日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,865件(56281~56300件表示)
2018年10月30日
アジア域内コンテナ荷動き、8月は2%増 日本海事センターが25日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、8月のアジア域…続き
「税関書類と船積み書類、その双方を電子化できることとなりました」。そう話すのはシンガポールでPSAから支援を受けるベンチャー企業HAKOVOの赤穂谷隆之CEO。以前から輸入手続きで…続き
船舶海洋関連の人材育成や技術研究などで包括的連携協定を締結した大島造船所と長崎大学。同大学の河野茂学長は「今回の協定には個人的な思い入れもあります。実は私は大島造船の創業翌年に大島…続き
「これまでもどう時代のニーズに合った優秀な船員を確保・育成していくかは絶えず議論されてきました。しかし高齢化の進展や人手不足の影響により、船員養成機関に対する期待は以前と比べ格段に…続き
◆台風21号では大阪の実家も被害を受けた。屋根の瓦が複数個所で落ち、雨漏りし、庭の木も折れた。停電は5日前後続き、冷蔵庫の食品は全滅。風呂も満足には入れず、日常生活に大きな支障が出…続き
世界最大規模の海事センターに急成長したシンガポールだが、世界中の海事関連企業が同国を目指した熱狂的な進出ラッシュは終わった。最近ではコスト高や外国人の採用難などで不満の声も高まる。…続き
2018年10月29日
川重、31万1000重量トン型VLCC3番船竣工 川崎重工業は26日、中国合弁造船所の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していたSABER TANKER CORPORAT…続き
海事イノベ戦略推進本部を設置海事局 国土交通省海事局は26日、「海事イノベーション戦略推進本部」を設置したと発表した。デジタライゼーションの進展や熾烈化する国際競争…続き
“繋がる”船で運航最適化マースクライン、星港に機能集約 マースクラインは今年、シンガポールにグローバル・マリン・センター(GMC)を開設し、運航効率化に向けた知見を集約して燃費節減…続き
≪連載≫邦船大手のLNG戦略LNG船、20年代半ば10隻増強へ川崎汽船<上>、中期契約はリスク分散で 川崎汽船は2020年代半ばまでにLNG船隊を10隻増強し、57隻とすることを目…続き
水素燃料BC「2025年までに実現」CMB、スクラバーより革新技術に投資を ベルギーのCMBグループのアレクサンダー・サベリスCEO(写真)が本紙取材に応じ、グルー…続き
渦潮電機、社名を「BEMAC」へブランドと統一 渦潮電機は来年4月1日付で社名を「BEMAC株式会社(英語表記=BEMAC Corporation)」に変更する。先月22日の臨時株…続き
LNG燃料船・供給船に支援伊勢湾・三河湾、入港料減免を検討 名古屋港管理組合と四日市港管理組合は26日、伊勢湾(名古屋港、四日市港)におけるLNGバンカリング拠点の…続き
計4隻を売船・再用船アルドモア、プロダクト/ケミカル船で プロダクト船社のアルドモア・シッピングは25日、プロダクト/ケミカル船4隻の売船・再用船を発表した。うち2隻はノルウェー船…続き
荷役用クレーンの遠隔機能など開発三井E&Sマシナリー、大分にテスト場所整備 三井E&Sマシナリーは25日、自社設備として大分工場内にトランステーナ(コンテナ荷役用クレーン)1機と全…続き
韓国造船、建造量底打ち来年回復今年は11年ぶり2000万総トン割れの大底 韓国造船業の今年の新造船建造量は1700万総トン前後にまで落ち込む見通しだ。2016年頃の…続き
日港協、年末年始荷役を要請組合は来月中旬に方針回答へ 日本港運協会は23日に開催された労使政策委員会で、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)、全日本港湾運輸労働組合同…続き
内航登録船管会社に3者追加国交省海事局、初の第二種登録も 国土交通省海事局は26日、内航の登録船舶管理事業者として新たに鹿児島船舶(本社=鹿児島県鹿児島市)、さおり…続き
サムスン重工、LNG船2隻受注ギリシャ船主ミネルバ向け 海外紙によると、韓国のサムスン重工業は、ギリシャ大手船主ミネルバマリンからLNG船2隻を受注した。納期は20…続き
7~9月は9%減の4020万トン豪FMG、鉄鉱石出荷量 豪資源大手フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)は25日発表した2018年7~9月期の事業報告の中で…続き
大
中