日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(57441~57460件表示)
2018年8月27日
運賃見積りでカーゴスフィアと提携マースクライン マースクラインはこのほど、運賃管理ソリューションを提供するカーゴスフィアのオンライン見積り機能を導入したと発表した。今月20日以降、…続き
世界初のLNG燃料バルカー竣工ESLシッピング フィンランド船社ESLシッピングが新造整備していた世界初のLNG燃料バルカー“Haaga”が20日、中国物流大手シノトランス傘下の金…続き
18年上期、売上減も大幅増益シノトランス・シッピング 中国物流大手シノトランス・グループの海運会社でバルカー、コンテナ船主力のシノトランス・シッピングの2018年上期(1~6月)業…続き
新技術を積極的に活用国交省・菊地技監、生産性革命を強力推進 7月31日付で就任した国土交通省の菊地身智雄技監は24日、専門紙記者と会見し、抱負を語った。「国交省は国民の安全・安心や…続き
SNS展開を強化MSC MSCがSNS展開を強化する。23日に、これまで使用していたLinkedIn(リンクトイン)に加え、新たに「@MSCCargo」のユーザーネームでフェースブ…続き
上期純損失1億3210万ドルオドフェル、ターミナル事業売却が影響 ノルウェーのケミカル船大手、オドフェルの2018年上半期(1~6月)決算は純損失が1億3210万ドルになり、昨年…続き
4%減も輸出は足元で回復日中コンテナトレード、上期荷動き 日本海事センターが23日発表した統計によると、今年上期(1~6月)の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前…続き
17年度の旅客0.3%減、自動車1.2%増神戸運輸監理部、フェリー・旅客船輸送実績 国土交通省神戸運輸監理部はこのほど、管内を発着するフェリー・旅客船などの2017年度輸送実績をま…続き
北米完成車輸送でホンダから表彰カナダ太平洋鉄道 カナダ太平洋鉄道はこのほど、カリフォルニア州で開催された「オート・ロジスティクス・カンファレンス2018」で、アメリカホンダ自動車か…続き
北極海のロシア側航路、今月下旬開通へ 民間気象情報会社ウェザーニュースのグローバルアイスセンターは23日、今年の北極海の海氷傾向を明らかにし、ロシア側の北東航路が今月下旬に開通する…続き
需要増で大幅増収、最終損益は赤字シンガマス・18年上期 コンテナ製造大手シンガマスの18年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比62.8%増の9億6921万ドルと大幅な増収とな…続き
商船三井、グリーンボンドの発行条件決定 商船三井は24日、8月7日に発表したグリーンボンド(第20回・第21回無担保社債)の発行条件を決定したと発表した。日本格付研究所からA-(A…続き
ウラジオ商港、1~7月で16年通年上回る ロシア極東、ウラジオストク商業港(VMTP)の今年1~7月の処理貨物量は580万トン以上となり、2016年通年の560万トンを超えた。親会…続き
愛知県内、2カ所でヒアリ 環境省は23日、今月21日に愛知県小牧市内で、22日に名古屋港鍋田ふ頭で発見されたアリについて、専門家による同定の結果、特定外来生物であるヒアリと確認され…続き
苫小牧港でヒアリ確認 苫小牧港管理組合は23日、苫小牧国際コンテナターミナル内に設置したトラップで捕獲したアリ2個体が、特定外来生物のヒアリであったことを確認したと発表した。北海道…続き
カナダ・バンクーバー港、7月は4%増の25万TEU カナダ・バンクーバー港の2018年7月のコンテナ取扱量(実入り)は前年同月比4.1%増の25万3623TEUだった。内訳は輸出が…続き
今年の5極造船首脳会議(JECKU)は日本が5年ぶりのホスト国。本会議に先駆け、造船関係専門委員会(CESS)も先月、金沢で開かれた。「CESSの役割を超え、造船業として何ができる…続き
日産自動車の完成車輸送を手掛ける日産専用船は、2009年に商船三井の連結子会社になってから来年で10年になる。遠藤浩二社長は「10年の節目に向け、事業と組織と船舶の構造改革に取り組…続き
中国の港湾荷役機器大手メーカー、上海振華重工(ZPMC)の首脳が来日し、大阪で自動化コンテナターミナルについて講演した。山建国副社長は、同社が世界シェア70%のトップ企業であること…続き
― “ねじ”の研究の第一人者として知られていますが、船との繋がりは。 「もともと船が好きだったので神戸商船大学(現・神戸大学)に入学し、迷わず機関学科…続き
大
中