日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,968件(55141~55160件表示)
2018年12月26日
商船三井、「2018ダイジェスト」発表 商船三井は25日、ホームページに掲載したプレスリリースでアクセス数の多かった記事を「2018ダイジェスト」として3テーマに分けて発表した。【…続き
25型プロダクト船6隻受注現代尾浦、船価3080万ドル 韓国の現代尾浦造船は24日、アジア船主からプロダクト船6隻を受注したと証券取引所に公示した。最終船の納期は2021年1月。契…続き
取扱25万TEU目標を据え置き四日市港、次の4カ年度計画案を公表 四日市港管理組合は20日、「四日市港戦略計画2019~2022」(案)を作成し、公表した。現行の「四日市港戦略計画…続き
(1月1日) ▼CSR推進室主査(総務部部長) 小笠原真志呂 ▼総務部部長(田原物流部部長) 森本鉄夫 ▼海外企画部部長兼戦略推進室室長(海外企画部戦略推進室室長) 沢田成一…続き
東海運、新門司地区に危険品マルチステーション建設 東海運は21日、福岡県新門司地区に危険品貨物を取り扱うマルチワークステーションを建設すると発表した。タンクコンテナ専用の屋外貯蔵所…続き
再生可能エネルギーを利用したソリューションを提供するエコマリンパワー(EMP、本社=福岡県福岡市)は19日、マスターバルク(シンガポール)との共同事業の一環で、古河電池が製造した…続き
日舶工、3大学で舶用工業説明会 日本舶用工業会(日舶工)は、今月17日に長崎総合科学大学グリーンヒルキャンパス、19日に鹿児島大学郡元キャンパス、20日に鳥取大学鳥取キャンパスで「…続き
興亜海運、月曜の志布志寄港便を休止 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月、長錦商船からのスロットチャーターで提供している月曜の志布志寄港便を休止した。三栄海運が25日発表した。…続き
名古屋港、18年の10大ニュース 名古屋港管理組合は25日、2018年の名古屋港10大ニュースを発表した。【物流関連】▼総取扱貨物量17年連続日本一へ▼コンテナ及び完成自動車取扱機…続き
三井E&Sグループ、2018年トピックス 三井E&Sホールディングスが25日発表したグループ各社の2018年のトピックスは次のとおり。<会社全般>▼持株会社体制への移行、社名変更<…続き
NK、鋼船規則等の一部改正の公表 日本海事協会(NK)は12月25日付の鋼船規則等の一部改正を公表した。研究開発成果の反映や損傷からのフィードバック、業界からの要望等への対応、国際…続き
今年に入り、日本コンセプトとの間でタンクコンテナ事業の強化に向けた資本業務提携を締結した商船三井。港湾・ロジスティクス事業部の桜田治部長は「物流関連ではさまざまな分野でシナジーが多…続き
「まだ竣工前なので少し気が早いですが、事務所の入口に建造中の3万8000立方㍍型LPG船の模型を飾っています」と名村造船所の間渕重文取締役。同社の東京事務所に展示されているのは、約…続き
「海運の重要性を広く人々に理解してもらうことは、国際競争力の強化や税制の改善、優秀な人材の確保という観点で大切なことです」と定例記者会見で述べた日本船主協会の武藤光一会長。「船協で…続き
◆今年も残すところあとわずか。忘年会シーズンも終盤戦を迎えているが、「明るい話題がないので、お客さんとの忘年会では仕事の話はあまりしないようにしています」という声が造船所の方々から…続き
2018年は内航フェリー・RORO航路の新増設計画が相次いで明らかになった。活発なモーダルシフト需要に対応するため、各社は海上輸送体制の強化を進めている。硫黄酸化物(SOx)の排…続き
2018年12月25日
カジュアルクルーズを掲げたフェリーさんふらわあの新造フェリー、“さんふらわあさつま”と“さんふらわあきりしま”が2018年、大阪/志…続き
IHIの愛知工場が2018年11月30日をもって生産工場としての機能を終了した。世界最新鋭のVLCC建造ヤードとして発足して以来、造船不況に翻弄されながら、製品構成を柔軟に変えつ…続き
(3月29日の株主総会・取締役会で正式決定) ▼退任 代表取締役会長・増田 宰 ▼代表取締役副社長 小笠原剛=4月1日付で新任
川崎汽船、次期社長に明珍専務来年4月就任、「4本柱で収益改善」と抱負 川崎汽船は21日、2019年4月1日付けで村上英三社長が取締役会長に就任し、後任の社長に明珍幸一専務が昇格する…続き
大
中