日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,968件(55681~55700件表示)
2018年11月28日
JMU、MR型プロダクト船“Nord Joy”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日、舞鶴事業所で建造していたMR型プロダクト/ケミカル船“Nord Joy”を引き渡し…続き
業績悪化続くも第3四半期は改善海外主要コンテナ船社1~9月 海外主要コンテナ船社の2018年1~9月期業績は燃料油価格の高騰や運賃マーケットの伸び悩みを背景に、ほとんどの船社が大幅…続き
“ONE Columba”タイに初寄港初の1.4万TEU型船で式典開催 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の新造コンテナ船“ONE Columba”が26日、タイのレ…続き
サノヤス造船、65歳定年制を導入最長70歳まで再雇用、ベテラン活性化 サノヤス造船は来年4月から65歳定年制度を導入する。また再雇用制度を見直し、70歳まで嘱託社員として勤務できる…続き
ケープ市況、3000ドル超上昇今年最大の上げ幅、太平洋水域が牽引 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は26日、前日比3065ドル高い1…続き
太平洋汽船グループ、本社移転 太平洋汽船と子会社の太平洋沿海汽船は本社を移転し、来月17日から新事務所で業務を開始する。新住所と連絡先は次のとおり。▼新住所=〒101-0052 東…続き
元米国務次官補「自由貿易促進を」アジア物流フォーラム閉幕 神戸で開催された「アジア物流フォーラム」は27日、2日間の日程を終えて閉幕した。最後に講演した元米国国務次官補<東アジア・…続き
新たな外航保険料システム検討ジャパンP&I、組織改革推進 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)が、新たな外航船保険料徴収システムの2020保険年度からの導入を検討してい…続き
内定船5隻の前受金保証で交渉へSTX造船、造船設備以外の資産売却完了 韓国現地紙によると、経営再建中のSTX造船海洋はこのほど、管理部門の事務所などを置く行岩工場を売却し、造船設備…続き
スエズ型タンカー最大2隻受注新時代造船、ギリシャ船主向け 海外紙によると、中国の新時代造船は、ギリシャ船主ニコラス・G・ムンドレアス氏率いるNGMエナジーからスエズマックス・タンカ…続き
三井E&S造船、60型バルカー“STH Montreal”竣工 三井E&S造船は27日、玉野艦船工場で建造していた6万重量トン型バルカー“STH Montreal”(1940番船)…続き
越・タンブーCTとIT連携博多港 博多港とベトナム・ハイフォン港のタンブー・ターミナルは20日、港湾物流システムの連携で合意した。博多港は近年、物流ITシステム「HITS」で海外港…続き
外航・内航保険料据え置きジャパンP&I、2019保険年度 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は11月27日に開催した第599回理事会で、2019保険年度(19年2月2…続き
スープラマックス5週ぶり反発中古船価、タンカー全船型上昇 英ボルチック・エクスチェンジの11月26日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、タンカーが全船型で上昇した。VLCCが9…続き
(12月1日) ▼名古屋支店支店長代理<船長>(名古屋支店支店長代理<船長>兼名古屋支店チーム長)相原隆志 ▼海上<船長>(エネルギー業務グループチーム長<船長>)南里崇史 …続き
きょうからICT輸送効率実証再開横浜港・南本牧ふ頭、事前予約制度も開始 国土交通省関東地方整備局は、きょう28日から来月14日まで、横浜港・南本牧ふ頭で情報通信技術(ICT)を活用…続き
国交省、船員養成で第3回検討会 国土交通省海事局は29日、優秀な船員の養成を持続的に行うことを目的とした「船員養成の改革に関する検討会」の第3回会合を開催する。海事業界や関係教育機…続き
純利益1368万ドル、黒字転換ダイアナ、スクラバー投資「魅力的でない」 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系バルカー船主ダイアナ・シッピングが26日発表した2018年1~9月…続き
トランシップをテーマに意見交換IAPH地域会議、神戸で開催 国際港湾協会(IAPH)の地域会議が26日、神戸ポートピアホテルで開催された。トランシップをテーマに意見交換を行った。ア…続き
自社調達のPKSを初出荷新電力イーレックス、商船三井近海の運航船で PKSを燃料とする国内最大級のバイオマス発電所を運営する新電力会社イーレックスは27日、燃料調達子会社のイーレッ…続き
大
中