日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,805件(56381~56400件表示)
2018年10月23日
◆一説には日本に外航船主は200社前後もいると言われている。ギリシャやドイツと並ぶ船主大国だ。船主は大きく分けて東京を中心とした首都圏、大阪、神戸、岡山、広島、山口、愛媛、徳島、福…続き
2018年10月22日
《連載》首都圏港湾混雑<下>引受可能な案件にも限りトラック事業者、収支改善に本腰 現状「トラックはあっても乗せるドライバーがいない」(トラック事業者)ことから、トラ…続き
神戸海洋博物館で海上保安庁展 神戸港振興協会は、神戸海洋博物館で「海上保安庁展2018『海を照らす仕事』」を開催している。今年が灯台150周年のため、灯台をテーマに…続き
制裁発動後も中国は輸入継続かJOGMEC、イラン制裁の影響解説 米国のイラン制裁による石油産業への影響について、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が18…続き
バルカー以外の建造比率が5割超に国内造船、プロダクトミックス加速 国内造船所では、バルカー以外の船種の建造比率が上昇している。日本船舶輸出組合が取りまとめた2018…続き
≪連載≫邦船大手のLNG船戦略大型用船商談目前、再びのチャンス到来 米国のシェール革命で沸いたLNG船ブームから5年。再び、邦船社の前に大きなチャンスが出現している…続き
7~9月は10%増の6139万トンBHPビリトン、鉄鉱石生産量 豪英資源大手BHPビリトンはこのほど発表した2018年7~9月期の事業報告の中で、同期の鉄鉱石生産量…続き
港湾めぐり 堺泉北港⑨ニトリ混雑回避とリスク分散で利用開始 ニトリは今年1月から、上海発日本向けの布製品商品輸入で堺泉北港を活用している。貿易改革室の橋村隆志室長は…続き
四日市港、11・12月に見学会 四日市港利用促進協議会は11月29日および12月5日に、同港の見学会を開催する。四日市港背後圏に立地する荷主企業などを対象に、巡視船…続き
トルコ周辺でLNG燃料供給住友商事、現地企業と共同検討開始 住友商事は船舶向けのLNG燃料供給事業の拡大を図る。トルコ企業と組んでトルコ周辺の東地中海で船舶向けLN…続き
フィンカンチェリ、客船4隻受注MSCクルーズ向け、総額23億ドル イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは18日、MSCクルーズと6万4000総トン型の客船4隻の建…続き
J-ENG、CIMAC若手セミナーで発表 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、CIMAC(国際燃焼機関会議)の若手技術者を対象とした国際技術セミナー「…続き
三井物産向けLNG船竣工商船三井、運航データ収集装置を搭載 商船三井は19日、三井物産向けの15万5000立方㍍型の新造LNG船“Marvel Eagle”が竣工し…続き
ヨットや用具類を無償輸送協力ONE、広島の「ハンザ」世界大会で オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はこのほど、広島で開催されたヨットの世界大会で使用す…続き
需要対応で5隻体制に増配検討阪九フェリー・小笠原朗社長 今年、就航50周年を迎えた阪九フェリー。日本で最初の長距離フェリーとなった同社は近年、モーダルシフト需要を取…続き
佐賀県、小学生が名村造船など見学 佐賀県の海事関係企業、団体などで構成する佐賀県海事産業振興連絡会議(事務局:九州運輸局佐賀運輸支局)は9日、地域の小学生を対象とし…続き
1~9月の鉄鉱石出荷量4%増リオ・ティント 豪州資源大手リオ・ティントの2018年1~9月期の鉄鉱石出荷量は、前年同期比4%増の2億5070万トンだった。7~9月期…続き
12年以来の高水準、反動減に懸念もアジア発米国向けのコンテナ運賃 アジア発米国向け海上コンテナ運賃が6年ぶりの高水準で推移している。上海航運交易所が公表するSCFI…続き
新生・五島産業汽船が運航継続九州運輸局が事業譲渡を認可、鯛之浦/長崎航路で 国土交通省九州運輸局は12日付で、旧五島産業汽船(本社=長崎県新上五島町、野口順治代表取…続き
大阪港でゲートオープン延長事業阪神国際港湾会社、台風21号被災で 阪神国際港湾会社は、大阪港の外貿コンテナ貨物を取り扱うターミナルオペレーターを対象に早朝や昼休み時…続き
大
中