検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(55101~55120件表示)

2018年9月12日

電源開発とエンジー、洋上風力を共同研究

電源開発とエンジー、洋上風力を共同研究 電源開発は6日、仏エネルギー大手エンジーと電力関連事業の協業に向けて覚書を締結したと発表した。日本の一般海域における浮体式洋上風力発電の事業続き

2018年9月12日

近促協まとめ、全国外貿コンテナ貨物、17年は4.8%増の1840万TEU

17年は4.8%増の1840万TEU近促協まとめ、全国外貿コンテナ貨物 港湾近代化促進協議会がまとめた、国内主要12港とその他52港を合わせた計64港の2017年の外貿コンテナ取扱続き

2018年9月12日

VLGC市況、年末に向けさらなる改善に期待、新造船流入が一服

年末に向けさらなる改善に期待VLGC市況、新造船流入が一服 大型LPG船(VLGC)運賃マーケットの回復が年末に向けて期待されている。今年前半のVLGC市況は、中東/アジア航路でト続き

2018年9月12日

苫小牧港、6日ぶり荷役再開、空コン取り扱い時期は未定

苫小牧港、6日ぶり荷役再開空コン取り扱い時期は未定 苫小牧港で6日ぶりに荷役が再開された。同港では6日の北海道胆振東部地震を受けて、ヤード陥没などの被害を受けたが、10日までに実入続き

2018年9月12日

IHS社サレス氏、ケープ市況「20年に2万ドル超」、高精度サービスで予測

ケープ市況「20年に2万ドル超」IHS社サレス氏、高精度サービスで予測 英調査会社IHSマークイットのルシアナ・サレス・アソシエイト・ダイレクター(写真)は本紙のインタビューに応じ続き

2018年9月12日

飯野海運、北海道地震で義援金300万円

飯野海運、北海道地震で義援金300万円 飯野海運は11日、北海道胆振東部地震の被災者の救援、被災地の復興のため、災害義援金として300万円を寄付することを決定したと発表した。また、続き

2018年9月12日

大阪港、ライナー埠頭L1が再開、台風21号の流出コンテナ回収

大阪港、ライナー埠頭L1が再開台風21号の流出コンテナ回収 台風21号により被害を受けた港湾について、大阪市港湾局が10日明らかにした稼働状況によると、ライナー埠頭L1が同日から稼続き

2018年9月12日

釜山港、7月は4%増の183万TEU

7月は4%増の183万TEU釜山港 釜山港の7月のコンテナ取扱量は前年同月比3.6%増の183万3470TEUだった。輸出入貨物は3.0%減の85万9356TEUと減少したが、トラ続き

2018年9月12日

オーシャン・アライアンス、北米航路で欠便を追加

北米航路で欠便を追加オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスはこのほど、中国の国慶節に合わせてさらに追加1便の欠便を決めたと発表した。「PCC2(Pacific Chin続き

2018年9月12日

来月24日に食品企業向け博多港見学会

来月24日に食品企業向け博多港見学会 博多港ふ頭は来月24日、食品関連企業を対象に博多港施設見学会を開催する。海上視察とアイランドシティ・コンテナターミナル(ICCT)を見学するほ続き

2018年9月12日

神戸港、7月は豪雨と台風で減少

神戸港、7月は豪雨と台風で減少 神戸市みなと総局によると、神戸港の7月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年比4.8%減の16万8708TEUだった。内貿も7.3%続き

2018年9月12日

【ログブック】木戸貴文・オーシャン・ネットワーク・エクスプレスジャパン社長

先日、開業記念式典を開催したオーシャン・ネットワーク・エクスプレスジャパン。木戸貴文社長は「本来であればもっと早く開催すべきだったが、業務混乱からの回復に時間がかかってしまった。こ続き

2018年9月12日

【ログブック】河野仁至・常石造船常務取締役

「貿易戦争や保護主義など経済原理では計れない変動要因がある中で、変化にタイムリーに対応できる体制の構築が造船所としては重要です」と話す常石造船の河野仁至常務取締役。取り組みの1つが続き

2018年9月12日

【ログブック】中島正歳・商船三井内航社長

商船三井時代の2002年から05年までニュージーランドに駐在したという商船三井内航の中島正歳社長。「私がいたニュージーランド北島のオークランドは当時人口120万人の大都市でしたが、続き

2018年9月12日

【プロフィール】西島裕司 氏・日本郵船タンカーグループ長

 ― 情報システム、コンテナ船、企画部門も担当されましたが、タンカー部門も長いですね。  「通算で12年目です。シンガポールのコンテナ船事業会社に赴任する前の4年間と、帰国後の5続き

2018年9月12日

【青灯】船は“映える(ばえる)”?

◆自動車メーカーのSUBARU(スバル)が今週、川崎市内で面白い催しを行っている。主力車「フォレスター」の新型の販売開始に合わせたピーアールイベントなのだが、自動車やライフスタイル続き

2018年9月11日

ニュージーランドが導入、船体付着生物管理規制に船社苦慮

船体付着生物管理規制に船社苦慮ニュージーランドが導入、他地域に拡大も ニュージーランドが今年5月に開始した船体付着生物管理規制への対応に船社が苦慮している。当局から船底のクリーニン続き

2018年9月11日

新刊紹介『クルーズポート読本』

新刊紹介『クルーズポート読本』 クルーズの歴史から説き起こし、産業としての現状とこれからの課題を明らかにした一冊。2017年10月に開催された「クルーズポート・セミナー」の講演内容続き

2018年9月11日

弁才船の航跡巡るヨットが大阪帰港

弁才船の航跡巡るヨットが大阪帰港 江戸時代から明治まで海上物流を担い、一般的に千石船と呼ばれた「弁才船(べさいせん)」の航跡をたどったヨット“サザンクロス号”(中路康行艇長)が2日続き

2018年9月11日

海外コンテナ船社の上期業績、コスト増で大幅悪化、黒字はワンハイのみ

コスト増で大幅悪化、黒字はワンハイのみ海外コンテナ船社の上期業績 海外主要コンテナ船社の18年上期(1~6月)業績は営業段階で全ての船社が前年同期比で減益となり、当期損益ではワンハ続き