検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,805件(56501~56520件表示)

2018年10月17日

クイーン・エリザベス、NHKで紹介

クイーン・エリザベス、NHKで紹介 キュナード・ラインの客船“クイーン・エリザベス”が、NHK総合テレビの教養バラエティー番組「有吉・そらちゃんのお金発見、突撃!カネオくん」で紹介続き

2018年10月17日

東京港・青海「A4」、早朝ゲートオープンを開始、11月末まで月曜実施

早朝ゲートオープンを開始東京港・青海「A4」、11月末まで月曜実施 エバーグリーンが借り受ける東京港・青海ふ頭「A4」ターミナルで15日から、早朝ゲートオープンを開始した。11月2続き

2018年10月17日

ヴァーレ、1~9月の鉄鉱石生産9%増、過去最高を更新

1~9月の鉄鉱石生産9%増ヴァーレ、過去最高を更新 ブラジル資源大手ヴァーレが15日発表した2018年第3四半期(7~9月)の生産量は、前年同期比8.5%増の1億495万トンと同期続き

2018年10月17日

OSM、シンガポールにITセンター開設

OSM、シンガポールにITセンター開設 ノルウェー船舶管理業のOSMマリタイム・グループは15日、船舶管理拠点のシンガポールオフィスに新規ITプラットフォーム「マリタイム・オペレー続き

2018年10月17日

MSC、コンテナ5万基に遠隔追跡装置、リアルタイムで動静把握

コンテナ5万基に遠隔追跡装置MSC、リアルタイムで動静把握 MSCは15日、自社のドライコンテナ5万基を対象に輸送中における遠隔追跡が可能なモニタリング装置を搭載すると発表した。2続き

2018年10月17日

中部での物流効率化推進協議会、フェリー・RORO船の利用促進で提言

フェリー・RORO船の利用促進で提言中部での物流効率化推進協議会 国土交通省中部地方整備局と中部運輸局は4日、「中部におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会」(座続き

2018年10月17日

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定

鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「9年超10年以内」から「12年超13年以内」までと「15年続き

2018年10月17日

LB港、初の800万TEU突破、18年会計年度

初の800万TEU突破LB港、18年会計年度 米国・ロングビーチ港の9月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.1%減の70万1204TEUと微減になったが、9月実績としては開港以来2番続き

2018年10月17日

LB港、太陽光発電システムを導入

太陽光発電システムを導入LB港、州エネルギー委から500万ドル支援 ロングビーチ港湾局は10日、約710万ドルを投じて太陽光を活用した発電システムを導入すると発表した。そのうち施設続き

2018年10月17日

苫小牧港、秦皇島訪問団と飛鳥Ⅱを歓迎訪船

苫小牧港、秦皇島訪問団と飛鳥Ⅱを歓迎訪船 苫小牧港管理組合は15日、来日した中国河北省の秦皇島市訪問団とともに苫小牧港に14日寄港した“飛鳥Ⅱ”の歓迎訪船を行ったと発表した。苫小牧続き

2018年10月17日

四日市港、岐阜・大垣で説明会開催

四日市港、岐阜・大垣で説明会開催 四日市港利用促進協議会は11日、岐阜県大垣市で四日市港説明会を開催した。説明会には貿易関係企業、経済団体、自治体などから39人が参加。三十三総研調続き

2018年10月17日

【ログブック】田端仁一・三光汽船社長

「贅肉をすべて落とし、これからが本当のスタートです」と話すのは、三光汽船の管財人に就任して以来経営再建の舵をとってきた田端仁一社長。合理化が完了し、市況が上向きつつある中で今後は人続き

2018年10月17日

【ログブック】古賀哲郎・三井E&S造船社長

中国・揚子江船業との合弁事業を決めた三井E&S造船。「先方は日本に研修生も派遣したり以前から日本の造船との連携を考えており、日本の大手と組むのが長年の夢だったそうです」と古賀哲郎社続き

2018年10月17日

【ログブック】遠藤英樹・次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合理事長

新エネルギーとして注目される水素。その国際輸送の実証事業が進行中だ。次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合の遠藤英樹理事長は「水素社会の実現に向けて重要なプロジェクトになります」続き

2018年10月17日

【青灯】受け入れられる日本式

◆日々の取材で、中韓舶用メーカーの成長を脅威に感じることがある。中国や韓国では造船業の拡大に伴って国内の舶用工業も著しく発展してきた。「例えば中国はもともと製品の模倣が上手い。中国続き

2018年10月16日

港湾めぐり 堺泉北港⑤、阪九フェリー

港湾めぐり 堺泉北港⑤阪九フェリーカーフェリーのパイオニア    阪九フェリーが関門/阪神間でカーフェリーを就航させてから、今年50周年の節目を迎えた。同社が小倉(後に新続き

2018年10月16日

日本造船、1~9月は横ばいの722万トン

1~9月は横ばいの722万トン日本造船、商談の本格回復なお時間    日本船舶輸出組合(輸組)が15日発表した今年1~9月の輸出船契約実績は154隻・722万総トン(31続き

2018年10月16日

JMU、マラッカ型VLCC“Suzukasan”竣工

JMU、マラッカ型VLCC“Suzukasan”竣工    ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は12日、有明事業所でEPEE TANKER INC.向けに建造していたV続き

2018年10月16日

船舶データ活用の基盤整備進む、国際標準規格、サイバーセキュリティ指針など

船舶データ活用の基盤整備進む国際標準規格、サイバーセキュリティ指針など    船舶からIoT(モノのインターネット)機器を通じて収集するデータを活用するための基盤の整備が続き

2018年10月16日

連載:欧州LNG船④、“K”ラインLNGシッピング(UK) 後藤譲MD

連載:欧州LNG船④川崎汽船、営業・船舶管理一体で対応“K”ラインLNGシッピング(UK) 後藤譲マネージング・ダイレクター    ― 欧州のLNG需要見通しは。 「LN続き