日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(57701~57720件表示)
2018年8月13日
燃料コスト増などで純損失悪化ハパックロイドの18年上期 ハパックロイドの18年上半期(1~6月)業績は、グループの純損失が前年同期から5820万ユーロ悪化し1億90万ユーロの赤字だ…続き
コンテナ・自動車の取扱増加で増収上組、4~6月期決算 上組の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比4.5%増の685億6300万円、営業利益は2.3%減の61億円、経常…続き
純損失5160万ドルで赤字転落ユーロナブ上期 原油船大手ユーロナブの2018年上半期(1~6月)決算は当期純損失が5160万ドルで、前年同期の1009万ドルの黒字から赤字に転落した…続き
4~6月期は3社が営業黒字維持舶用機関メーカー、販売価格の改善は進まず 国内舶用エンジンメーカーの2018年4~6月期決算は、赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機の3社が営業…続き
(8月13日) ▼専用船・大型船事業本部専用船・大型船第一部長兼営業統括部長兼統括課長(営業統括部長兼統括課長) 中村三四郎 ▼不定期船事業本部一般不定期船部長(専用船・大型船…続き
愛知工場のSPB最終工事が大詰めIHI、船体に搭載、休暇後に引き渡し作業へ IHIは、愛知工場で製造しているLNG船用SPBタンクの最終工事が大詰めを迎えている。現在はLNG船シリ…続き
経常益5倍増の2.2億円共栄タンカーの4~6月期 共栄タンカーの2018年4~6月期決算は経常利益が前年同期比5倍増の2億2200万円だった。売上高は船隊整備などにより19%増の3…続き
売上高16%増、経常益33%増名港海運・4~6月期 名港海運の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比16.4%増の178億円、営業利益が35.5%増の14億1200万円…続き
輸組、独SMM展に造船所4社と出展 日本船舶輸出組合(輸組)は、ドイツのハンブルクで来月開催される国際海事展「SMM2018」に参加する。10日発表した。統一展示方式で、ジャパンマ…続き
売上高15%増、経常益42%増伊勢湾海運・4~6月期 伊勢湾海運の2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比15.3%増の126億円、営業利益が85.8%増の7億8900万…続き
J-ENG、SMMで環境対応技術紹介 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、来月4~7日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM2018」に出展する。IMO(…続き
ササクラ、4~6月期は増収増益 ササクラの2018年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比17%増の23億円、営業利益が4億1200万円(前年同期は500万円の赤字)、経常利益が…続き
来年6月、大阪でG20サミットが開催される。石川紀神戸税関長は以前、名古屋税関長を務めたことがあり、その際G7伊勢志摩サミット(2016年)の対応に当った。「そのときの経験に基づき…続き
「寿司と刺身で赤い身の魚はマグロとサーモンしかありませんので、色のバランス的にどちらかが絶対に必要です」と話すのは超低温冷蔵船で冷凍マグロを輸送する東栄リーファーラインの鍋島嘉六専…続き
海上技術安全研究所は昨年7月に、人工知能(AI)やビッグデータに取り組む「知識データシステム系」を設置した。「技術基盤を確立して、海事産業でのイノベーションを駆動するのがねらいです…続き
◆コスコ・シッピングラインズが米州でサイバー攻撃を受けたことが報じられている。昨年のマースクラインの事例に比べると規模は小さいようだが、現代のメガキャリアが世界中にネットワークを張…続き
■開放当初の南ア駐在 コンテナ船の世界を中心に30年以上、走ってきた。親会社の商船三井で、入社当初は大阪の繊維問屋のコットン、ウールの輸入営業からスタート。自動車船や東京で…続き
2018年8月10日
通期経常益11億円に下方修正乾汽船 乾汽船は9日、2019年3月期通期業績予想を営業利益14億1200万円(従来予想は20億6900万円)、経常利益10億7300万円(同18億90…続き
中古車輸出港が拡大積み合わせで新車輸送にもメリット 中古車を取り扱う港湾が拡大している。千葉県の木更津港や山口県の下関港、三田尻中関港などで取り扱い台数が急増するほか、沖縄も将来的…続き
淡路島の浄瑠璃とうずしお親子見学、参加者募集 神戸旅客船協会(加藤琢二会長)は、淡路島の日本遺産「淡路人形浄瑠璃」と「鳴門海峡のうずしお」を親子で見学する企画の参加者を募集している…続き
大
中