日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(57001~57020件表示)
2018年6月22日
太平洋沿海汽船、新役員体制 (6月21日) ▼代表取締役社長 三木賢一 ▼常務取締役 横山 隆 ▼同<業務部・船舶部担当> 福島 智 ▼取締役<業務部営業担当> 松山…続き
(7月1日) ▼上席理事海運事業本部長付(上席理事海運事業本部船舶管理部長) 新城達郎 ▼海運事業本部船舶管理部長 近藤悦広
北米西岸サービスを休止マースクライン/MSC マースクラインとMSCで構成する2Mは、アジアと北米西岸PNWを結ぶ「TP1/イーグル」を休止する。MSCが20日発表した。同サービス…続き
取締役選任など4議案可決川崎汽船・株主総会 川崎汽船は21日に定時株主総会を開催し、取締役9人と補欠監査役2人の選任、液化ガスやその他燃料関連事業を事業目的に追加する定款の一部変更…続き
船舶検査・測度のあり方に改革国交省、IoT活用へ検討会立上げ 国土交通省海事局はIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)などの情報技術を船舶検査・測度の分野に積極的に導入す…続き
トランジットタイムや安定性に強み日新・シノトランスの日本発シー&レール 日新とシノトランスジャパンは今月、日本発、欧州・ハンブルク向けのシー&レールサービス試験輸送を開始した。日新…続き
鶴見サンマリン、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 馬越正文 ▼代表取締役専務<社長補佐> 飯沢 博=昇任 ▼常務取締役<管理本部長> 中西直登 ▼同<船舶…続き
TRAJ、日/極東ロ航路でEBS ロシア船社FESCOの日本総代理店、トランスロシアエージェンシージャパン(TRAJ)は20日、緊急燃料油サーチャージ(EBS)の導入を発表した。適…続き
名村造船、250型鉱石運搬船“NSU Xanadu”竣工 名村造船所は20日、伊万里事業所で建造していた25万重量トン型鉱石運搬船“NSU Xanadu”を引き渡した。新たに開発し…続き
船舶整備共有船主協会、第53回定時総会開催 内航船共有建造制度を利用する船主から成る船舶整備共有船主協会は21日に第53回定時総会を開き、事業・収支計画などを決議した。役員人事では…続き
大阪港、外貿3月分が13カ月ぶり減 大阪市港湾局によると、大阪港の2018年3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比7%減の16万7348TEUと13カ…続き
国交省、水先人確保・育成で中間報告 国土交通省は都内の海事センタービルで、第12回「水先人の人材確保・育成などに関する検討会」を開催した。昨年9月に開催した前回会合を受け設置された…続き
(7月1日) ▼取締役常務執行役員(取締役執行役員)グループ最高財務責任者兼経営業務本部長兼本社長・池邊吉博
海事プレス社、「海運・造船会社要覧」事業を譲り受け 海事プレス社はこのほど、日刊海事通信社から「海運・造船会社要覧の出版・販売事業を譲り受けた。海事プレス社は「20…続き
横浜で開かれた試験輸送・初出荷セレモニーで「既に中国発欧州向けの鉄道サービスを手掛けていますが、日本で船積みされたコンテナをそのまま中国で鉄道に積み替え欧州まで運ぶことは、これまで…続き
三井E&Sマシナリーが単一機種によるディーゼル機関の累計生産1億馬力を達成した。堤広行玉野機械工場長は「デンマークのB&W社(現在のMANディーゼル&ターボ)のライセンスを得て製造…続き
ドイツ船主で船舶管理業大手であるシュルテ・グループのイアン・ビベレッジCEOは今年1月から船舶管理会社ベルンハルト・シュルテ・シップマネジメントのCEOも兼務することになった。「東…続き
◆まるで4月の事業開始以来のこれまでを象徴するかのような命名式だった。11日に、ジャパンマリンユナイテッド呉事業所で1万4000TEU型コンテナ船“ONE Stork”の命名式が行…続き
今は邦船大手3社体制だが、それ以前は6社が割拠する賑やかな競争社会だった。何やら懐かしい。3社に収斂されるまでの話はおよそ記憶しているが、怪しい部分もある。「6社時代を知らない」…続き
2018年6月21日
姫路港/阪神港間トライアル輸送を公募兵庫県、内航フィーダー開設目指す 兵庫県は、姫路港の公共埠頭と阪神港との間で、コンテナ貨物の内航フィーダー航路を開設することを目指し、その実現可…続き
大
中