日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(58821~58840件表示)
2018年3月19日
日中国際フェリー、故・奥山岩夫氏お別れの会 日中国際フェリー(大阪市、村上光一社長)は、2月24日に死去した前社長・奥山岩夫氏のお別れの会を、4月2日(月)午後3時…続き
「ハイブリッドキャリア目指す」ONEラインジャパン・木戸社長が講演 外資系海運会社や港湾関係者が加盟する国際プロペラクラブ(The International Pr…続き
住商グローバルロジ、新社長に住商・沖廣氏 住商グローバル・ロジスティクスは16日、4月1日付で、日比生裕一代表取締役社長社長執行役員が退任し、住友商事の沖廣克也理事…続き
LB港、2月は3割増の66万TEU 米国・ロングビーチ港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比32.8%増の66万1790TEUと急増した。2月実績として60万TEU…続き
日中国際フェリー、新社長に村上顧問 日中国際フェリー(大阪市)は15日の定時株主総会と取締役会で、先月死去した奥山岩夫代表取締役社長の後任として村上光一顧問の代表取…続き
2018年3月16日
2200台積み内航自動車船2隻発注COSCOL、武昌船舶に 中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリ…続き
マニラのバルカー管理徐々に拡大NSU海運、比国船員配乗を自営化 NSユナイテッド海運がフィリピン・マニラに置く100%出資のインハウス船舶管理会社フィリピン・スタンダード・シップマ…続き
大宇造船、LNG船2隻受注船価1.85億ドル、受注目標73億ドルに設定 韓国の大宇造船海洋は15日、大洋州地域の船主から17万3400立方㍍型LNG船2隻を受注したと発表した。最終…続き
内航や小型船に需要東南アジア船主、中大型船は将来期待 経済成長に伴い海運市場のリード役として期待される東南アジアだが、中大型船を保有する地場船主の数はまだ少ない。日本の海事クラスタ…続き
用船料も上昇傾向、久々の活況コンテナ用船マーケット コンテナ船の用船マーケットが久しぶりの活況を迎えている。昨年以来、旺盛な荷動き需要が続いていることを受け、船会社が既存サービスの…続き
(3月15日) ▼エム・オー・エル・エルエヌジー輸送(LNG船部付<Oman Ship Management Company S.A.O.C.勤務>)岡部泰人 ▼海上勤務<船長…続き
17年は5%増の293万TEU横浜港、トランシップが2.7倍 横浜市港湾局が14日公表した2017年のコンテナ取扱量は、外内貿合計で前年比5.3%増の292万6698TEUとなった…続き
ミタルと鉄鉱石輸送契約クラブネス、18年は140万トン ノルウェー船主で世界的なバルカー運航プールを運営するトルバルド・クラブネスは今年、鉄鋼世界最大手の欧州アルセロール・ミタル向…続き
中ノ瀬原油流出事故の教訓を継承日本郵船、安全推進ビデオ作成 「一言で言うとパニックのような状況だった。日本沿岸、しかも東京湾のお膝元で大規模油流出事故を起こしたということで、会社が…続き
三井造船、66型バルカー“Christina”竣工 三井造船は15日、玉野事業所で建造していた6万6000重量トン型バルカー“Christina”(1919番船)を引き渡した。契約…続き
バラスト装置搭載工事が拡大トルコのゲマック、スクラバー工事も視野 トルコの船舶修繕最大手ゲマック・グループは、需要が高まるバラスト水処理装置のレトロフィット工事の実績を積んでいる。…続き
長期構想、来年度末に策定へ苫小牧港、東港区に新ROROターミナル 苫小牧港で長期構想策定に向けた動きが進んでいる。このほど開催された苫小牧港長期構想検討委員会の第3回会合で、同港が…続き
斗山エンジンの保有全株を売却斗山重工、82億円でファンドに 韓国の斗山重工業は、舶用エンジン大手・斗山エンジンの保有全株42.66%を韓国の私募ファンドに売却する契約を締結した。1…続き
海外タンカー、軒並み赤字・減益2017年は市況低迷が直撃 海外タンカー船社の2017年通期決算はVLCCをはじめとする原油船、プロダクト船、大型LPG船(VLGC)といった主力船の…続き
春節および減便で急増続く待機コンテナ船、116隻・52万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、今月5日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して27隻増の116…続き
大
中