検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(5521~5540件表示)

2024年11月29日

川崎汽船、7000台積みLNG燃料自動車船竣工、中国建造2番船

 川崎汽船は28日、中国の招商局金陵船舶(江蘇)で建造していた7000台積みLNG燃料自動車船“PONTUS HIGHWAY”が同日竣工したと発表した。同船は8月に同造船所で竣工し続き

2024年11月29日

パナマ、今年の新造船登録358隻・850万総トンに、経済的インセンティブなど寄与

 パナマ海事庁はこのほど、今年の新造船の登録が358隻・850万総トンと、好調に推移していることを明らかにした。パナマは新造船を建造する船主らに対して環境に優しい船舶の開発を促進す続き

2024年11月29日

国交省・宮武海事局長、内航海運モーダルシフトの取組継続

 国土交通省の宮武宜史海事局長は28日に専門紙記者と懇談し、「新たなモーダルシフトに向けた対応方策」の素案について内航海運分野の方向性を問われると、「内航海運については今取り組んで続き

2024年11月29日

米国発日本向け、9月は20%増、中南米経由が急増、データマイン分析

 米国のデカルト・データマインが27日に発表した、今年9月の米国発日本向けのコンテナ輸送量(最終仕向け国ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比20.2%増の5万9203TEUと続き

2024年11月29日

商船三井、海事人材育成で協調、奨学金提供、シンガポール海事財団と覚書

 商船三井はシンガポール海事財団(SMF)と、シンガポールの海事人材育成におけるパートナーシップ強化に向けて覚書を締結した。28日発表した。商船三井はSMFが同国の公立高等教育機関続き

2024年11月29日

名古屋港・飛島ふ頭でヒアリ30個体

 名古屋港管理組合や環境省などはこのほど、名古屋・飛島ふ頭で要緊急対処特定外来生物のヒアリ30個体を確認したと発表した。これにより、愛知県でのヒアリの確認事例は2017年6月30日続き

2024年11月29日

国交省内航統計、8月は1.4%減

 国土交通省総合政策局が26日に発表した8月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比1.4%減の2311万6000トンだった。トンキロベースでは2.2%増の117億56続き

2024年11月29日

国交省、旅客船の年末年始安全総点検

 国土交通省は12月10日から1カ月「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を全国で実施する。旅客などの輸送が増加する年末年始に、安全管理・安全対策などの実施状況、関係法令等の遵守状続き

2024年11月29日

栗林商船、グループ管理職研修を実施

 栗林商船は27日、同社グループの社内塾「蛍雪塾」の管理職研修を都内で10月23~24日に開催したと発表した。9社から22人が集まり、外部講師による講義や栗林商船本社の見学に加え、続き

2024年11月29日

【青灯】差別化が加速か

◆主要P&Iクラブによる来保険年度(2025年2月〜2026年1月)に向けた顧客との交渉準備が佳境を迎え、ジェネラル・インクリーズ(=GI、保険料基準の引き上げ)について、各クラブ続き

2024年11月28日

《シリーズ》私の1隻“KOSMOCERAS”、イーストポートジャパン・安斎容一郎さんの1隻、船に責任を持つ経験が学びに

 ケミカル船ブローカー、イーストポートジャパンの安斎容一郎社長が選ぶ「私の1隻」は動植物油などを輸送していたタンカー“KOSMOCERAS”。飯野海運に入社後、初めて担当した船で、続き

2024年11月28日

商船三井・橋本剛社長に聞く<上>、市況に左右されない体制は道半ば

 商船三井の2025年3月期通期経常利益予想は3650億円と非常に好調だが、橋本剛社長は本紙インタビューで「まだ道半ば感が強く、依然として市況頼みであることは否定できない。現在は市続き

2024年11月28日

ドローン開発のファインドアイ、NKの革新技術認証を取得、ROVシミュレーターで

 調査に特化したドローンの開発・販売などを手掛けるFINDi(ファインドアイ、本社=東京都港区)が開発した水中ドローン(ROV)シミュレーター「FF Virtual」が、革新技術を続き

2024年11月28日

アジア域内コンテナ、9月は5%増の398万TEU、海事センター調査

 日本海事センターが26日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく2024年9月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比4.5%増の39続き

2024年11月28日

【ログブック】谷口功・国立高等専門学校機構理事長

「社会の将来の発展のために、どういう人材が必要か。高専では社会のお医者さん『ソーシャルドクター』の育成を目指し、この10年ほど取り組みを続け、『KOSEN』とソーシャルドクターは国続き

2024年11月28日

川崎汽船、自動車船部門グローバル会議開催、海外主要5拠点が参加

 川崎汽船は27日、「自動車船部門グローバル会議」を11月中旬に本社で開催したと発表した。会議には海外主要5拠点から26人のナショナルスタッフと在勤員が参加。11月11日から13日続き

2024年11月28日

大王海運、堺泉北港で児童向けRORO船見学会、海上運送や港湾の役割伝える

 大王海運は22日、堺泉北港で高石市の小学生を対象としたRORO船見学会を開催した。同社ではSDGsに注力しており、その取り組みの一環。130人の児童が同社の運航する“第3はる丸”続き

2024年11月28日

【ログブック】橋本剛社長・商船三井

商船三井が開催したメディアとの懇親会の場で橋本剛社長は今年の「嬉しいニュース」を披露した。「何といっても、パリパラリンピックの車いすラグビーで倉橋香衣選手(商船三井社員)が金メダル続き

2024年11月28日

北米主要港、9月のコンテナも1割超の増加、前倒し出荷が影響

 北米主要11港の9月のコンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.8%増の476万TEUとなり、4カ月連続で2ケタ増となった。西岸のロサンゼルス港が27.6%増の続き

2024年11月28日

東北電技ソリューションズ、船舶通信管理ソフトを展開、内航船のDXを支援

 米スペースX社の衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」の導入が拡大し、海上通信環境が急速に進化する中、カシワグループの東北電技ソリューションズ(本社=宮城県塩竈市)続き