日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,744件(57821~57840件表示)
2018年8月8日
バルカー・タンカー全船型上昇中古船価、パナマ・スープラが反発 英ボルチック・エクスチェンジの8月6日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー・タンカーの全船型で上昇した。バ…続き
アジア域内航路拡充に意欲国交省・下司港湾局長、戦略港湾5年で効果検証 7月31日付で就任した国土交通省の下司弘之港湾局長は6日、専門紙記者との懇談会で国際コンテナ戦略港湾政策に触れ…続き
JFE、LNG燃料化に関心SOx規制費用負担「荷主・船社らの工夫必要」 JFEスチールの重政裕二郎・第1原料部長(写真)は本紙インタビューで、2020年に始まるSOx(硫黄酸化物)…続き
連載:星港海事産業<下>産業集積高める、センター機能盤石 最近のシンガポール政府の取り組みは、デジタル化だけにとどまらない。産業の裾野を拡げ、集積度をさらに上げて魅力を高めようと、…続き
国内初の個人投資家向け環境債商船三井 商船三井は7日、国内市場で公募形式による総額100億円のグリーンボンド(第20回・第21回無担保社債各50億円)を今年8月と9月に発行する予定…続き
国際フィーダー支援を再要請国交省港湾局長、地方港に2度目の文書発出 国土交通省は7月30日付で、当時の菊地身智雄港湾局長(現・技監)から国際戦略港湾を除く重要港湾以上の各港湾管理者…続き
縦曲げ・ねじり弾性の水槽実験公開海技研、相似模型船は世界初 海上技術安全研究所は今月16日、実海域再現水槽で世界初となる縦曲げ・ねじり弾性の相似模型船の水槽試験を公開する。相似模型…続き
紅海南端経由の原油輸送再開サウジアラムコ サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコは4日、紅海とインド洋をつなぐバブエルマンデブ海峡を経由する原油輸送を再開すると発表した。マーケッ…続き
IHI・海洋、4~6月は減収減益 IHIが7日発表した2018年4~6月期の社会基盤・海洋セグメントの連結決算は、売上高が前年同期比5%減の285億円、営業利益が79%減の7億円だ…続き
4~6月期経常益は1.9億円玉井商船、通期予想を上方修正 玉井商船が7日発表した2018年4~6月期決算は前年同期の赤字から黒字へと復帰した。売上高が前年同期比58%増の15億22…続き
ハーベイ・ガルフから統合提案オフショア支援船社ガルフマーク オフショア支援船運航会社の米ガルフマーク・オフショアは6日、同業の米ハーベイ・ガルフ・インターナショナル・マリンから2社…続き
戦略港湾政策、集貨支援を刷新フィーダー拡充と積替機能強化に焦点 国土交通省港湾局は6日、第9回国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会の議事概要を公表した。最終とりまとめから5年が経過す…続き
燃料油の異物混入問題、影響波及デバンカーや機関トラブル、特殊検査需要増 今年前半に米国ヒューストン周辺で供給された船舶用燃料のC重油に異物が混入し船の機関トラブルが生じている問題が…続き
HASCOを支援船社に選定那覇港、輸出貨物増大促進事業で 那覇港管理組合は6日、那覇港輸出貨物増大促進事業の第1期公募で、支援対象船社として上海海華輪船(HASCO)を選定したと発…続き
渦潮電機、西日本豪雨で支援金 渦潮電機は1日、「平成30年7月豪雨」の被災者支援と被災地の復興に役立てるため、日本財団を通じて支援金200万円を寄付したと発表した。
郵船、「親子で早帰りデー」今年も開催 日本郵船は7日、社員の子どもたちが職場を訪問し定時に親子で退社するイベント「親子で早帰りデー」を昨年に引き続き3日に開催したと発表した。働き方…続き
苫小牧・仙台・秋田で週3に増便興亜海運、長錦からスロットチャーター拡大 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から、長錦商船からのスロットチャーターを拡大し、北日本と釜山などを結…続き
阪神内燃機、4~6月期の経常益62%減 阪神内燃機の2018年4~6月期単体決算は、売上高が前年同期比3%増の31億円、営業利益が同62%減の1億3400万円、経常利益が同62%減…続き
中国発カンボジア向け、9月からAPL、インバランス・チャージ導入 APLは6日、中国発カンボジア向け貨物を対象に、9月からEIC(イクイップメント・インバランス・チャージ)を課徴す…続き
新潟原動機、SMMで環境対応型機器を紹介 新潟原動機は、来月4~7日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM2018」に出展し、環境対応型機関・システムなどを紹介する。 …続き
大
中