検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(55181~55200件表示)

2019年3月19日

兵機海運、役員異動

(4月1日) ▼常務取締役<大阪支店長、港運事業担当、AEO総括管理責任者>(常務取締役<大阪支店長、港運・倉庫事業担当、AEO総括管理責任者>)大石 修 ▼常務取締役<関連会続き

2019年3月19日

CMA-CGM、シーバ株式の89.47%を取得

シーバ株式の89.47%を取得CMA-CGM CMA-CGMは、シーバロジスティクスに対する株式公開買い付け(TOB)を通じ、出資比率を従来の33%から89.47%へと大幅に引き上続き

2019年3月19日

名門大洋フェリー、台風で倒壊した人道橋復活

名門大洋フェリー、台風で倒壊した人道橋復活 名門大洋フェリーはこのほど、昨年9月の台風21号で一部倒壊した大阪港の人道橋(ボーディング・ブリッジ)を建て直し、15日から供用開始した続き

2019年3月19日

造船鋼材需要、18年度購入量は308万トン、2003年以降で最低

造船鋼材需要、2003年以降で最低18年度購入量は308万トン、ピークから33%減 日本造船工業会(造工)加盟会社の2018年度の鋼材輸入量は、前年比4%減の308万トンとなる見込続き

2019年3月19日

日本無線、マルチGNSS対応の航法装置発売

日本無線、マルチGNSS対応の航法装置発売 日本無線は18日、高精度に位置情報を提供できるマルチGNSS対応のGPS航法装置「JLR-8600/8400」を発売したと発表した。 同続き

2019年3月19日

中国・コンテナ運賃市況、東・西アフリカ向け大きく上昇

東・西アフリカ向け大きく上昇中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が15日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は東・西アフリカ向けが大きく上昇し今年最高値を更新した。一方続き

2019年3月19日

2Mの東岸・カリブ航路、1隻追加投入で安定化

1隻追加投入で安定化2Mの東岸・カリブ航路 2Mは今月末から、アジア/北米東岸・カリブ航路の「TP18/ローンスター」で、投入船を追加してスケジュール順守率の改善を量る。現在は67続き

2019年3月19日

【ログブック】逸崎健司・丸一海運執行役員東京統括部長

「今はドレージ不足がサプライチェーンの大きな問題になっていますが、危険物倉庫の不足具合もそれと同じくらい問題なのでは」。丸一海運の逸崎健司執行役員東京統括部長はそう話す。同社は4年続き

2019年3月19日

【ログブック】桑原悟・日本郵船船長

日本郵船はMTI、日本海洋科学と共同で船舶の着岸操船時の岸壁接触の危険性を可視化する支援システムを開発した。日本郵船の桑原悟船長は、着岸操船へのリスク評価は画期的な一方で「このよう続き

2019年3月19日

【ログブック】林慎一・三井E&S造船取締役

営業本部長を務めるかたわら、家庭菜園を愛好する“サイエン”ティストの顔も持つ三井E&S造船の林慎一取締役。「トマトやナスなど本来なら苗作りを始めていなければいけない野菜があるのです続き

2019年3月19日

【青灯】事業統合にかかる時間

◆先日韓国の海運業界紙に、長錦商船と興亜海運の具体的なコンテナ船事業統合時期が当初予定から2カ月ずれ込み、9月になるとの報道があった。韓国海運業界紙記者との懇談会での海洋水産部・海続き

2019年3月18日

《連載》造船市場シェア点検④、コンテナ船、中国が韓国のシェア奪う

《連載》造船市場シェア点検④ コンテナ船、中国が韓国のシェア奪う  コンテナ船の新造船市場では、中国造船業の存在感が高まっている。メガコンテナ船はなお韓国が圧倒的だが、1万続き

2019年3月18日

サノヤス、60型バルカー竣工

サノヤス、60型バルカー竣工    サノヤス造船は13日、水島製造所で建造していたHAWK MARINE CORPORATION S.A.向け6万重量トン型バルカー(13続き

2019年3月18日

「危険物倉庫足りない」、全国で逼迫、地方新設も加速

「危険物倉庫足りない」全国で逼迫、地方新設も加速 全国的に危険物倉庫の庫腹が逼迫している。需要そのものの拡大に加え、危険物保管に関する荷主のコンプライアンス意識の変化が、新たな倉庫続き

2019年3月18日

瀬野汽船・瀬野社長、円高と船員の質低下がリスク、船主経営で

円高と船員の質低下がリスク瀬野汽船・瀬野社長、船主経営で 日本有数の外航船主である瀬野汽船の瀬野洋一郎社長(写真)は本紙の取材に応じ、国内船主(船舶オーナー)の当面の経営リスクとし続き

2019年3月18日

シップブローカーズ名鑑⑲明和インターナショナル

 明和インターナショナル(本社=東京・中央区、豊田義和代表取締役=写真)は1992年、石油製品のトレードとシップブローカーを手掛けていた明和トレーディングのシップブローカー部門が分続き

2019年3月18日

大宇造船、前期の営業益、40%増の1000億円、逆風下でも大幅増益

前期の営業益、40%増の1000億円大宇造船、逆風下でも大幅増益    韓国の大宇造船海洋が14日発表した2018年12月期の営業利益は前の期に比べて40%増の1兆248続き

2019年3月18日

国交省、イラン向けタンカー保険特例改定

イラン向けタンカー保険特例改定国交省 国土交通省は15日、欧州連合(EU)による対イラン制裁を受けた損害賠償保険の特例措置に関する施行例の一部改定が同日閣議決定されたと発表された。続き

2019年3月18日

スコルピオ・バルカーズ、中小型BC7隻を売船・再用船

中小型BC7隻を売船・再用船スコルピオ・バルカーズ イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)は14日、保有するカムサマックス4隻とウルトラマ続き

2019年3月18日

旭海運、人事異動

(4月1日) ▼執行役員総務人事グループリーダー(執行役員経営企画グループリーダー)小池英幸 ▼執行役員船主プロジェクトグループリーダー(執行役員海務グループリーダー)加藤 隆続き