検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(56081~56100件表示)

2018年11月7日

名港海運、仙台営業所を移転

名港海運、仙台営業所を移転 名港海運は仙台営業所を移転し、5日に新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は次のとおり。▼住所=宮城県仙台市宮城野区港3-1-3 仙台港国際ビジネスサ続き

2018年11月7日

【ログブック】新井大介・川崎汽船常務執行役員

「個人の才覚を生かすというか奔放というか、そういうところは体質としてあったと思いますね」。自社のコンテナ船事業の歴史を振り返って、川崎汽船の新井大介常務執行役員はそう話す。「北米で続き

2018年11月7日

【ログブック】田中潔・サンスターライン北陸営業所所長

「名古屋への寄港を始めてもうすぐ1年になりますが、名古屋営業所を立ち上げ後、取り扱いも着実に伸ばしていくことができています。そうした意味で、1つ流れはできたのかなと思います」と話す続き

2018年11月7日

【ログブック】小田雅人・渦潮電機社長

渦潮電機が、今春開業したばかりの話題の複合ビル「東京ミッドタウン日比谷」内に、研究拠点を含めたオフィスを開設した。「実はこのビルが完成する3年くらい前から、東京出張のたびに何の気な続き

2018年11月7日

【プロフィール】豊田高徳 氏・住友商事船舶事業部長

 ― 商社に入社した理由は。  「日本のためになる仕事をしたいとの想いから、貿易立国を支える資源の輸入をやってみたいと考えていました。ただ、当時は鉄や石炭などの資源を船で輸送して続き

2018年11月7日

【青灯】既存船の次の人生

◆ここ数年で国内フェリー・RORO船の新造リプレースが相次いだが、既存船の使い道に変化が出てきている。これまでは海外売船し、売却益を新造船の整備費用に充てるというケースが多かったが続き

2018年11月7日

記者座談会/造船この1カ月<上>三井の中国戦略に業界騒然

 三井E&S造船が三井物産とともに、中国で合弁造船所の運営に踏み出したことが、日本の海事クラスターの中で大きな話題になっている。合弁パートナーが日本の造船所と競合している中国の民営続き

2018年11月6日

三菱商事、人事異動

(2019年4月1日) ▼船舶・宇宙航空機本部長(船舶・宇宙航空事業本部船舶・海洋事業部長)石井基樹

2018年11月6日

川崎重工、JERAから運航管理支援システム受注

JERAから運航管理支援システム受注川崎重工、「SOPass」累計11隻に 川崎重工業は5日、JERAから船舶運航管理支援システム「SOPass(Ship Operation an続き

2018年11月6日

国際油濁補償基金、タンカー事故補償の適正化を提案

タンカー事故補償の適正化を提案国際油濁補償基金、ロンドンで総会開催 国土交通省は5日、10月29日~11月1日にロンドンで開催された国際油濁補償基金(IOPCF)の第23回総会の結続き

2018年11月6日

神戸税関、神戸大・竹林教授が講演、台風の影響や港湾政策を説明

台風の影響や港湾政策を説明神戸税関、神戸大・竹林教授が講演 神戸税関は1日、本関庁舎で「神戸税関時計塔ネットワーク」を開催した。神戸大学大学院海事科学研究科の竹林幹雄教授が「国際海続き

2018年11月6日

イラン制裁、原油で一部制裁除外、VLCC市況への影響は

イラン制裁、原油で一部制裁除外VLCC市況への影響は 米国政府は5日、イラン制裁を再発動した。イラン産原油の禁輸措置の発動で、代替調達先やイラン国営社NITCのVLCCの稼働状況に続き

2018年11月6日

連載:東南アジアの海運市場<上>新造商談、ニッチな小型船に需要

連載:東南アジアの海運市場<上>新造商談、ニッチな小型船に需要 中国、インドに続き、海運市場をリードしていくと見られている東南アジア。人口が増え、それに伴い海上荷動きも拡大していく続き

2018年11月6日

カナダで海運先進国当局間会議、保護主義的な海事政策に懸念

保護主義的な海事政策に懸念カナダで海運先進国当局間会議 国土交通省海事局は5日、カナダのモントリオールで先月29~30日に開催された海運先進国当局間会議(CSG会議)と、先月31~続き

2018年11月6日

渦潮電機、「東京データラボ」をオープン

「東京データラボ」をオープン渦潮電機、船舶ビッグデータの研究拠点に 渦潮電機(BEMAC)はこのほど、東京都内に新たな研究開発拠点となる「東京データラボ」を開設した。船舶のビッグデ続き

2018年11月6日

マースクが業界初サービス、ブッキング確定、即座に完了

ブッキング確定、即座に完了マースクが業界初サービス マースクラインは1日、これまで最大2時間要していたブッキング予約から確定までの時間を、数秒にまで大幅に短縮したと発表した。業界初続き

2018年11月6日

イラン制裁復活で、自動車船・在来船の配船再び停止、荷動きはすでに途絶

自動車船・在来船の配船再び停止イラン制裁復活で、荷動きはすでに途絶 米国がイランに対する経済制裁の第2弾を5日に発動したことで、自動車船や在来船などのイラン向けの配船が再び実質的に続き

2018年11月6日

三菱商事、組織改編

三菱商事、組織改編 三菱商事は2019年4月1日付で組織改編を実施し、現行の7グループ24本部体制を10グループ28本部体制に改める。現行の「機械グループ船舶・宇宙航空事業本部」は続き

2018年11月6日

三井E&S、技報創刊号を発行

三井E&S、技報創刊号を発行 三井E&Sホールディングスはこのほど、製品開発や製造技術を紹介した「三井E&S技報」の創刊号を発行した。創刊号はグループ会社紹介と技術論文、製品・技術続き

2018年11月6日

飛鳥Ⅱ、2019年上期商品を発表

飛鳥Ⅱ、2019年上期商品を発表 郵船クルーズは、“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)の2019年7月~9月のクルーズおよび2019年11月出発「2019年ディスカバー・アジアクルーズ」を続き