日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,583件(5781~5800件表示)
2024年11月20日
荷役機器大手カーゴテックはこのほど、傘下の舶用荷役機器大手マックグレゴーを、投資運用会社のトリトンが運用するファンドに、4億8000万ユーロ(780億円)で売却する契約を締結した…続き
国際油濁補償基金(IOPCF)の第29回総会が5日から8日にかけて開催された。会合では無保険および安全でない船舶によるリスク対応のための新たな決議とガイダンスが採択された。 …続き
マースクとハパックロイドが来年2月から開始する長期業務提携「ジェミニ・コーポレーション」は、英国のハブ港としてロンドンゲートウェーを活用する方針だ。当初公表していたアジア—欧州航…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、同国船社の天津西南海運グループのシノガス・マリタイムから2万5000立方メートル型1隻と4万1000立方メートル型2隻のアンモニ…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)は2023年度(23年4月~24年3月)の内航船によるフィーダーコンテナ輸送の調査結果報告書を公表した。23年度の内航船によるフィーダーコンテ…続き
MSCは13日、北欧州とアフリカを結ぶ「イースタン・ケープ・エクスプレスサービス」を開設すると発表した。ケープタウンに寄港せずに、東ケープ地域とナミビアから欧州の主要港までを競争…続き
アジア発欧州・地中海向けのコンテナ運賃が堅調に推移している。ドゥルーリーのコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)では、14日付の上海発ロッテルダム向けの運賃…続き
今治市に18日、ものづくりの先端設備を整えた施設「クロステックラボ今治」(Xtech Lab Imabari)がオープンした。大型3Dプリンターや協働ロボットなどを備え、人工知能…続き
商船三井は14日、LGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取り組みに関する評価指標「PRIDE指標2024」において「ブロンズ」に認定されたと発表した。 同社グループ…続き
マースクは18日、コンテナ船“MAERSK HALIFAX”(2017年建造)をコンテナ船業界として初めてメタノール二元燃料対応に改造したと発表した。中国の舟山市鑫亜船舶修造(Z…続き
海外紙によると、中国コスコグループの船舶修繕工場、広東中遠船務工程(コスコ広東)が新造船を複数受注し、新造事業に再進出した。中国造船業の建造能力拡大として、休眠工場の再稼働、新工…続き
中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議は18日、中部圏で水素・アンモニアなどのサプライチェーン構築を目指す企業と、相互協力に関する基本合意書を締結したと発表した。水素・アンモニア…続き
海外紙によると、ロシアの国営造船グループのユナイテッド・シップビルディング・コーポレーション(USC)と極東ズベズダ造船の合併が検討されている。経済制裁の影響でズベズダ造船での新…続き
シンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングは15日、韓国のソウルに新たな事務所を開設したと発表した。東アジア全域で高まる効率的な輸送ソリューションへの需要に応えるとともに、…続き
京都府と舞鶴市、京都舞鶴港振興会は13日、京都府福知山市で「京都舞鶴港セミナーin福知山」を開催した。メーカーや舞鶴港に入港している船社、港湾運送事業者、経済団体など約100人が…続き
水素燃料電池を開発・製造するノルウェーのTECO2030の子会社に対し、ノルウェーの税務当局が破産手続きを申し立てた。TECO2030がこのほど公示した。 申し立てを受けたの…続き
韓国海洋振興公社(KOBC)が18日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、米国西岸向けが…続き
韓国のHD現代は18日、ペルー国営造船SIMAと潜水艦の共同開発で覚書を交わしたと発表した。ペルー海軍の潜水艦代替プロジェクトに協力する。今春にペルー向け艦艇建造で合意したのに続…続き
ヤンミン・マリン・トランスポートは13日、米国のユニオン・パシフィック(UP)鉄道から、今年の「サステナビリティ・パートナー賞」を受賞したと発表した。環境対応や人権問題、労働者の…続き
貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は東京本社を移転し、18日から新たなオフィスでの業務を開始した。15日に発表した。同社の従業員数…続き
大
中