検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(55501~55520件表示)

2019年3月5日

国交省/NK、外国人受け入れで説明会

造船・舶用の新たな在留資格を解説国交省/NK、外国人受け入れで説明会 国土交通省と日本海事協会(NK)は4日、都内で「造船・舶用工業分野に係る特定技能外国人受け入れに向けた説明会」続き

2019年3月5日

三菱重工業、人事異動

(4月1日) <防衛・宇宙セグメント> ▼艦艇・特殊機械事業部副事業部長(艦艇事業部副事業部長兼横浜艦船改修部長兼横浜製作所長)湯村浩一 ▼艦艇・特殊機械事業部横浜艦船改修部続き

2019年3月5日

三菱重工業、機構改革

三菱重工業、機構改革 三菱重工業は4月1日付で機構改革を実施する。船舶関連は次のとおり。▼「艦艇事業部」と「特殊機械部」を統合し、「艦艇・特殊機械事業部」を新設する。▼「長崎艦艇部続き

2019年3月5日

NTTデータ、BCは標準化・原本性など課題

BCは幻滅経て本格普及へNTTデータ「標準化・原本性など課題」 日本海運集会所が1日開催したセミナーで、NTTデータ金融事業推進部デジタル戦略推進部の赤羽喜治部長が「幻滅期をどう乗続き

2019年3月5日

バルチラ、サウジのタグ運航会社とメンテナンス契約

バルチラ、サウジのタグ運航会社とメンテナンス契約 バルチラは2月28日、サウジアラビアのタグ運航会社であるマリン・サービス・カンパニー(MSCL)と、昨年10月に5年間のメンテナン続き

2019年3月5日

CMA-CGM・18年業績、最終利益95%減の3400万ドル

最終利益95%減の3400万ドルCMA-CGM・18年業績 CMA-CGMが1日発表した18年通期業績は、最終損益が95.2%減の3400万ドルと大幅な減益となった。コンテナ輸送量続き

2019年3月5日

日舶工、マイナビで舶用工業の魅力発信

日舶工、マイナビで舶用工業の魅力発信 日本舶用工業会(日舶工)は1日、人材確保対策事業の一環として、新たにインターネットを活用した学生向け舶用業界紹介事業を実施すると発表した。今月続き

2019年3月5日

JMU、9本部制に組織改訂

JMU、9本部制に組織改訂 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は4月1日付で組織改訂を実施する。「経営革新本部」と「技術本部」の2本部を新設し、現在の7本部体制から9本部体制に改続き

2019年3月5日

中国・コンテナ運賃市況、米国西岸・東岸向け中心に下落継続

米国西岸・東岸向け中心に下落継続中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が1日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は前週に引き続き米国西岸・東岸向けを中心に多くの航路が下落続き

2019年3月5日

ONEジャパン、GWは輸入フリータイム適用を除外

GWは輸入フリータイム適用を除外ONEジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは1日、ゴールデンウィーク期間中の輸入貨物フリータイムカウントについて、4月27日(続き

2019年3月5日

国交省、19年度新規事業採択時評価に着手

19年度新規事業採択時評価に着手国交省、横浜港など5港の整備が候補 国土交通省は1日、2019年度予算に向けた新規事業採択時評価手続きに着手したと発表した。港湾整備事業では、苫小牧続き

2019年3月5日

新日鉄住金エンジ、大型物流施設を竣工

新日鉄住金エンジ、大型物流施設を竣工 新日鉄住金エンジニアリングは4日、埼玉県越谷市に新日鉄興和不動産から受注した大型物流施設(写真)の建設工事を竣工し、引き渡したと発表した。 同続き

2019年3月5日

マースク、輸出入ドックフィー改定

マースク、輸出入ドックフィー改定 A・P・モラー/マースクは4月1日以降、日本発着貨物に対するドキュメンテーションフィーを改定する。3月1日発表した。料率は輸出入ともに500円値上続き

2019年3月5日

【ログブック】高橋泰之・郵船ロジスティクス執行役員

「フォワーディングは本質的に事業モデルの破壊が起きやすいのではと思います」。そう話すのは郵船ロジスティクスの高橋泰之執行役員だ。「輸送手段である船や飛行機は無くなることはありません続き

2019年3月5日

【ログブック】生駒剛人・金川造船社長

「語弊があるかもしれませんが、ほっとしているというのが今の心境です」と商船三井のLNG燃料タグ“いしん”の引渡式で話したのは金川造船の生駒剛人社長。「多くの方々に協力いただき、まさ続き

2019年3月5日

【ログブック】ダリボー・ゴギック・IHSマークイット主席アナリスト

「ドライバルク市況の回復は手の届くところまできたと考えています」と英調査会社IHSマークイットのダリボー・ゴギック主席アナリスト。「当社の統計でバルカーの発注残比率は11%と、タン続き

2019年3月5日

【青灯】2つの世界を行き来した作家

◆ジュール・シュペルヴィエルという作家のことを思い出だして、最近作品を読み返した。「船」や「海」がたびたび登場する小説や詩を書いた人物だ。両親ともにフランス人だが1884年にウルグ続き

2019年3月4日

ユーロゲート、18年取扱量は2.2%減

18年取扱量は2.2%減ユーロゲート 欧州のターミナルオペレーター、ユーロゲートの昨年のコンテナ取扱量は前年比2.2%減の1409万TEUだった。主力であるドイツ港湾での取扱量はほ続き

2019年3月4日

新造船価、LNG船など上昇の兆し、韓国造船大手が採算優先へ転換

新造船価、LNG船など上昇の兆し韓国造船大手が採算優先へ転換 新造船価相場はこれまで上昇への足取りが重かったが、LNG船や大型タンカーなどでは上昇気運が高まっている。韓国造船大手3続き

2019年3月4日

海技研と水産研究教育機構が包括協定、水素燃料電池漁船を共同開発

水素燃料電池漁船を共同開発海技研と水産研究教育機構が包括協定 海上技術安全研究所(海技研)は1日、水産研究・教育機構と包括連携協定を締結した。燃料電池船や自律運航船などに関わる技術続き