日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(56601~56620件表示)
2018年7月10日
1Qは2%減の512万TEUマレーシア主要2港 マレーシアの主要港、ポートクランとタンジュンペラパス港の今年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は、前年同期比1.8%減の511万…続き
NK、ガス船の構造強度指針第2版発行 日本海事協会は9日、独立方形タンク方式の液化ガス運搬船の構造強度について、直接計算を用いて評価するための技術要件を取りまとめた「液化ガス運搬船…続き
SOxスクラバー、24隻搭載完了蘭船主スプリットホフ、さらに30隻以上に オランダ船主スプリットホフ・グループは5日、1万2178重量トン型多目的船“Floragracht”(写真…続き
3600TEU型コンテナ船命名式米マトソン、船名は“Daniel K. Inouye” 米国船社マトソンは6月30日、フィリー造船所(旧アーカー・フィラデルフィア造船所)で式典を行…続き
大規模な港湾再開発事業を実施釜山北港、海洋観光の拠点に 釜山北港では現在、韓国の海洋水産部や釜山港湾公社(BPA)を中心に韓国初となる港湾の再開発事業を実施している。対象となってい…続き
輸出入在来貨物インセンティブ上積み神戸港 神戸市みなと総局は、今年度実施する輸出入在来貨物を対象としたインセンティブについて、対象経費を昨年度150万円から200万円に上積みする。…続き
清水港、上期は4.5%増の23万TEU 清水港の上半期(1~6月)外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同期比4.5%増の23万2786TEUとなった。内訳は輸出が2.1%増の11万9…続き
大阪港、外貿4月分は微減 大阪市港湾局によると、大阪港の2018年4月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は17万1226TEUと、前年同月と比べ微減だった。2カ月連…続き
神戸港、外貿4月分は3%減の18.5万TEU 神戸市みなと総局によると、神戸港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年比3.0%減の18万5467TEUだった。…続き
浜松と前橋でアカカミアリ 環境省は5日、静岡県浜松市と群馬県前橋市で特定外来生物「アカカミアリ」を発見したと発表した。 前橋市で確認された「アカカミアリ」は、スリランカのコロンボ港…続き
大阪港・食の輸出セミナー&商談会、8月31日開催 大阪港からの農林水産物・食品など輸出促進を図ることを目的とした「大阪港・食の輸出セミナー&商談会」が8月31日、大阪市内で開催され…続き
名古屋港、ヒアリ確認 名古屋港管理組合は5日、名古屋港飛島埠頭で今月3日発見された約20個体のアリについて、特定外来生物「ヒアリ」と確認されたと発表した。コンテナ内および搬出した積…続き
川崎港、1月は20%増 川崎市港湾局がこのほど公表した1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比19.2%増の9835TEUと増加した。輸出は39.9%増の5213TEU、輸入は2.1…続き
先端技術に対応した船舶検査・測度の改革を推進するため、国土交通省海事局が検討会を立ち上げた。「これまでも検討をしてこなかったわけではありません。しかし、検討会の場を通じてざっくばら…続き
「環境規制の強化やデジタライゼーションは、日本の造船業界にとってターニングポイントであり、チャンスだと認識しています」と日本造船工業会の技術委員長を務める三菱造船の大倉浩治社長。国…続き
「日本では木の節が無い方が好まれる傾向がありますが、韓国では逆に節がある方が自然だという人も多いです」と話すのは、住宅用木材などを扱う商社ナイスの韓国現法、ザ・ナイスコリアの八塚郁…続き
大
中