日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(57341~57360件表示)
2018年8月30日
日本海運集会所、来月28日に港湾セミナー 日本海運集会所は9月28日、都内で港湾に関する一般セミナーを開催する。横浜港運協会の水上裕之常務理事が「港運事業の現状および港湾政策の課題…続き
17年2.6万TEUと過去最高更新境港、大阪でセミナー 境港貿易振興会は28日、大阪新阪急ホテルで境港利用促進懇談会を開催した。同港は、2017年コンテナ取扱量が前年比6.3%増の…続き
CSSCとの提携範囲拡大フィンカンチェリ イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは28日、中国船舶工業集団(CSSC)との提携範囲を拡大すると発表した。両社は商船建造での全般的な協…続き
ハンディサイズ3隻中古買船星港パイオニアマリン シンガポール船主パイオニアマリンは28日に発表した2018年4~6月期決算の中で、2011~13年建造のハンディサイズ・バルカー3隻…続き
特別償却制度で先進船舶への措置要望海事局・19年度税制で、9月以降制度設計 国土交通省海事局は2018年度末に期限を迎える船舶に係る特別償却制度の延長とともに、特例措置の内容の一部…続き
ザルビノ港延伸実験、秋に再度実施境港、国際定期フェリーで 境港は、境/東海(韓国)/ウラジオストク間に就航している国際定期フェリーをザルビノ港まで延伸するトライアル運航を、秋にも再…続き
物件費1334億円など2339億円海上保安庁・19年度予算概算要求 海上保安庁は2019年度予算の概算要求で物件費1334億円と人件費を合わせた2339億円を盛り込んだ。18年度予…続き
情報技術進展、自動運航船など焦点都内でデジタルシップ・海事フォーラム開催 英国の海事衛星通信系専門紙、デジタルシップが主催する「デジタルシップ―マリタイムCIOフォーラム」が29日…続き
さんふらわあ、新造船就航で記念イベント フェリーさんふらわあは、来月15日に新造船“さんふらわあ きりしま”が就航するのを記念して、同15~17日に大阪港や志布志港のターミナル、同…続き
年2000万トン積替、FSU2隻露カムチャツカLNG中継基地計画 ロシアのカムチャツカ半島で計画されているLNG中継基地は、年間2000万トンの積み替えが想定されている。北極圏から…続き
独ノルドズィーベルケ造船、再び倒産 ドイツ紙によると、同国エムデン市のノルドズィーベルケ・エムデン造船が倒産した。客船建造大手のマイヤーベルフト向けに船体ブロックを製作していたが、…続き
NEAL-NETを拡充国交省物流部門・19年度概算要求 国土交通省物流審議官部門の2019年度予算概算要求額は、物流部門(一般会計)で前年度比61%増の1億4300万円を計上した。…続き
上半期の純損失3158万ドルアバンス・ガス、赤字拡大 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2018年上半期(1~6月)決算は純損失が3158万ドルになり、前年…続き
巡視船など新造5隻を新規要求海上保安庁 海上保安庁は2019年度概算要求で、巡視船艇5隻の新造整備を新規に要求した。中国公船や外国漁船の領海侵入が繰り返されている尖閣諸島問題などを…続き
(9月1日) ▼海上<船長>(NYK GROUP EUROPE LTD.<ロンドン>)三木英幸 ▼海上<船長>(NYKバルク・プロジェクト<東京>)北村昌啓 ▼NYK GRO…続き
エバーグリーン、NSAで博多寄港休止 エバーグリーンラインは来月から、日本と台湾・華南を結ぶ航路「NSA」を改編し、博多寄港を休止する。27日発表した。ただ、博多以外の寄港地につい…続き
港湾の完全電子化に4億円国交省港湾局・19年度概算要求 国土交通省港湾局は2019年度予算の概算要求で、港湾の完全電子化を推進するための費用を新規に盛り込んだ。19・20年度の2カ…続き
JRCS東京本社、事務所リニューアル JRCSが東京本社のオフィスをリニューアルした。「Team work + Living workの融合!」をコンセプトに、執務エリアにチームで…続き
基幹航路拡大へとん税減免要求国交省港湾局・19年度税制改正 国土交通省港湾局は2019年度税制改正で、国際基幹航路を運航する定期コンテナ船にかかるとん税・特別とん税の減免措置などを…続き
釜山港湾公社、新社長に南奇燦氏 韓国海洋水産部は28日、同日付で釜山港湾公社の社長に、韓国海洋大学物流システム工学科教授の南奇燦(ナム・キチャン)氏を任命したと発表した。南氏は韓国…続き
大
中