検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(57281~57300件表示)

2018年9月3日

グリンドロッド、新造ハンディ5隻を買船・用船

新造ハンディ5隻を買船・用船グリンドロッド バルカー船社IVS(アイランド・ビュー・シッピング)とプロダクトタンカー船社ユニコーン・シッピングを擁するグリンドロッド・グループ(南ア続き

2018年9月3日

商船三井、倉橋選手の世界一祝勝会開催、池田社長ら役職員出席

倉橋選手の世界一祝勝会開催商船三井、池田社長ら役職員出席 商船三井は8月30日、社員の倉橋香衣選手が参加したウィルチェアーラグビー日本代表チームの世界選手権初優勝の祝勝会を東京・虎続き

2018年9月3日

川崎汽船、人事異動

(10月1日) ▼IR・広報グループIR室長(出向:“K”LINE PTE LTD)芝山昌臣 ▼出向:オーシャンネットワークエクスプレスジャパン<東京本続き

2018年9月3日

日本海事協会、組織改編・人事異動

 日本海事協会(NK)は9月1日付で企画本部に調査室を設置した。より高度な事業戦略情報を収集・整理し、経営課題に関する対応策を立案、経営層に提供するため新たに調査室を設置した。 続き

2018年9月3日

BW・LPGの上期、純損失3546万ドルで赤字転落、市況低迷が直撃

純損失3546万ドルで赤字転落BW・LPGの上期、市況低迷が直撃 大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGの2018年上半期(1~6月)決算は、最終損失が3546万ドルで、前年同続き

2018年9月3日

BPA、釜山新港で歓迎式、北極海試験航行でマースク船入港

北極海試験航行でマースク船入港BPA、釜山新港で歓迎式 釜山港湾公社(BPA)は8月28日、北極海航路の試験航行で釜山新港に入港したマースクラインの3600TEU型船“Venta 続き

2018年9月3日

新型帆船の研究開発が加速、マースク・タンカーズも実船試験開始

新型帆船の研究開発が加速マースク・タンカーズも実船試験開始 IMO(国際海事機関)のGHG(温室効果ガス)削減戦略が示されたことで、省エネ技術の切り札として風を推進力に活用する新型続き

2018年9月3日

国交省・水嶋海事局長が就任会見、「開かれた海事行政目指す」

「開かれた海事行政目指す」国交省・水嶋海事局長が就任会見 国土交通省の水嶋智海事局長は8月31日に専門紙記者と懇談し、「(海運税制で)船舶に係わる特別償却制度が2年ごとの更新の時期続き

2018年9月3日

大同特殊鋼、高耐食・高硬度材でMANの認定

大同特殊鋼、高耐食・高硬度材でMANの認定 大同特殊鋼(本社=愛知県名古屋市、石黒武社長)は8月29日、MANエナジーソリューションズ(MAN)から、同社開発の高耐食・高硬度材が船続き

2018年9月3日

日本財団、海洋分野で技術開発アイデア募集、エネルギー大手との連携事業で

海洋分野で技術開発アイデア募集日本財団、エネルギー大手との連携事業で 日本財団は8月31日、海洋石油・ガス開発分野に関する技術開発のアイデアを日本国内の企業から募集すると発表した。続き

2018年9月3日

大阪港、食の輸出セミナー・商談会、アジア7カ国からバイヤー参加

アジア7カ国からバイヤー参加大阪港、食の輸出セミナー・商談会 大阪港から農林水産物・食品など輸出促進することを目的に、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が8月31日、マイドームお続き

2018年9月3日

商船三井、人事異動

(9月1日) ▼海上安全部安全運航支援センター(海上勤務<船長>)澤村正也 ▼技術部技術イノベーションチームチームエキスパート(MOLシップテック)大西暢之 ▼ドライバルク船続き

2018年9月3日

マリンネットとマグサイサイ、今治でサイバーリスクセミナー

マリンネットとマグサイサイ、今治でサイバーリスクセミナー 海運・造船業界向けポータルサイト運営と船価鑑定・コンサルティング事業を手掛けるマリンネット(谷繁強志社長)は8月28日、愛続き

2018年9月3日

【ログブック】藪内弘・大阪市港湾局局長

四国開発フェリーの新造船“おれんじ えひめ”が大阪港に初入港した。記念セレモニーであいさつに立った大阪市港湾局の藪内弘局長は、「就航を心待ちにしていた」と歓迎。大阪港では来年以降イ続き

2018年9月3日

【ログブック】大川智之・川崎汽船執行役員

「ゴルフ焼けかと聞かれるのですが、実は違うんです」と話すのは川崎汽船の大川智之執行役員。この夏に鎌倉の材木座海岸の一画に設置された「鎌倉スポーツビーチ」でラグビーイベントを6回行っ続き

2018年9月3日

【ログブック】佐々木髙幸・ジャパンマリンユナイテッド商船事業本部長

温室効果ガス(GHG)削減に向けて、「造船所としてはまずは、船舶の燃料効率改善の努力を続けることが使命です」とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の佐々木髙幸商船事業本部長。燃費改続き

2018年9月3日

【青灯】保税って何?

◆今年の夏も海事施設見学会があちこちで行われた。その中で筆者は8月、国土交通省神戸運輸監理部が神戸港で実施した小中学校の先生たちを対象とした見学会に同行した。最初に訪れたのは近畿地続き

2018年9月3日

記者座談会/海運この1カ月<上>世界のVLCC純減、解撤増で

 タンカーの運賃マーケットは今年これまでのところ全般的に低調が続くが、改善に向けた変化も見られる。VLCCは高齢船の解撤が近年ない速度で進み、竣工量を解撤量が上回った。主なタンカー続き

2018年8月31日

国内船主、バルカー売船急増か、バラスト装置本格化前の“売り時”で

国内船主、バルカー売船急増かバラスト装置本格化前の“売り時”で 国内船主(船舶オーナー)がバルカーの売船を急増させそうだ。バラスト水処理装置の搭載期限が迫り、修繕ヤードの需給ひっ迫続き

2018年8月31日

商船三井、横国大・長尾教授と技術顧問契約

横国大・長尾教授と技術顧問契約商船三井 商船三井は30日、次世代AI(人口知能)の進化的機械学習や浸透学習法の生みの親である横浜国立大学大学院環境情報研究院の長尾智晴教授と技術顧問続き