日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(57141~57160件表示)
2018年6月18日
「自動車物流グループ長時代は担当柄ほとんど海外出張に出ていましたが、今は国内出張が月に1、2回程度ですので、旅芸人を脱却してだいぶ地に足がついてきました。ただ、自動車船のグループ長…続き
日立造船と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が、次世代浮体式洋上風力発電システムのバージ型浮体を堺工場で完成させ公開した。日立造船の藤田孝風力発電事業統括部長は「当社は…続き
ギリシャの海事展ポシドニアでは、開会式の首相のスピーチが20分以上にわたりギリシャ語だけだったことが話題に。「私も出席していましたが、参りました。全然わからん」と笑う日本船舶輸出組…続き
◆内航船員の人材不足が待ったなしの状況になっている。ベテラン層に支えられてなんとか踏ん張っているが、そのような状況はいつまでも続けられない。内航海運業界は若手の採用に力を入れ始めて…続き
2018年6月15日
三井E&S造船、66型バルカー“Kedros”竣工 三井E&S造船は14日、玉野事業所で建造していた6万6000重量トン型バルカー“Kedros”(1943番船)を引き渡した。契約…続き
港湾めぐり 八戸港③八戸港湾運送生産性向上へ荷役機器代替 八戸港湾運送は、八戸港発着のコンテナ貨物の集荷と港湾運送事業に力を入れていく。現在、南星海運やインターエイシアライン、SI…続き
金陵船廠、大型RORO船追加受注DFDS向けシリーズ計5隻に 中国物流大手シノトランス傘下の金陵船廠は、デンマークのDFDSから6700レーンメーター級の大型RORO船1隻を追加受…続き
LNGの最新情報を共有商船三井ら主催の上海LNGフォーラム 商船三井は中国のLNG船事業のパートナーであるコスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーションと上海海事大学と共同で…続き
中国共有LNG船17隻、大幅増視野商船三井、パートナー戦略で中国市場攻める 商船三井は中国のLNG輸入量が急増する中、中国プロジェクトの積み増しに照準を定める。中国におけるLNG船…続き
貨物船8%増、油送船3%減4月の内航オペ輸送実績 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター60社の4月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比8…続き
3都市で第29回マリナーズ・アイ写真展 全日本海員福祉センター(森田保己会長)は海の旬間行事として、人と海のフォトコンテスト「第29回マリナーズ・アイ展」を3都市(横浜、九州、神戸…続き
Eコマース活用呼びかけ、業務効率化で双方メリットONE(南アジア)、デ・スーザMDに聞く 「アジアでは問題発生が早かった分、対処や改善も着実に早く進んでいる。」オーシャン・ネットワ…続き
米ヒューストンに合弁で現地法人富士貿易、シェール関連の輸送増に対応 富士貿易は、米国のパートナー企業のガルフ・ステーツ・マリン・サプライズ(Gulf States Marine S…続き
JERA向け91型石炭船竣工商船三井、名村造船と共同開発の「碧南マックス」 商船三井が運航するJERAトレーディング向け9万1211重量トン型石炭専用船“Oi Maru(大井丸)”…続き
サハリン航路、旅客船の運航再開稚内/コルサコフ間、貨物船もチャーター 北海道・稚内港とロシア・サハリン州コルサコフ港を結ぶサハリン航路の定期旅客船による運航再開が決まった。稚内市の…続き
鶴岡会長「重要な舵取りの年に」東京港運協会、総会を開催 東京港運協会は14日、都内で第53回通常総会を開催した。昨年度の事業報告や決算報告など全議案を承認した。 総会後に行われた懇…続き
LNG燃料推進の小型船開発韓国設計会社、1000TEU級とMR型 現地紙によると、韓国の設計会社は、LNG燃料推進の1000TEU級コンテナ船と5万重量トン級(MR型)タンカーを開…続き
福武会長が再任日本旅客船協会、総会を開催 日本旅客船協会は13日、都内で定時総会と理事会を開催した。昨年度の事業報告や今年度の事業計画などを審議した。また今年度は役員の改選期になっ…続き
ベルシップスの全株取得へTOBノルウェー船社ティドシップス ノルウェー船社ティドシップス(Tidships)は子会社を通じ、オスロ証券取引所に上場している同国のバルカー船社ベルシッ…続き
バラスト水やSOx規制対応の工事増加神戸ラスキン会 関西の海事関係者で構成する神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>)は13日、生田神社会館(神戸市)で第52回会合を開催した…続き
大
中