日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,700件(56901~56920件表示)
2018年9月20日
米産LNGに追加関税貿易摩擦で米中間荷動き減退 米中貿易摩擦の激化に伴い、中国は今月24日から米国産のLNGに10%の追加関税をかけることを明らかにした。米国から中国への長距離の輸…続き
佐世保の工程混乱収束に全力名村造船、経験生かし一段の成長図る 名村造船所が19日、都内で記者会見を開き、事業方針などを説明した。グループの佐世保重工業の工程混乱は収束に向かっている…続き
名村造船所、設計・開発を強化 開発チームやベトナム設計会社の陣容拡大 名村造船所は、開発・設計の体制を強化している。昨年、技術開発の専任組織を立ち上げ、今後は陣容を拡大す…続き
港湾めぐり 三田尻中関港③中国シッピングエージェンシイズ商船三井の自動車船をサポート 商船三井グループの中国シッピングエージェンシイズ(本社=広島市、岩田光弘社長)の防府営業所は、…続き
IMO、新燃料船の安全指針合意貨物輸送小委、メタノールとエタノール IMO(国際海事機関)の第5回貨物運送小委員会(CCC5)が10日~14日にロンドンで開催され、メタノールやエタ…続き
LPGターミナル輸出能力拡大エンタープライズ、来年下期までに 米国のエネルギー関連企業エンタープライズ・プロダクト・パートナーズは、LPGの積み出し施設「エンタープライズ・ハイドロ…続き
「政府助成廃止へ議論前進図る」造工・加藤会長、来月の世界首脳会議で 日本造船工業会の加藤泰彦会長は19日の定例会見で、来月日本で開催される日・欧・韓・中・米の5極(JECKU)造船…続き
10月からトラック規制厳格化LA/LB港、排ガス抑制へ ロサンゼルス港とロングビーチ港は10月から、トラックに対する港湾への出入り許可の発行を2014年製造モデル以降に限定すると発…続き
東西航路で欠便、閑散期に対応ザ・アライアンス ザ・アライアンスは来月から年末にかけ、アジア/北米航路とアジア/欧州航路で欠便を実施する。国慶節後の閑散期に対応するもので、北米航路で…続き
ヤンマー、タグボート向けにDF機関納入 ヤンマーは19日、商船三井が保有する初のLNG燃料タグボート向けに、A重油/LNG二元燃料エンジン「6EY26DF」を2台納入したと発表した…続き
大阪/志布志航路の新造船出揃うフェリーさんふらわあ、“きりしま”就航 商船三井は19日、グループ会社のフェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)の新造船“さんふらわあ きりしま”(写真)…続き
カムサマックス2隻中古売船ノーブル、3200万ドルを債務削減に充当 香港の大手資源トレーダーのノーブル・グループは17日、2014~15年建造の8万2000重量トン型カムサマックス…続き
基本は適合油、一部スクラバー検討国内フェリー会社、SOx規制対応急ぐ 2020年の硫黄酸化物(SOx)全海域規制の開始を控え、国内フェリー各社が対応を急いでいる。基本的には規制適合…続き
ハンディマックス1隻中古売船ジェンコ、船隊刷新を推進 ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングはこのほ…続き
WinGD、11月に都内でセミナー開催 ウィンターツールガスアンドディーゼルジャパン(WinGDジャパン)は、11月8日に都内で「WinGD技術セミナー2018」を開催する。セミナ…続き
今治造船広島工場で命名式“YM Wellbeing” ヤンミン・マリン・トランスポートは18日、1万4000TEU型コンテナ船“YM Wellbeing”の命名式が今治造船広島工場…続き
寺崎電気産業、4~6月期の経常益30%減 寺崎電気産業の4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比6%減の80億円、営業利益が同72%減の1億2700万円、経常利益が同30%減の3億…続き
海上冷蔵輸送サービス開始IEC、東京・大阪で体制構築 インターナショナルエクスプレス(IEC)は海上冷蔵輸送サービスを強化している。7月末から東京発で定期混載サービスとして、香港、…続き
JOGMEC、ノバテクとLNG関連MOU 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は10日、ロシアの民間エネルギー生産企業ノバテクと上流開発や液化事業に関する協力を目的とした…続き
貨物船5%減、油送船4%減7月の内航オペ輸送実績 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の7月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が…続き
大
中