日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(56341~56360件表示)
2018年7月20日
重大事故想定し対応訓練飯野海運 飯野海運は19日、重大事故を想定した事故対応訓練を実施したと発表した。同社グループの船舶管理会社イイノマリンサービスと合同で行った。 今回の訓練は、…続き
1万5000TEU型船“Afif”命名ハパックロイド ハパックロイドは16日、英国のロンドンゲートウエーで1万5000TEU型船“Afif”の命名式を開催したと発表した。同船は、ハ…続き
商船三井、スポーツ庁長官から感謝状 商船三井は18日、スポーツ庁長官から感謝状を授与されたと発表した。日本政府が推進するスポーツを通じた国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー(…続き
LED使用増加受け調査研究委船舶電装協会、特性・施工留意点など整理 日本船舶電装協会は18日、「LED式照明器具の船舶への利用拡大に関する調査研究委員会」の第1回委員会を今月11日…続き
海技教育機構、24日に第4回研究発表会 海技教育機構は24日に第4回研究発表会を兵庫県芦屋の海技大学校で開催する。発表会の模様はインターネットを使って横浜本部でも中継する。研究発表…続き
住友共同電力と輸送契約締結商船三井、85型石炭船を新造用船 商船三井は19日、住友共同電力と石炭専用船の外航輸送契約を締結したと発表した。商船三井はこれと同時に、ERICA NAV…続き
ベトナム向けサービスを拡充コスコシッピングラインズ コスコシッピングラインズは今月から、日本とベトナムを結ぶ直航サービスを拡充する。コスコシッピングラインズジャパンが11日発表した…続き
今年も造船・舶用工場見学会全国で50回以上、8月末まで 日本中小型造船工業会と日本財団は今年も小中学生を対象とした造船所・舶用事業所見学会「この地球で一番大きな工業製品『船』を見に…続き
郵船、アカウミガメ調査プログラムを支援 日本郵船は19日、認定NPO法人アースウォッチ・ジャパンと協働で立ち上げた「紀州みなべのアカウミガメ調査」プログラムが7月に実施されたと発表…続き
17年度は経常益14%増の42億円東京港埠頭会社 東京港埠頭会社の2018年3月期(17年4月~18年3月)決算は、経常利益が14.0%増の42億8148万円だった。売上高は0.4…続き
現代重工、労組が24日までスト 韓国紙によると、現代重工の労働組合が19日午後2時からストライキに突入した。24日まで続く予定という。組合員数1万2000人のうちストの参加者数は不…続き
飯野、新株予約権の発行登録 飯野海運は19日、同日付で新株予約権の発行登録を改めて行ったと発表した。発行予定期間は今月27日から来年7月26日。発行予定額は2億2000万円。 今年…続き
学生向けに海洋開発現場体験セミナー 日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアムは14~15日に海洋開発分野を目指す大学生・大学院生16人を対象に海洋開発現場体験セミナー開催した…続き
日舶工、関西海事教育アライアンスで初講義 日本舶用工業会(日舶工)は今月12日、関西海事教育アライアンスでは初の舶用工業講義「海上輸送技術特論」を、大阪大学中ノ島センターで開講した…続き
きょうから全土でストライキインド最大のトラック運送団体 インドのトラックドライバー930万人以上が加盟するという同国最大の運送業界団体、全インド自動車運送業会議(AIMTC)は18…続き
JR西日本、呉/広島の緊急輸送船運航 JR西日本と関係機関は広島県と協力し、17日から6時35分に呉港を出発し7時50分に広島港へ到着する緊急輸送船の運航を開始した。同日国交省が発…続き
大
中