日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(57061~57080件表示)
2018年6月20日
太平洋フェリー、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長<営業総括> 志甫 裕 ▼常務取締役<北海道支店長> 阿部行夫 ▼同<業務総括兼船舶管理総括> 猪飼康之=昇任…続き
設計ノウハウの共有化で研究中小型造工、HSE普及に新事業も 日本中小型造船工業会(中小型造工)の東徹会長は18日、総会後に記者会見し、活動方針などについて説明した。ベテラン技術者の…続き
スリランカに現地法人商船三井ロジスティクス 商船三井ロジスティクス(MLG)は19日、スリランカに現地法人、MOL Logistics Lanka(Private)(以下、MLGラ…続き
LNG船で高まる中国の存在感世界最大の輸入国視野、造船所は20万立方㍍型開発 LNG船分野で中国の存在感が高まってきた。中国は昨年、LNGの輸入量が日本に次ぐ世界第二位に躍進し、今…続き
(7月1日) ▼営業部部長(営業部副部長)佐々木尚人
日本中小型造船工業会、新役員体制 ▼会長 東 徹(北日本造船社長) ▼副会長 田中敬二(福岡造船社長) ▼同 越智勝彦(旭洋造船社長) ▼同 杉原 毅(向島ドック社長)…続き
中小型造工が総会、東会長が再任「人材・技術・安全に取り組む」 日本中小型造船工業会(中小型造工)は18日に総会を開催し、会長に北日本造船の東徹社長の再任を決めた。 中小型造工は今年…続き
中国・東南ア向けなどで新助成長崎港、今年度輸出2割増を目指す 長崎港活性化センターは今年度、同港で新たに中国・東南アジアなど向けの輸出コンテナを対象とした助成制度を新設した。現在長…続き
ロングビーチ港、来年度予算案は9.8億ドル ロングビーチ港湾委員会はこのほど、来年度(2018年10月~19年9月末)予算案を承認した。総額は9億8200万ドルで、約7割が港湾の近…続き
中国・招商局工業集団、重量物運搬船最大4隻受注 海外紙によると、中国の招商局工業集団は、ノルウェーの重量物船社オフショア・ヘビー・トランスポートから4万8000重量トン型の半潜水式…続き
大阪北部地震、物流インフラはほぼ復旧 大阪北部で発生した地震の影響について、大阪市は19日午前11時現在の状況について発表した。それによると、交通では、市内の私鉄、大阪メトロは平常…続き
船舶電装協会、総会と創立50周年記念式典開催 日本船舶電装協会は18日、都内で第7回定時総会と創立50周年記念式典を開催した。総会後の懇親会で柏原健二会長(山陽船舶電機社長、写真)…続き
ロングビーチ港、5月は6%増の69万TEU 米国・ロングビーチ(LB)港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比6.0%増の68万7427TEUだった。単月では過去最高を更新している。内…続き
北九州港、1月は8%減の3.5万TEU 北九州港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.6%減の3万5748TEUと減少した。内訳は輸出が6.5%減の1万7474TEU、輸入が…続き
英国がEU(欧州連合)から脱退する“ブレクジット”が着々と近づいている。「海事産業には貿易だけでなく、保険や金融などさまざまな影響が予想されています」とIHS社のニコラ・グッド・エ…続き
「優秀な人材にこの業界に来て頂くためにはどうすればよいか、もっとみんなで考えなければなりません。そのためにはやりがいがあってチャレンジングであることが大事です」と海事業界の技術系の…続き
「再編で船社数が減った結果、顧客からも船社に対する考え方は変わってきていると感じる」。そう話すのはエバーグリーン・マリン・コーポレーションの張正鏞董事長。「サプライチェーンにおける…続き
― 経営委員として製鉄原料、製紙原料の各グループを担当される抱負は。 「製鉄原料グループでは組織変更により長期安定的な商売に軸足を置く体制となったこともあり、もともと国内荷主…続き
◆日本の海事クラスターにとっての主力商品は引き続きバルカーだ。だが、世界中を見渡しても発注する船主が引き続き見当たらない。ドライバルクの荷動きは堅調に推移し、不況時の発注激減の影響…続き
2018年6月19日
双日マリンアンドエンジニアリング、新役員体制 (6月14日) ▼代表取締役社長 大曽根弘之 ▼取締役<職能部門長> 古賀信廣 ▼同<船舶部門長> 中…続き
大
中