日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,767件(55461~55480件表示)
2018年8月29日
近畿運輸局、外国船舶監督官がPSC研修 国土交通省近畿運輸局は9月3~12日、海外から外国船舶監督官の研修生を迎え、ポートステートコントロール(PSC)の実地訓練を行う。来日するの…続き
JR九州、新型三胴船は“Queen Beetle”に JR九州高速船(福岡市、水野正幸社長)は27日、2020年に博多/釜山航路に就航予定の新型の三胴船(トリマラン)式高速船の船名…続き
「先週は夏休みを取って、2日ほど東北の方を旅行してきました」。そう話すのは川崎汽船の明珍幸一専務執行役員だ。時期的にはちょうど台風の時期と重なってしまったものの、奇跡的にゆく先々で…続き
日本郵船は今年4月、トルコ有数のコングロマリットOYAKグループどの間で完成車専用ターミナルの建設・運営に関する合弁事業に調印した。同国の自動車市場拡大をにらんだ事業。その後米国と…続き
「今年はバラスト水処理装置のレトロフィット工事の勢いが止まってしまい、以前計画していたよりも売上が落ちそうです」と三和ドックの寺西勇社長。だが来年から様相が一変しそうだ。「2020…続き
◆先週は今治にいた。週半ばには台風直撃が警戒されたが、雨もほとんど降らずに拍子抜け。「今治は自然災害が少ない。台風がまともに直撃した記憶がない。昨日もたくさん警報が来ていたけど、今…続き
海運・造船の技術開発では、デジタライゼーションなどによる船舶のイノベーションが期待されている。日本郵船は技術力などによる他社との差別化を訴え続けてきた。2018年度からの新中期経営…続き
2018年8月28日
(9月1日) ▼社長付特命部長(採用)山﨑壽夫 ▼室蘭支店長<部長代理相当>(北海道支社営業部部長代理)大坪真二 ▼北海道支社営業部部長代理(室蘭支店長)中嶋康成 ▼内航不…続き
北米航路と中南米航路が就航横浜港、APLとコスコが運航 横浜港にAPLの北米西岸基幹航路とコスコ・シッピングラインズの中南米西岸航路が就航する。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)が2…続き
年初来高値も先行きに不透明感パナマックス市況、1.3万ドル突破 英ボルチック・エクスチェンジが公表するパナマックス・バルカーの主要航路平均用船料は24日、前日比185ドル高い1万3…続き
LNG船市況、夏場好調8万ドル猛暑や東西値差で、船腹先取り手当ても LNG船のスポット運賃マーケットはこの夏場好調だ。足元は16万立方㍍前後の船型が日建て7万~8万ドル程度になり、…続き
LNG燃料の利用促進で協業GTT/バルチラ/WinGD GTT、バルチラ、WinGDは24日、船主やオペレーターにとって、LNG燃料の活用を現実的な選択肢にするために協業することに…続き
練習船“青雲丸”で小学校教員が海事人材教育研修 神戸港に停泊中の練習船“青雲丸”で21日、神戸市内の小学校教員向けの臨地研修が実施された。海技教育機構(JMETS)が27日発表した…続き
主要航路中心に上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が24日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は、主要航路を中心に多くの航路で上昇した。特に米国西岸向けは6月下旬と…続き
中国船社から64型バルカー受注中国・蕪湖造船廠、20年納期で 海外紙によると、中国民営の蕪湖造船廠は、同国の寧波潤華海運から6万4000重量トン型バルカー1隻を受注したようだ。両社…続き
“おれんじ えひめ”、大阪港に初入港 四国開発フェリーの新造船“おれんじ えひめ”(1万4749総トン)が26日、大阪港に初入港し、大阪港関係者による初入港記念セレモニーが船内で開…続き
上期純利益2倍の301万ドルベルシップス ノルウェーのバルカー船社ベルシップスが23日発表した2018年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比26%増の1645万ドル、EBI…続き
新刊紹介「危険物運送のABC―判例・法令・保険の実務的解説―」 危険物の定義から2018年5月に成立した改正商法が危険物運送にどのように影響するのかまで、法律・実務・保険の専門家が…続き
新造船建造量が韓国と僅差に日本造船、上期シェア25% 日本造船業の新造船建造量が韓国と僅差に迫っている。IHS統計によると、今年上半期(1~6月)の新造船竣工量は日本が826万総ト…続き
広州発日本向けで複合一貫輸送関光汽船、デーリーで急送需要対応 関光汽船は9月から、広州発日本向けの複合一貫輸送サービスを開始する。同社として華南エリアからの輸送サービスは初。週7便…続き
大
中