日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(56041~56060件表示)
2018年8月1日
4~6月経常益96%減の2.5億円商船三井 商船三井が7月31日発表した2018年4~6月期経常利益は前年同期比96%減の2.5億円だった。燃料油価格上昇、為替差損益の悪化、自動車…続き
昨年はコンテナ過去最高を更新熊本県内港、ヤード拡張で機能強化 八代港ポートセールス協議会、熊本港ポートセールス協議会などは7月30日、都内で熊本県ポートセミナーを開催した。東京での…続き
4~6月期は黒字発進住友重機械・船舶、営業益11億円 住友重機械が7月31日発表した2018年4~6月期の船舶部門の連結決算は、売上高が前年同期比9%増の96億円、営業利益が1%減…続き
4~6月期経常益18%増の18億円NSユナイテッド海運 NSユナイテッド海運が7月31日発表した2018年4~6月期の営業利益は前年同期比3%減の19億円、経常利益が18%増の18…続き
システム障害の復旧を宣言コスコ・シッピングラインズ コスコ・シッピングラインズは先月30日、米州で発生していたネットワークトラブルが全て復旧したと発表した。電話やメール、EDIなど…続き
4~6月は171億円の経常赤字川崎汽船 川崎汽船が7月31日発表した2018年4~6月経常損益は171億円の赤字で、前年同期の59億円の利益から229億円悪化した。ドライバルク事業…続き
4~6月経常益は9割増の20億円飯野海運 飯野海運が7月31日発表した2018年4~6月期の営業利益は前年同期比44%増の18億円、経常利益は90%増の20億円だった。海運事業で既…続き
川崎重工・船舶、営業益13億円4~6月期に黒字化、通期も4期ぶり黒字目指す 川崎重工業が7月31日発表した船舶海洋事業の2018年4~6月期営業利益は13億円だった。増収効果とコス…続き
(8月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼プロジェクト本部情報システム部長(企画本部情報システム部長)松野二郎
23年ぶりの港湾中長期政策を公表国交省、ICT活用を推進 国土交通省港湾局は7月31日、2030年を目標とした港湾の中長期政策「PORT2030」を公表した。前回の「大交流時代を支…続き
JMU、4~6月経常益75億円コスト削減と為替効果で増収増益 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が7月31日明らかにした2018年4~6月期の経常利益は、前年同期比72億円増の7…続き
4~6月期経常損失1億円川崎近海汽船 川崎近海汽船が7月31日発表した2018年4~6月期決算は、営業損益が1億6500万円の赤字(前年同期は2億600万円の黒字)、経常損益は1億…続き
川崎汽船、執行役員の担当・委嘱業務変更(8月1日)▼執行役員・森本久仁夫=鉄鋼原料輸送事業、ドライバルク事業企画調整担当、鉄鋼原料営業グループ長および鉄鋼原料事業グループ長委嘱(1…続き
カナダ西部の内陸ターミナルに出資PSA PSAは先月31日、カナダ西部で内陸ターミナルを運営するアシュクロフト・ターミナルの株式60%を取得すると発表した。PSAによる北米での投資…続き
4~6月期経常益2.3倍の14億円明治海運 明治海運が7月31日発表した2018年4~6月期決算は売上高が前年同期比5%増の101億円、営業利益が6%増の12億円、経常利益が2.3…続き
新規制対応の82型バルカー2隻受注サノヤス、4~6月期業績は黒字スタート サノヤスホールディングスは7月31日に発表した決算発表の中で、2018年4~6月に窒素酸化物(NOx)3次…続き
日本郵船、グリーンボンド・セミナーで取組み紹介 ブルームバーグと野村證券が5月25日に東京、7月26日に大阪で開催した「グリーンボンドの新たな潮流」と題するセミナーで、日本郵船がグ…続き
川崎汽船、組織変更(10月1日)▼経営企画グループ配下に「企画総務チーム」を設置する。企画投資チームの業務のうち、ガバナンス管理運用、リスクマネジメント統括運用、経営企画グループ関…続き
(7月18日) ▼出向:Ocean Network Express (East Asia) Ltd.(出向:“K”LINE LTD.)小野敦志 ▼出向…続き
長距離フェリー、6月のトラック輸送は1%減 日本長距離フェリー協会が公表した6月の長距離フェリーによるトラック輸送台数は、前年同月比1%減の10万2775台だった。北関東/北海道航…続き
大
中