検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(55681~55700件表示)

2018年8月21日

【青灯】燃料油問題と2020年

◆今年前半に米国ヒューストン周辺で供給された一部の船舶用燃料油によって機関トラブルが生じた問題は海事産業にとって大きなショックとなっている。スラッジの過剰発生などを起こし、一部では続き

2018年8月20日

国土交通省、人事異動

(8月20日) ▼海事局船員政策課雇用対策室専門官(大臣官房人事課付)池野史和 ▼大臣官房人事課付(日本小型船舶検査機構総務部経理課課長代理)村野 忍 ▼辞職<8月19日付>続き

2018年8月20日

商船三井ロジスティクス、東郷社長に聞く、航空で地固め、海運共同購買

航空で地固め、海運共同購買商船三井ロジスティクス、東郷社長に聞く 商船三井がNVOCC事業でグループの一体化を図る中、エアフォワーディングを核に成長してきた商船三井ロジスティクス(続き

2018年8月20日

トームの上半期、純損失820万ドルで赤字転落

純損失820万ドルで赤字転落トームの上半期 プロダクト船社トームの2018年上半期(1~6月)決算は、純損失が820万ドルとなり、前年同期の300万ドルの黒字から赤字に転落した。プ続き

2018年8月20日

船主融資、海外オペ案件が過半、金融機関、残高確保で積極展開

船主融資、海外オペ案件が過半金融機関、残高確保で積極展開 金融機関は国内船主(船舶オーナー)向けの船舶融資で、海外オペレーターの用船案件を増やしている。本紙調査では、伝統的に船舶フ続き

2018年8月20日

日本貨物航空、年度内めどに8機体制に、B747-8Fへ機種統一

年度内めどに8機体制に日本貨物航空、B747-8Fへ機種統一 日本郵船グループの日本貨物航空(NCA)は、今年度中をめどにB747-400型貨物機3機を退役させる予定だ。B747-続き

2018年8月20日

サムスン重工、セルシウスがLNG船事業参入、最大4隻受注

セルシウスがLNG船事業参入サムスン重工、最大4隻受注 韓国のサムスン重工業は17日、デンマーク船主セルシウス・タンカーズから18万立方㍍級のLNG船2隻プラス・オプション2隻を受続き

2018年8月20日

6月の内航オペ輸送実績、貨物船3%減、油送船2%減

貨物船3%減、油送船2%減6月の内航オペ輸送実績 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の6月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が続き

2018年8月20日

三菱商事、バングラデシュのFSRU参画、現地事業に25%出資

バングラデシュのFSRU参画三菱商事、現地事業に25%出資 三菱商事は17日、バングラデシュでFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を利用したLNG受入基地事業に参画すると発表続き

2018年8月20日

マースクの18年上期業績、燃料油価格高騰で大幅減益

燃料油価格高騰で大幅減益マースクの18年上期業績 マースク・グループが17日発表した18年上期(1~6月)業績は、EBIT(金利・税引前損益)が前年同期比87.7%減の4300万ド続き

2018年8月20日

新刊紹介『長距離フェリー50年の航跡』

新刊紹介『長距離フェリー50年の航跡』 1968年8月10日、阪九フェリーの「フェリー阪九」が神戸と小倉を結ぶ日本初の長距離大型フェリー航路に就航した。今年は長距離フェリー誕生から続き

2018年8月20日

金陵船廠、大型RORO船追加受注、DFDS向けシリーズ計6隻に

金陵船廠、大型RORO船追加受注DFDS向けシリーズ計6隻に 海外紙によると、中国物流大手シノトランス傘下の金陵船廠は、デンマークのDFDSから6700レーンメーター級の大型ROR続き

2018年8月20日

阪九フェリー、新造船2隻を三菱造船で建造、スクラバー搭載

新造船2隻を三菱造船で建造阪九フェリー、スクラバー搭載 阪九フェリーは約1万6300総トン級の新造フェリー2隻を三菱造船で新造整備する。神戸/新門司航路を運航している“やまと”“つ続き

2018年8月20日

マリンネット、今治で船舶サイバーリスク対応セミナー

マリンネット、今治で船舶サイバーリスク対応セミナー 海運・造船業界向けポータルサイト運営と船価鑑定・コンサルティング事業を手掛けるマリンネット(東京都港区、谷繁強志社長)は、8月2続き

2018年8月20日

スクラバー発注、装置確保が先行、ドックや設計会社の手当に不安も

スクラバー発注、装置確保が先行ドックや設計会社の手当に不安も 2020年の硫黄酸化物(SOx)全海域規制の開始を前に、SOx除去装置スクラバーの発注が急激に増えている。就航船への搭続き

2018年8月20日

トーム、プロダクト船14隻にスクラバー、MRからLRⅡの各船型で

プロダクト船14隻にスクラバートーム、MRからLRⅡの各船型で プロダクト船社トームは2020年からの硫黄酸化物(SOx)一般海域規制に備えるため、新造発注残全船を含む計14隻にス続き

2018年8月20日

関東地方整備局、ICT活用実証、20日再開

ICT活用実証、20日再開関東地方整備局、南本牧ふ頭で 国土交通省関東地方整備局は20日から来月28日まで、横浜港・南本牧ふ頭で情報通信技術(ICT)を活用したコンテナ輸送効率化の続き

2018年8月20日

ダイアナ・シッピング、パナマックス1年貸船

ダイアナ・シッピング、パナマックス1年貸船 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは16日、7万4381重量トン型パナマックス・バルカー“C続き

2018年8月20日

海保庁、アジア海上保安機関の実務者を招へい

海保庁、アジア海上保安機関の実務者を招へい 海上保安庁は海上保安政策課程(修士課程)を修了したアジア諸国の海上保安機関の実務者の招へいを実施する。8月28日から30日までの3日間の続き

2018年8月20日

ロールス・ロイス、最新の舶用蓄電装置投入

ロールス・ロイス、最新の舶用蓄電装置投入 ロールス・ロイスは15日、リチウムイオンを基にした舶用エネルギー貯蔵システム「SAVe Energy」を市場投入すると発表した。同システム続き