日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(58701~58720件表示)
2018年3月26日
LNG船事業に参入かギリシャ船主ミネルバ 海外紙によると、ギリシャ船主ミネルバマリンがLNG船事業に参入するようだ。韓国の大宇造船海洋に2021年竣工で17万3400立方㍍型2隻を…続き
全国初のヒアリ対策マニュアル作成神戸市、対応体制を確立 神戸市は、特定外来生物「ヒアリ」対策としては全国でも初めてとなる実践的な対策マニュアルをまとめた。22日発表した。今後、ヒア…続き
成東造船、法定管理を申請政府方針で整理へ、受注残5隻 韓国紙によると、中堅造船所の成東造船海洋が22日、日本の会社更生手続きに相当する法定管理を昌原地裁に申請した。今月8日の政府方…続き
海事分野の安全・環境問題に共同歩調日米海事協議 国土交通省海事局は19日、米国の海事当局との間で「第4回日米海事協議」を開催した。安全・環境問題や造船業への公的支援に対する対応など…続き
沖縄電力向け92型石炭船竣工日本郵船、2代目“津梁丸” 日本郵船が大島造船所で建造していた9万2000重量トン型石炭専用船“津梁丸(しんりょうまる)”が3月9日に竣工した。同日命名…続き
釜山接続の東南アサービス拡充へシーケー・マリタイム、姜憲圭代表取締役 天敬海運は釜山トランシップを最大限活用し、日本の地方港に焦点を当て、東南アジアサービスの拡充を進めていく。2月…続き
BMW車の税関検査を公開千葉港、完成車輸入が全国2位 横浜税関千葉税関支署は23日、千葉港で輸入自動車の税関検査を報道陣に公開した。ドイツから輸入されたBMWの新車について、申告書…続き
英バラストメーカー、日本の型式承認申請 英舶用メーカーのコールドハーバーは、同社製バラスト水処理装置に関して、国土交通省(国交省)の型式承認取得手続きを進めている。 コールドハーバ…続き
玉井商船、投資有価証券売却で特別益9100万円 玉井商船は23日、投資有価証券(5銘柄)の売却により、売却益9100万円が発生したことを明らかにした。2018年3月期第4四半期の特…続き
シップリサイクル法成立に全力蒲生海事局長 国土交通省の蒲生篤実海事局長は23日、記者団と懇談し、今国会に提出しているIMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約に対応した国内法の議…続き
原油価格「上方圧力が優勢」JOGMECが報告 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部は22日、定期的に開催している報告会で、今後3カ月間の原油価格見通しとして「上方圧…続き
宇徳、TFCで新システム導入ウェブ上で搬入確認・事前受付可能に 商船三井グループで港運事業やプラント・物流事業を展開する宇徳は今月下旬から、通関事業者向けにウェブ上で倉庫への貨物搬…続き
北米東岸サービスを改編ZIM イスラエル船社のZIMは、北米東岸サービスの「ZCP」を改編するとともに、新たにカリブ海と北米を結ぶ新サービス「CFX」を開設すると発表した。「ZCP…続き
17年業績、最終利益1100万ドルZIM イスラエル船社ZIMの17年業績は最終利益が1100万ドルの黒字となった。16年は1億6300万ドルの赤字だった。荷動きおよび運賃水準の改…続き
太平洋に新しい太陽が昇った。商船三井新フェリーの新造船「さんふらわあ ふらの」「さんふらわあ さっぽろ」が大洗港と苫小牧港を結ぶ航路に就航。新時代のフェリーの活躍が期待される。 …続き
2018年3月23日
欧州舶用再編、カギはデジタル化不況下で開発力アップ、覇権目指す動きか 欧州の舶用機器産業で、大型再編が相次いでいる。荷役機器大手マックグレゴーによるTTSグループの荷役事業買収に続…続き
通期経常益55億円に下方修正NSユナイテッド海運、円高で NSユナイテッド海運は22日、2018年3月期通期業績予想を営業利益72億円(前回発表予想76億円)、経常利益55億円(同…続き
韓国RG問題は「看過できぬ」造工・加藤会長、韓国返答受け「次の対応検討」 日本造船工業会の加藤泰彦会長(三井造船相談役=写真)は20日、定例会見を開催した。韓国政府が自国造船所の赤…続き
公正・厳格な処分など再発防止策日本郵船、中国子会社不正問題で調査報告書 日本郵船の中国完成車陸上輸送子会社NYK Car Carrier(China)社(NCCC、上海市)で現地採…続き
ドレージ運賃に値上げの動きトラック事業者や海貨業者、今月から来月にかけ 首都圏を中心に深刻なドレージ不足が続く中、トラック事業者や港湾地区へ車両を手配する海貨業者がドレージ運賃の値…続き
大
中