港湾めぐり】石狩湾新港③ナラサキスタックス、水産品輸出に強み

【港湾めぐり】石狩湾新港③ナラサキスタックス水産品輸出に強み ナラサキスタックス石狩新港営業所は、石狩湾新港発着コンテナ貨物の集荷を促進している。同港背後には道内最大級の冷凍・冷蔵続き

2018年3月12日

米国東航荷動き、2月は20%増の131万TEU

2月は20%増の131万TEUデータマイン統計、米国東航荷動き 米国のデータマインが9日発表した統計によると、2月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は前続き

2018年3月12日

シーケー・マリタイム、新代表取締役に姜氏

シーケー・マリタイム、新代表取締役に姜氏  天敬海運の日本総代理店、シーケー・マリタイムの新たな代表取締役に、2月28日付で姜憲圭(カン・ホンギュウ)氏(写真)が就任した続き

2018年3月12日

LPG燃料船実現へ技術開発拡大、船型や機関開発

LPG燃料船実現へ技術開発拡大船型や機関開発、20年を前に着実に進行 LPG燃料推進船の実用化に向けた技術開発が広がっている。第一号案件として、欧州船社エクスマールが今月、大型LP続き

2018年3月12日

伊ダミコ、都内で恒例の懇親パーティー

伊ダミコ、都内で恒例の懇親パーティー イタリア船社ダミコ・グループは8日夕、都内のホテルに海事関係者を招いて恒例の懇親パーティーを開催した。日本の海運会社、造船所、商社、金融機関、続き

2018年3月12日

“Team KUROSHIO”、海底マッピングの国際コンペで決勝へ

海底マッピングの国際コンペで決勝へ日本初の海底探査チーム“Team KUROSHIO” 日本国内の大学、研究所、企業など8機関が参加した海底探査の共同研究チーム“Team KURO続き

2018年3月12日

横浜港、クルーズサポートチームが発足

クルーズサポートチームが発足横浜港、特産品輸出へ混載・CAサービスを周知 横浜港でクルーズ旅客を通じた地域振興と特産品の輸出促進を支援する官民連携による「YOKOHAMAクルーズサ続き

2018年3月12日

マースク・グループ、仏トタルに石油部門の売却を完了

石油部門の売却を完了マースク・グループ、仏トタルに マースク・グループは8日、全ての規制当局の承認を受け、石油部門マースク・オイルの売却が完了したと発表した。マースクは昨年8月、マ続き

2018年3月12日

フィンカンチェリ、線表最長27年に、バイキング向け客船6隻受注

フィンカンチェリ、線表最長27年にバイキング向け客船6隻受注、異例の活況 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは6日、バイキング・オーシャン・クルーズから4万7800総トン型客船続き

2018年3月12日

プロダクト船社トームの通期決算、最終損益で黒字を確保

最終損益で黒字を確保プロダクト船社トームの通期決算 デンマークのプロダクト船社トームの2017年通期決算は最終損益で黒字を確保した。2016年は1億8500万ドルの減損損失を計上し続き

2018年3月12日

海洋政策研究所、フォーラム

海洋政策研究所、フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は「海洋/沿岸域の資源管理―持続可能な開発目標(SDGs)の実施とブルーエコノミーの推進に向けた太平洋小島嶼国の視点」と題して続き

2018年3月12日

ヤンマー、ボート・オブ・ザ・イヤーの特別賞

ヤンマー、ボート・オブ・ザ・イヤーの特別賞 ヤンマーは9日、小型クルーザー「X39 EXPRESS CRUISER」が「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2017」の特別賞を受賞したと発続き

2018年3月12日

客船“クイーン・エリザベス”、20年に横浜発着4本

20年に横浜発着4本、計1カ月超客船“クイーン・エリザベス” キュナード・ラインの客船“クイーン・エリザベス”(9万900トン)が2020年春に4本の横浜発着クルーズを実施する。同続き

2018年3月12日

ユーロシーズの17年通期、最終損失609万ドルに縮小

最終損失609万ドルに縮小ユーロシーズの17年通期 米NASDAQに上場しているギリシャ船主ユーロシーズの2017年業績は、売上高が前年比51%増の4292万ドル、営業損益が278続き

2018年3月12日

津波避難訓練、海運事業者の実施が増加

津波避難訓練、海運事業者の実施が増加 国土交通省海事局によると、津波避難訓練の実施を2014年から全国で働きかけてきた結果、17年は16年の1.5倍となる98件が行われた。 11年続き