検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(58561~58580件表示)

2018年4月2日

全日本海員組合/内航2団体・全内航、内航春闘、標齢給1300円アップ

内航春闘、標齢給1300円アップ全日本海員組合/内航2団体・全内航 全日本海員組合は3月30日、内航2団体(内航労務協会、一洋会)および船主団体全内航と、それぞれ2018年度労働協続き

2018年4月2日

今治造船、最新鋭LNG船竣工、エルカノ向け1番船

今治造船、最新鋭LNG船竣工エルカノ向け1番船、8年ぶり建造 今治造船は3月27日、スペイン船社エルカノ向け17万8000立方㍍型LNG船“Castillo de Merida”を続き

2018年4月2日

2月の自動車輸出、11%増、北米、EU向けが増加

2月の自動車輸出、11%増北米、EU向けが増加 日本自動車工業会(JAMA)が3月30日に発表した2月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比10.9%増の41万6546台で、4カ月連続き

2018年4月2日

国土交通省、人事異動

(4月1日) ▼海事局付・定年退職<3月31日付>(四国運輸局長)瀬部充一 ▼四国運輸局長(国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所理事)大谷雅実 ▼港湾局付・定年退職<3続き

2018年4月2日

商船三井近海、新役員体制

商船三井近海、新役員体制 (6月27日以降の新体制) ▼代表取締役社長 永田健一 ▼専務取締役 関澤圭介=昇任 ▼常務取締役 佐藤 清=昇任 ▼取締役 稲葉 潔 ▼続き

2018年4月2日

港湾春闘、8日の24時間ストライキを通告

8日の24時間ストライキを通告港湾春闘 2018年港湾春闘は3月30日、第4回中央団体交渉を行った。組合側が求めていた産別最低賃金の統一回答については、20日、22日、28日に開催続き

2018年4月2日

海技研・船技協・ヤンマー、水素燃料電池船で実船試験

水素燃料電池船で実船試験海技研・船技協・ヤンマー、安全要件を確認 海上技術安全研究所(海技研)と船舶技術研究協会(船技協)、ヤンマーの3社からなるコンソーシアムはこのほど、水素燃料続き

2018年4月2日

ノーブル・グループ、ING銀行が構造改革を支援

ING銀行が構造改革を支援ノーブル・グループ 香港の大手資源トレーダーのノーブル・グループは3月28日、債権者の支援比率を46%から55%に引き上げる経営再建支援合意(Restru続き

2018年4月2日

タイ船社トーレセン、スープラマックス1隻中古買船

スープラマックス1隻中古買船タイ船社トーレセン タイ船社のトーレセン・タイ・エージェンシー・パブリック・カンパニー・リミテッドは3月29日、子会社のトーレセン・シッピング・シンガポ続き

2018年4月2日

商船三井ロジスティクス、役員人事

商船三井ロジスティクス、役員人事(6月28日予定)▼代表取締役社長(MOL JAPAN代表取締役社長、4月からMLG顧問)東郷修平▼専務取締役(常務取締役)金森義明▼同(商船三井常続き

2018年4月2日

東京港、17年は過去最高の450万TEU

17年は過去最高の450万TEU東京港、7年連続で400万TEU突破 東京港の2017年の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年比5.9%増の450万156TEUと過去最高を更新した続き

2018年4月2日

日本海事協会、組織改編、本部組織をスリム化

本部組織をスリム化日本海事協会、組織改編 日本海事協会は、4月1日付で事業本部を9本部から8本部に、部所を32部から25部に削減する。また複数の国内支部間の調整にあたる職として管区続き

2018年4月2日

バルチラ、バラスト装置のUSCG承認申請

バルチラ、バラスト装置のUSCG承認申請 バルチラは3月29日、米国沿岸警備隊(USCG)に対して、バラスト水処理装置「アクアリアス・エレクトロ-クロリネーション(アクアリアスEC続き

2018年4月2日

名古屋四日市国際港湾会社、次期社長に元商船三井副社長の佐藤氏

次期社長に元商船三井副社長の佐藤氏名古屋四日市国際港湾会社 名古屋四日市国際港湾会社は新社長に元商船三井副社長の佐藤博之氏を充てる人事を内定した。生田正治社長は相談役になる。6月2続き

2018年4月2日

名村造船所、人事異動

(3月1日) ▼函館どつく出向<新造船事業本部船舶設計部長>(船舶海洋事業部設計本部長付)津上由紀夫 (4月1日) ▼船舶海洋事業部設計本部長(船舶海洋事業部設計本部艤装設計続き

2018年4月2日

川崎重工業、人事異動

(4月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼企画本部管理部長(管理課長兼本社技術開発本部水素チェーン開発センター企画管理部管理課基幹職)田﨑光春 ▼調達本部総合調達部長兼技術本部続き

2018年4月2日

海上技術安全研究所、所長に宇都氏

海上技術安全研究所、所長に宇都氏 海上技術安全研究所の所長に4月1日付で宇都正太郎特別研究主幹が就任する。現所長の大谷雅実氏は辞職し、国土交通省四国運輸局長に就任する。 宇都氏は大続き

2018年4月2日

YKIP・18年の集貨支援事業、「結果重視の補助制度に」

「結果重視の補助制度に」YKIP・18年の集貨支援事業、国際T/Sに重点 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は1日、2018年度のコンテナ貨物集貨支援事業の内容を公表した。今年度は新続き

2018年4月2日

ナブテスコ、「SEA JAPAN 2018」に出展

ナブテスコ、「SEA JAPAN 2018」に出展 ナブテスコは、今月11~13日に東京ビッグサイトで開催される「SEA JAPAN 2018」に、主機遠隔操縦装置のモデル「M-8続き

2018年4月2日

NYP・新中計、20年度に310万TEU目指す

20年度に310万TEU目指すNYP・新中計、NCBのクレーン2基を大型化 伊勢湾(名古屋港・四日市港)の港湾運営会社、名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は3月30日、20年度まで続き