検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,831件(58161~58180件表示)

2018年11月1日

【訃報】山田澤三氏(大洋電機元社長)

山田澤三氏(やまだ・たくぞう=元大洋電機社長)  9月16日死去。94歳。近親者で通夜・葬儀を行った。お別れの会は11月22日午前11時30分~午後1時。パレスホテル東京2階「葵続き

2018年11月1日

造船学術研究推進機構、研究テーマ募集

造船学術研究推進機構、研究テーマ募集 造船学術研究推進機構(大倉浩治会長<日本造船工業会技術委員長>)は10月31日から、2019年度の助成金交付研究テーマの募集を開始した。 造船続き

2018年11月1日

名古屋港、7月は1%増の21万TEU

名古屋港、7月は1%増の21万TEU 名古屋港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比1.4%増の21万1298TEUだった。4カ月連続の増加となった。輸出は0.7%増の10万98続き

2018年11月1日

川崎汽船、執行役員担当業務変更

川崎汽船、執行役員担当業務変更(2019年1月1日)▼LNG、電力炭、エネルギー事業企画調整担当 常務執行役員・針谷雄彦(LNG、電力炭、液化ガス新事業担当)▼情報システム、AI・続き

2018年11月1日

商船三井、上期経常益は41%減の103億円

上期経常益は41%減の103億円商船三井 商船三井の2018年4~9月期決算は経常利益が前年同期比40.8%減の103億円だった。ドライバルクやLNG船・海洋事業は好調だったが、製続き

2018年11月1日

内海造船、フェリーなど新造船5隻受注、4~9月期経常益2.6倍

フェリーなど新造船5隻受注内海造船、4~9月期経常益2.6倍 内海造船が10月31日発表した2018年4~9月期決算の中で、期中にフェリーやRORO船、コンテナ船計5隻を受注したこ続き

2018年11月1日

NSユナイテッド海運、上期経常益43%増の45億円

上期経常益43%増の45億円NSユナイテッド海運 NSユナイテッド海運の2018年4~9月期は、営業利益が前年同期比24%増の48億円、経常利益は43%増の45億円だった。ドライバ続き

2018年11月1日

川崎汽船、上期経常損失は213億円

上期経常損失は213億円川崎汽船 川崎汽船の2018年4~9月期業績は、経常損益が213億円の赤字となり前年同期111億円の黒字から325億円悪化した。ドライバルク事業が黒字化した続き

2018年11月1日

住重・船舶、通期業績を上方修正、赤字幅縮小、4~9月は11億円の営業黒字

住重・船舶、通期業績を上方修正赤字幅縮小、4~9月は11億円の営業黒字 住友重機械は2019年3月期通期の船舶部門の連結決算を上方修正した。通期営業損益は5億円の赤字(前期は7億円続き

2018年11月1日

飯野海運、上期経常益6%増の33億円

上期経常益6%増の33億円飯野海運 飯野海運の2018年4~9月期決算は営業利益が前年同期比1%減の33億円、経常利益が6%増の33億円だった。老齢船の処分を行い固定資産売却益を特続き

2018年11月1日

川崎汽船、人事異動

(2019年1月1日) ▼AI・デジタライゼーション推進室長(出向:“K”LINE〈CHINA〉LTD. <上海>兼出向:“K”L続き

2018年11月1日

サノヤス4~9月、造船の営業益15億円、円安効果で改善

サノヤス、造船の営業益15億円4~9月、円安効果で改善 サノヤスホールディングスは10月31日、2018年4~9月期の造船事業の営業利益が前年同期比11億円増の15億円だったと発表続き

2018年11月1日

川崎近海汽船、上期経常益43%減の8億円

上期経常益43%減の8億円川崎近海汽船 川崎近海汽船の2018年4~9月期の営業利益は前年同期比48%減の6億8100万円、経常利益は43%減の7億6000万円と減益になった。新造続き

2018年11月1日

≪連載≫ギリシャ、二重危機を超えて③ 「投資巧者」の本領と本質

≪連載≫ギリシャ、二重危機を超えて③「投資巧者」の本領と本質 不況で苦しむ中でも、ギリシャ船主はこの10年間、着実に船隊規模を拡大してきた。ギリシャ海運協力委員会(GSCC)の統計続き

2018年11月1日

赤阪鐵工所、4~9月期の経常益2.3億円

赤阪鐵工所、4~9月期の経常益2.3億円 赤阪鐵工所の2018年4~9月期単体決算は、売上高が前年同期比12%減の47億円、営業利益が同12%減の1億9600万円、経常利益が同8%続き

2018年11月1日

邦船大手の財務、自己資本比率、商船三井が改善、有利子負債増加

自己資本比率、商船三井が改善邦船大手の財務、有利子負債増加 邦船大手3社の2018年9月末時点の財務指標は、2018年4~9月期が最終赤字だった日本郵船と川崎汽船で18年3月末と比続き

2018年11月1日

明治海運、上期経常益は10%増の21億円

上期経常益は10%増の21億円明治海運 明治海運の2018年4~9月期の営業利益は前年同期比20%減の19億円、経常利益は為替差益の増加などで10%増の21億円だった。外航海運業は続き

2018年11月1日

北陸地整局など、地震対応で代替輸送訓練、日本海側港湾を活用

地震対応で代替輸送訓練北陸地整局など、日本海側港湾を活用 国土交通省北陸地方整備局と北陸信越運輸局は10月30日、埼玉県内で首都直下地震を想定した代替輸送の図上訓練を実施した。荷主続き

2018年11月1日

玉井商船、53型BC“Nikkei Dragon”売船

53型BC“Nikkei Dragon”売船玉井商船 玉井商船は10月31日、船齢9年の5万2950重量トン型バルカー“Nikkei Dragon”の売船契約をリベリアのT.S.C続き

2018年11月1日

中国塗料、19年3月期は赤字転落の見通し

中国塗料、19年3月期は赤字転落の見通し 中国塗料は2019年3月期通期連結業績予想を、営業損失が5億円(前回発表予想は2億円の黒字)、経常損失が2億円(同3億円の黒字)、純損失が続き