検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(58341~58360件表示)

2018年4月11日

海事広報協会・18年コンクール、「海の日」ポスターの大賞決定

「海の日」ポスターの大賞決定海事広報協会・18年コンクール 海事関係団体など28団体で構成される『国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(事務局:日本海事広報協会)』は、2018年続き

2018年4月11日

現代商船、超大型コンテナ船20隻発注、韓国造船所で建造

超大型コンテナ船20隻を発注現代商船、韓国造船所で建造 現代商船は10日、2万TEU超のコンテナ船12隻、1万4000TEU型船8隻を発注すると発表した。同日、韓国内の造船所に対し続き

2018年4月11日

中古船価、パナマックス16週ぶり反落、スープラマックスは7週続伸

パナマックス16週ぶり反落中古船価、スープラマックスは7週続伸 英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーで先週2週ぶりに反落したケープサイ続き

2018年4月11日

海事局、女性の活躍事例を積極公募

女性の活躍事例を積極公募海事局 国土交通省海事局は海事産業における女性の活躍の促進に向けて、女性の活躍事例を事業者から積極的に募集している。このほど始動した「フネージョ★」プロジェ続き

2018年4月11日

北九州港ひびきCT、MCC運航船が寄港開始

MCC運航船が寄港開始北九州港ひびきCT 北九州港ひびきコンテナターミナル(CT)に9日、マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートの日韓フィーダー航路「JP2」投入続き

2018年4月11日

17日に海コン安全輸送検討会、重量確定制度の実態調査を実施

17日に海コン安全輸送検討会重量確定制度の実態調査を実施 国土交通省海事局は17日、国際海上コンテナの安定的な輸送確保に関する第2回検討会を開催する。同局は2016年7月から制度化続き

2018年4月11日

NK、データサイエンティスト育成講座開講

NK、データサイエンティスト育成講座開講 日本海事協会(NK)は先月、ClassNKアカデミーに新設した海事データサイエンティスト育成講座 「機器計測データの解析コース」の初回を開続き

2018年4月11日

ワンハイとインターエイシア、今月下旬から日韓/中台越航路開設

日韓/中台越航路開設ワンハイとインターエイシア、今月下旬から ワンハイラインズとインターエイシアラインは今月下旬から共同で、日本、韓国と中国、台湾、ベトナムを結ぶ「JKH」サービス続き

2018年4月11日

飯野、西新橋再開発が本格始動、工事契約締結

飯野、西新橋再開発が本格始動、工事契約締結 飯野海運は9日、同社が参画する東京・西新橋の「新橋田村町地区市街地再開発事業」で建築工事請負契約を締結したと発表した。飯野所有の旧・東京続き

2018年4月11日

ONEコンテナの初出荷式、第1号コンテナは米国ジョージタウンへ

第1号コンテナは米国ジョージタウンへONEコンテナの初出荷式 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEラインジャパン)は4日、トヨタ自動車の上郷物流センターで、第1続き

2018年4月11日

郵船、「学びのフェス2018春」で船と船員を紹介

郵船、「学びのフェス2018春」で船と船員を紹介 日本郵船は10日、4月3日に科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2018春」に“郵船みらいプロジェクト”の一環と続き

2018年4月11日

広島県、福山港への助成金制度を継続

福山港への助成金制度を継続広島県 広島県東部港湾振興協会は、福山港を利用した輸出入コンテナ貨物への助成金制度を今年度も継続する。同制度は今年度で開始6年目を迎え、荷主企業からの認知続き

2018年4月11日

北海道、交通政策指針を策定、国際物流拡大へ港湾・空港を機能強化

北海道、交通政策指針を策定国際物流拡大へ港湾・空港を機能強化 北海道はこのほど、2030年度を目標とする交通政策総合指針をまとめた。まず20年度までの今後3年間で実施する重点政策と続き

2018年4月11日

仙台塩釜港、ONE運航第1船が寄港

仙台塩釜港、ONE運航第1船が寄港 仙台塩釜港に9日、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する第1船が寄港した。本船は4888TEU型船“NYK Delphinu続き

2018年4月11日

南星海運ジャパン、新社長に徐明千氏

南星海運ジャパン、新社長に徐明千氏 南星海運の日本総代理店、南星海運ジャパンの新代表取締役社長に、4月1日付で徐明千氏が就任した。前任の金庸圭氏は非常勤取締役に就任している。

2018年4月11日

現代商船ジャパン、新社長に徐庭領氏

現代商船ジャパン、新社長に徐庭領氏 現代商船ジャパンは3月2日付で、朴景敏氏に代わり徐庭領(Seo Jung Ryoung)氏が新たな代表取締役社長に就任した。徐氏は1997年現代続き

2018年4月11日

三田尻中関港、クレーンを追加導入

三田尻中関港、クレーンを追加導入 山口県は今月から三田尻中関港に新たなガントリークレーンを稼働した。同クレーンは幅8列・5段積みに対応しており、JFEエンジニアリングが製造。既存ク続き

2018年4月10日

国際海事展 SEA JAPAN2018

<目次> ■SEA JAPAN 2018 Program  -国際会議  -国際海事セミナー  -記念セミナー  -日本船舶技術研続き

2018年4月10日

臼杵造船所、新役員体制

臼杵造船所、新役員体制 ▼代表取締役 田中敬二 ▼代表取締役社長執行役員 角田二朗 ▼取締役副社長執行役員 釘宮 了 ▼取締役専務執行役員 真嶋康則 ▼取締役常務執行続き

2018年4月10日

ケープサイズ市況が反発、下げ過ぎの反動、「環境は変化なし」

ケープサイズ市況が反発下げ過ぎの反動、「環境は変化なし」 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズの主要航路平均用船料は6日、前日比105ドル高い7156ドルと反発した。続き