日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(55221~55240件表示)
2019年3月18日
◆NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」は、日清食品の創業者、安藤百福氏の妻、仁子さんをモデルにした話だ。ドラマで百福氏は立花萬平、仁子さんは福子として設定され、福子さんに支えられた…続き
2019年3月15日
三井E&S造船、巡視船“みやこ”進水 三井E&S造船は13日、玉野艦船工場で建造していた海上保安庁向け3500トン型大型巡視船“みやこ”(第1990番船)の命名・進水式を行った。海…続き
日本郵船、修繕ヤードと包括契約ドライバルク船約50隻対象、需給逼迫に対応 日本郵船はこのほど中国の複数の修繕ヤードとの間で包括契約(フリート契約)を結んだ。対象は郵船本体がコントロ…続き
ケミカル船、船腹減の可能性もオドフェル予測、石油製品輸送に復帰で ケミカル船大手のオドフェルはこのほど、ケミカル船市況の需給見通しをオスロで行われたカンファレンスで発表した。ケミカ…続き
船上クレーンの安全要件案作成IMO船舶設備小委員会 国土交通省海事局は14日、4~8日に開催されたIMO(国際海事機関)第6回船舶設備小委員会(SSE6)の結果を発表した。船上クレ…続き
パンスターフェリーと大阪港CTを見学KIFA 関西国際航空貨物運送協会(KIFA)は13日、大阪港で2018年度海上施設講習会を開催した。今年度は釜山/大阪間の国際定期フェリー“パ…続き
《連載》造船市場シェア点検③ タンカーは再編でシェア変動 ガス船とタンカーの新造船市場は業界再編がシェアに大きな変動をもたらす見通しにある。特に大型船分野では、韓国と中国…続き
三菱造船、新役員体制 (4月1日) ▼取締役社長執行役員CEO 大倉浩治 ▼取締役副社長執行役員 宮﨑正生 ▼取締役常務執行役員CTO 北村 徹 ▼非常勤取締役 藤原…続き
日本郵船、北米西岸の減速プログラムで表彰 日本郵船は13日、北米西岸での船舶の減速プログラム「プロテクティング・ブルー・ホエールズ・アンド・ブルー・スカイズ」で金賞を受賞したと発表…続き
新冷媒の空調機器を初納入潮冷熱、国内外の環境規制に対応 潮冷熱は、環境に配慮した新冷媒「R449A」を搭載した空調機器を、南日本造船が建造したRORO船“ぶぜん”に納入したと明らか…続き
6月にフェーズ別計画とりまとめ関東港湾の高潮・暴風対策検討会 国土交通省関東地方整備局は14日、横浜市内で第2回関東の港湾における高潮・暴風対策検討会を開催した。東京湾をはじめとし…続き
純利益2割増の8200万ドルKNOPの18年通期 日本郵船グループが出資するシャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2018年通期決算は増収増益だった。売…続き
ECUの松山港代理店引き受け伊予商運、危険品など取り扱い拡大へ 松山港で港湾運送事業を展開する伊予商運は、危険品も視野に今後の取り扱い拡大を図っていく方針だ。同港では現在、危険品蔵…続き
中国鉄鉱石輸入量、2月1%減石炭16%減、原油22%増 中国税関総署がまとめた2月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比1.4%減の8308万トンだった。2カ月連続で前年実績を割り込んだが、…続き
国内受注、2月は2割減の71万トン輸組統計、BC中心に隻数2ケタも前年割れ 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2019年2月の輸出船契約実績は13隻・71万総トンで、トン数ベースで…続き
米国向けモジュール輸送契約ロール・グループ オランダの重量物海上・陸上輸送会社ロール・グループは13日、トタルが米国で進めるエタンクラッカー建設プロジェクト向けのモジュール計24個…続き
海技研、ICT活用の造船システム公開実験 海上技術安全研究所(海技研)は、今月27日にICTを利活用した生産システムの実験を公開する。造船作業支援を目的に開発したAR(拡張現実)ア…続き
手持ち工事量、2497万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年2月末時点の手持ち工事量は493隻・2497万総トン(1108万CGT)で、1月末時点から78万総トン減少した。…続き
中国内陸/中東欧で運賃競争力経産省・日通、中欧鉄道試験輸送 経済産業省とジェトロ、日本通運は12日、都内で中国/欧州のクロスボーダー鉄道の利活用促進に向けたシンポジウムを開催した。…続き
総合重工の賃金改善1500円造船春闘、三井E&Sはゼロ 造船や鉄鋼の労組からなる基幹労連の春季労使交渉は、13日に総合重工で一斉に回答が出た。労働組合側が2019年度分の賃金改善と…続き
大
中