日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,761件(57001~57020件表示)
2018年12月21日
9月は0.7%増の53万TEU米国発アジア向け荷動き、越・台湾など急増 日本海事センターが20日発表した2018年9月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前…続き
港湾物流にブロックチェーン韓国政府、埠頭間輸送を効率化 韓国海洋水産部および化学技術情報通信部はコンテナ埠頭間のトランシップ(T/S)貨物の港湾物流効率化を進めるため、ブロックチェ…続き
海技教育機構、練習船3隻が修了式 海技教育機構の練習船3隻(“大成丸”“青雲丸”“海王丸”)が10日と15日、東京湾で修了式を実施し、9カ月の航海訓練課程を修了した実習生248人が…続き
アジア域内コンテナ荷動き、10月は1%増 日本海事センターが20日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、10月のアジア域内のコンテナ…続き
大阪市、田中氏が港湾局長 大阪市は20日、公募した港湾局長に田中利光計画整備部長(写真)が選考されたと発表した。大阪市は所属長(局長)を公募で選考しており、その最終合格者が同日決ま…続き
「近年はエンジンの研究開発テーマが多岐に分かれており、かなりの労力と費用をかけて活動をしています」とマンエナジーソリューションズジャパン(MANジャパン)の杉浦公彦社長。MANは、…続き
55年ぶりとなる2025年の開催が決まった大阪万博に関連し「東京でも久々に大阪の話題が新聞の1面に載ったのかなと思います」と顔をほころばせる大阪市港湾局の田中利光計画整備部長。大阪…続き
船舶管理会社ウィルヘルムセン・シップ・マネジメントは今年マレーシア・クアラルンプール(KL)からシンガポールに本社を移転した。カール・スコウ社長は「シンガポールは海事クラスターがす…続き
◆京都・清水寺で披露された日本漢字能力検定協会の今年の漢字は「災」だった。今年の関西といえば、やはり災害による影響が大きかったことが記憶に残るし、今も被災者となっている人々は多い。…続き
某テレビ局が毎年、企業好感度を調査している。2018年(平成30年)はセブンイレブンが3年連続でトップとなった。以下、トヨタ自動車、無印良品、モスバーガー、キューピー、パナソニッ…続き
今年4月に事業開始した邦船3社のコンテナ船統合会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は初年度から大きな試練に直面することとなった。当初の黒字予想から一転、今期は大…続き
2018年12月20日
有名観光地に許容限度を超えた観光客が訪れる「オーバーツーリズム」。 クルーズで人気の場所も多い同問題、よい解決方法はあるか。
日本発イラン向けサービス継続アトラスシッピング、根強い需要の受皿に イラン船社IRISLのコンテナ船部門HDASCOの日本総代理店を務めるアトラスシッピング(東京都中央区、坂本一夫…続き
一般海域で初の洋上風力事業三井E&Sら、富山沖で21年発電開始 三井E&Sホールディングスは19日、三井E&Sエンジニアリングとウェンティ・ジャパン(本社:秋田市、佐藤裕之社長)が…続き
新たな時代の海運基盤整備へ武藤船協会長、リーマン後10年振り返る 日本船主協会の武藤光一会長(商船三井会長=写真)は19日の定例記者会見で、リーマン・ショックから10年目の今年を振…続き
VLGCの新造発注計4隻にJXオーシャン、三菱造船に2隻発注 市場関係者によると、JXオーシャンが8万3000立方㍍型大型LPG船(VLGC)を新たに2隻新造発注したもようだ。造船…続き
VLGC市況、19年は改善見込みLPG供給増加、竣工増も解撤などが打ち消すか 2019年の大型LPG船(VLGC=8万立方㍍型前後)のスポット運賃市況について、市場関係者は今年より…続き
「急な需要変動に対処」日本郵船・タイの完成車事業、貿易摩擦余波も 日本郵船は、タイで国内陸送を含む完成車輸送事業を強化している。NYK(RORO)タイランドの笹田祐典社長(NYKオ…続き
西アフリカFLNG事業が進捗ゴーラーLNG ゴーラーLNGは17日、BPグループから西アフリカのFLNG(浮体式LNG生産設備)プロジェクトについて、限定的着工指示(LNTP)を取…続き
隻数変わらず、船腹は微増待機コンテナ船、194隻・62万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、12月10日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して変わらずの1…続き
大
中