検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(56241~56260件表示)

2018年10月31日

日本海事検定協会、携帯型の油中水分計を開発

携帯型の油中水分計を開発日本海事検定協会    日本海事検定協会(NKKK)は油中水分計「NK3」を開発した。従来は測定対象をサンプリングし、ラボに持ち帰って分析する必要続き

2018年10月31日

世界造船首脳会議、最悪期脱したが改善に確信持てず

最悪期脱したが改善に確信持てず世界造船首脳会議、経営者らが見解    造船5極(日本、欧州、中国、韓国、米国)の主要造船所の経営者が一堂に会する「JECKU造船首脳会議」続き

2018年10月31日

広島県、東部港湾セミナーで福山港PR

東部港湾セミナーで福山港PR広島県    広島県東部港湾振興協会(会長:福山商工会議所・林克士会頭)は16日、福山市内で「広島県東部港湾セミナー」を開催した。セミナーには続き

2018年10月31日

神戸港、北方領土交流船が初入港

神戸港、北方領土交流船が初入港    独立行政法人北方領土問題対策協会が北方四島交流等事業で使用している旅客船“えとぴりか”(1124総トン)が26日、神戸港中突堤に初入続き

2018年10月31日

造船首脳ら「花笠音頭」で親交、JECKU前夜祭で

造船首脳ら「花笠音頭」で親交JECKU前夜祭で    先週志摩市で開催されたJECKU造船首脳会議では、前夜祭で日本造船工業会の会長・副会長夫人が「花笠音頭」を披露した。続き

2018年10月31日

横浜港、7月は3%増の23万TEU

横浜港、7月は3%増の23万TEU    横浜港の7月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比2.9%増の23万2224TEUだった。4カ月連続で増加した。内訳は輸出が横ばいの続き

2018年10月31日

東京港、7月は2%減の37万TEU

東京港、7月は2%減の37万TEU    東京都港湾局が24日公表した7月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比1.9%減の36万8778TEUだった。2カ月連続の減続き

2018年10月31日

北九州港、響灘団地の分譲公募を開始

北九州港、響灘団地の分譲公募を開始    北九州市港湾空港局は11月1日から、響灘臨海工業団地(東部)の分譲公募を開始する。公募総面積は約14万8000㎡で、応募者の希望続き

2018年10月31日

博多港、来月にベトナムでセミナー

博多港、来月にベトナムでセミナー    福岡市港湾空港局は来月21日、ベトナム・ハノイで博多港振興セミナーを開催する。博多港振興協会と博多港ふ頭が共催。ハノイにおけるセミ続き

2018年10月31日

【ログブック】上谷佳宏・東町法律事務所代表社員弁護士

神戸を本拠地に海事分野を扱う東町法律事務所は、新たな東京事務所のお披露目会をこのほど開催した。神戸事務所の弁護士が駆けつけたほか、ロンドンに留学中の弁護士もテレビ電話で参加。和気あ続き

2018年10月31日

【ログブック】トゥンジャイ・イムラル・クゼイ・スター・シップヤード会長

トルコで急成長している造船所がクゼイ・スター・シップヤードだ。トゥンジャイ・イムラル会長が、機械加工会社の経営などを経て2014年に立ち上げた。新規投資に積極的で、現在は浮きドック続き

2018年10月31日

【ログブック】パバン・ピーター・デリマ・NYKシップマネージメント船長

「最新鋭でモダンですね」。日本郵船グループのNYKシップマネージメントのパバン・ピーター・デリマ船長は着座式の新コンセプトのブリッジを搭載した自動車船の指揮を取った感想を話す。「ブ続き

2018年10月31日

【青灯】式典にみる回復の兆し

◆今月初旬に新造船の命名式を取材する機会に恵まれた。式典2日前に日本列島を台風が通過するなど、“雨男”の記者だけに天候が気がかりだったが、この日ばかりは台風一過の秋晴れで、絶好の命続き

2018年10月30日

米国向けコンテナ、追加制裁控え異例の好況

追加制裁控え異例の好況米国向け、スペース確保で争奪戦    中国を中心にアジア発米国向け荷動きで異例の活況が続いている。例年であれば国慶節を過ぎ、荷動きが減少に向かうとと続き

2018年10月30日

JMUグループのIMC、スクラバー搭載関連の受注20隻超に

スクラバー搭載関連の受注20隻超にJMUグループのIMC、設計から工事まで幅広く対応    ジャパンマリンユナイテッド(JMU)グループのIMCが、スクラバーの就航船への続き

2018年10月30日

損保ジャパン日本興亜セミナー、粗悪油「業界全体でロスプリを」

粗悪油「業界全体でロスプリを」損保ジャパン日本興亜がセミナー    損保ジャパン日本興亜は29日、都内で船舶ロスプリベンションセミナーを開催した。その中で、今春以降問題と続き

2018年10月30日

≪連載≫ギリシャ、二重危機を超えて① 国難で進んだ「海運頼み」の構図

≪連載≫ギリシャ、二重危機を超えて①国難で進んだ「海運頼み」の構図    ギリシャ船主がこの10年近く直面していた海運不況と国家財政難という2つの「危機」から、いま脱却し続き

2018年10月30日

マリンエンジ学会、女性対象に船舶見学会

マリンエンジ学会、女性対象に船舶見学会    日本マリンエンジニアリング学会は11月に神戸港で女性に限定した海事見学会を開催する。 神戸海洋博物館で船の歴史や構造などを見続き

2018年10月30日

≪連載≫邦船大手のLNG船戦略、川崎汽船<下>

≪連載≫邦船大手のLNG船戦略LNG下流ビジネスの変化想定川崎汽船・針谷雄彦常務<下>    ― 川崎汽船のLNG船隊の現状と今後の計画は。 「現在、就航船が47隻。この続き

2018年10月30日

名古屋港・鍋田ふ頭CT、リーファー蔵置能力を増強へ

リーファー蔵置能力を増強へ名古屋港・鍋田ふ頭CT、取扱好調で    名古屋港・鍋田ふ頭コンテナターミナル(CT)は、近年増加しているリーファーコンテナ貨物に対応するため、続き