日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(58301~58320件表示)
2018年4月13日
車両平均待機時間を公表神ト協海コン部会、横浜港で 神奈川県トラック協会海上コンテナ部会は9日、昨年12月に実施した横浜港各コンテナターミナル(CT)の海上コンテナ車両の待機時間調査…続き
愛媛県新居浜の別子銅山跡にはぴったりの謳い文句がある。「天空の歴史遺産」。 跡地の中で最も高い場所は銅山越と呼ばれる山の尾根。標高は1294m。また「東洋のマチュピチュ」といわ…続き
2018年4月12日
76型BC1.2万ドルで1年半貸船ダイアナ・シッピング ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは10日、パナマックス・バルカー1隻の期間最長…続き
「Sea Japan 2018」が開幕環境・デジタルが中心テーマに 2年に1度の国際海事展「Sea Japan 2018」が11日、東京ビッグサイトで開幕した。出展企業数は過去最多…続き
連載:船舶金融新時代⑪JA三井リース、アセットに軸足 船主向け融資、保有船事業、オペレーター向けオフバランススキームの提供など、多様な船舶事業を手掛けるJA三井リース。船舶ファイナ…続き
昨年初比5割上昇もなお先高観バルカー中古船価、短期的には弱含みか バルカーの中古船価格は昨年初めから約5割上昇し足元では調整も入り始めたが、ドライ貨物の需要期である年末に向けては、…続き
≪連載≫コンテナ船、再編経て安定へ?(下)市況回復、持続力に陰り? コンテナ船社の業績は、大半の船社が赤字に沈んだ16年を境に急速に回復してきた。17年の海外コンテナ船社業績では、…続き
海技研、7月に第18回研究発表会 海上技術安全研究所は7月18日に第18回研究発表会を開催する。研究所が重点を置く海洋開発、安全確保、基盤技術開発、環境保全の4分野で20の研究講演…続き
《連載》造船、専業化の時代<下>「多角の傘」なしで競争する覚悟■業界の不況抵抗力 専業造船所群がそれぞれ規模の追及を進めた結果、不況で産業そのものが存亡の危機を迎えている―。今回の…続き
マニラ管理船、今後5年で20隻美須賀海運、比国の自社船員8割へ 船舶管理大手、美須賀海運はフィリピン・マニラの管理船を今後5年で20隻へと倍増させる計画だ。美須賀は全社的にバルカー…続き
LNG焚き84型BC最大20隻受注揚子江船業、シェルらコンソーシアム向け 海外紙によると、中国の揚子江船業グループは、石油メジャーのシェルやギリシャ船主アリスタ・シッピングらで構成…続き
日本/東南アジアの連携促進「Sea Japan 2018」で国交省が海事セミナー 国際海事展「Sea Japan 2018」初日の11日、国土交通省などが主催する国際海事セミナーが…続き
【港湾めぐり】広島港②広島港長期構想を策定 広島港では現在、東西を結ぶ臨港道路「廿日市草津線」の4車線化、宇品地区の完成車積み出し施設の増深(10mから12m)や耐震強化、供用開始…続き
無人貨物船の共同研究を実施楽天、マリタイム・ロボティクスと合意 楽天はこのほど、グループの研究開発機関である楽天技術研究所(本社=東京都世田谷区、森正弥代表)と無人船運航ソリューシ…続き
新技術にも挑戦、人材育成を工夫中小造船の経営者座談会、Sea Japanで 国際海事展「Sea Japan2018」で11日、日本中小型造船工業会の主催による中小造船の経営者による…続き
新型バラスト水生物検査装置販売商船三井 商船三井は11日、グループ会社の商船三井テクノトレードが、サタケが設計・開発した新型「バラスト水生物検査装置」を販売すると発表した。商船三井…続き
各社の新サービス相次ぎ、激減待機コンテナ船、96隻・43万TEUに フランスの調査会社アルファライナーによると、今月2日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して29隻減の9…続き
諸施策具体化へ議論深化「内航未来創造プラン」の個別検討会 国土交通省の新たな内航海運産業政策「内航未来創造プラン」が策定されてから9カ月経ったが、同プランに掲げられた諸施策の具体化…続き
ベッカーマリン、Sea Japanでセレモニー開催 ベッカーマリンシステムズジャパンは11日に開幕した「Sea Japan 2018」で、オープニングセレモニーを開催し、来日したヘ…続き
全世界で41ループ運航オーシャン・アライアンス CMA-CGMは11日、今月から始まったオーシャン・アライアンスの新サービス体制を公表した。オーシャン・アライアンスには同社のほか、…続き
大
中