検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,757件(56541~56560件表示)

2019年1月22日

長崎港、18年は実入り過去最高

18年は実入り過去最高長崎港、総コンテナ取扱量1万TEU突破 長崎港の2018年の実入りコンテナ取扱量は、前年比21.4%増の6715TEUと過去最高となった。長崎港活性化センター続き

2019年1月22日

横須賀港運協会・三枝会長、賀詞交歓会開催

フェリー就航へ港湾体制議論加速横須賀港運協会・三枝会長、賀詞交歓会開催 横須賀港運協会など横須賀港の港運関連5団体は18日、横須賀市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った続き

2019年1月22日

仙台塩釜港、18年は6%増の27万8000TEU

18年は6%増の27万8000TEU仙台塩釜港、4年連続過去最高 仙台塩釜港の2018年のコンテナ取扱量は、過去最高の約27万8000TEUになる見通しだ。宮城県が21日、明らかに続き

2019年1月22日

日港協まとめ、年末年始荷役、63隻増の923隻

年末年始荷役、63隻増の923隻日港協まとめ、4年連続で増加 日本港運協会が16日公表した年末年始荷役(2018年12月31日~19年1月4日)の本船荷役実績は、923隻となり前年続き

2019年1月22日

博多港、10月は20%増の8万TEU

博多港、10月は20%増の8万TEU 福岡市港湾空港局が16日公表した博多港の昨年10月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比20.0%増の8万24TEUと大幅に伸びた。2カ月連続の増続き

2019年1月22日

清水港、18年は56.7万TEU

清水港、18年は56.7万TEU 清水港の2018年コンテナ取扱量(速報値)は、56万7460TEUとなり過去3位の取扱量となった。清水港管理局がこのほど速報として発表した。同港が続き

2019年1月22日

【ログブック】小比加恒久・内航総連会長

「今年は日本が議長国を勤めるG20サミットや改元など色々なイベントがある一方、消費税の引き上げなどの影響が大変心配されています。わが国経済が確かな成長を示す1年となることを期待して続き

2019年1月22日

【ログブック】甲斐督英・MSCジャパン社長

「東西航路での取扱量は昨年、これまでに無い高いペースで伸びました。この勢いを今年再び、となるとかなり高いハードルになりそうです」。MSCジャパンの甲斐督英社長は昨年を振り返ってそう続き

2019年1月22日

【ログブック】三浦唯秀・三浦造船所社長

貨物船からタンカー、フェリーまで多様な内航船を建造している三浦造船所。「内航船は為替の影響もほとんどないので、19年度は何とか大丈夫かなと思っています」と今年の見通しについて話す三続き

2019年1月22日

【青灯】港湾は見栄えも大事

◆石川県の谷本正憲知事は、年頭4日の会見で金沢港のにぎわい創出の観点から岸壁や停泊船舶、ガントリークレーンをライトアップするという計画を明らかにした。2019年度中の完成を目指して続き

2019年1月22日

2019年の海運市況予想⑥「ケミカル船」、自律回復は年後半から徐々に

 ケミカル船運賃市況について、市場関係者は今年後半から緩やかな改善に向かうと期待する。いまだ市況が低迷するケミカル船だが、輸送需要は堅調。世界経済の成長、人口増加、生活水準の向上に続き

2019年1月21日

川崎汽船、シップブローカー招き新年懇親会

村上社長「今年も市況回復進む」川崎汽船、シップブローカー招き新年懇親会 川崎汽船は17日夕刻、シップブローカーを招いた新年懇親会を都内のホテルで開催した。ドライバルク、タンカー関係続き

2019年1月21日

ONE、AT&Tと提携

ONE、AT&Tと提携ネットワーク接続性や安全性向上図る オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は米通信会社AT&Tと提携し、世界各地の拠点間での情報通信システム構築やセ続き

2019年1月21日

ヤンマー、「ロボティックボート」を開発

「ロボティックボート」を開発ヤンマー、自動着桟システムも開発 ヤンマーは17日、自動航行する「ロボティックボート」の基礎技術と「自動着桟システム」を開発したと発表した。海域調査やイ続き

2019年1月21日

釜石港のコンテナ取扱量、18年は約2.1倍の7608TEU

18年は約2.1倍の7608TEU釜石港のコンテナ取扱量 岩手県・釜石港の2018年コンテナ取扱量は、前年比約2.1倍の7608TEUとなり2年連続増加した。釜石市がこのほど発表し続き

2019年1月21日

釧路港、都内で2月にポートセミナー

釧路港、都内で2月にポートセミナー 釧路市、釧路商工会議所、釧路港湾振興会、釧路港湾協会、釧路食料基地構想協議会は2月19日、都内でポートセミナーを開催する。後援は釧路貿易振興会。続き

2019年1月21日

ONE・ニクソンCEO、19年度黒字化へ、再起なるか

19年度黒字化へ、再起なるかONE・ニクソンCEO、SOx規制対応急務 昨年4月に発足した邦船3社のコンテナ船統合会社、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)にとって、2続き

2019年1月21日

関東旅客船協会・山﨑会長、「協会一丸で安全対策推進」

「協会一丸で安全対策推進」関東旅客船協会・山﨑会長 関東旅客船協会は17日、横浜市内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長)は、東京五輪・パラリン続き

2019年1月21日

MSCジャパン、18年は東西で取扱量急増

18年は東西で取扱量急増MSCジャパン、アジア・南北強化に本腰 MSCジャパンの甲斐督英社長と嵩原伊都子執行役員はこのほど、記者団との会見で昨年までの取り組みと2019年に向けた抱続き

2019年1月21日

三井E&S、地方創生応援税制で大臣表彰

地方創生応援税制で大臣表彰三井E&S、工業系学科新設など人材育成 三井E&Sホールディングスは18日、内閣府が創設した「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」を玉野続き