日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,968件(55101~55120件表示)
2018年12月27日
IMOやPSCの連携強化で合意海事局、大阪で日中検査課長会議を開催 国土交通省海事局はこのほど、大阪の近畿運輸局で中国海事局と第14回目となる「日中検査課長会議」を12日に開催した…続き
艦艇5隻・海保4隻を新造整備19年度予算、資源探査船は見送り 政府はこのほど、2019年度予算案を閣議決定し、各省庁の船舶・艦艇の新規整備予算案が出そろった。防衛省の護衛艦や潜水艦…続き
ハフニアとBWタンカーズが統合保有船隊86隻の最大手一角に プロダクト船社のハフニア・タンカーズは21日、BWグループでプロダクト船事業を手掛けるBWタンカーズと統合することで合意…続き
1.4万TEU2隻を同時命名ヤンミン 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、今治造船で建造していた1万4000TEU型コンテナ船“YM Wonderland”と“YM …続き
<船舶海洋カンパニー> (1月1日) ▼品証統括室長(坂出造船工場品質保証部長)宮下圭二 ▼調達本部長兼総合調達部長(調達本部副本部長兼坂出調達部長兼 艤装品調達課長)理事・…続き
九州・西日本サービスなど改編長錦商船、八戸・ひびきは増便へ 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来年から、釜山と九州・西日本を結ぶ8サービスを改編する。これにより、志布志が週1…続き
NK、故・間野忠氏お別れの会 12月2日に死去した日本海事協会(NK)の元名誉会長・間野忠氏のお別れの会が26日、都内の都市センターホテルでしめやかに執り行われた。海事関係者ら約2…続き
川崎重工、組織改正 川崎重工業は来年1月1日付で船舶海洋カンパニーに「品証統括室」を新設する。
アトラスコプコ、川重からコンプレッサ受注 スウェーデンの産業機械メーカーであるアトラスコプコ(本社=ストックホルム)は21日、川崎重工業が建造するLNGバンカリング船向けにPSA式…続き
大阪港夢洲に55階建て駅タワービル大阪メトロ、2024年目標で計画 大阪メトロは20日、2025年国際博覧会(万博)の会場となる大阪港夢洲まで地下鉄・中央線を延伸する計画で、新設す…続き
欧州・地中海向け上昇傾向継続中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が21日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けの上昇傾向が継続した。欧州向けは5週連続、…続き
三井E&S造船、今年の新造船竣工は10隻 三井E&S造船の今年1~12月の新造船竣工量は10隻・54万総トンだった。前年に比べて3隻減、トン数は16%減。船種はバルカー6隻、タンカ…続き
18年は1%減の1.9億トン名古屋港、17年連続日本一を堅持 名古屋港管理組合が25日発表した、2018年通年の総取扱貨物量の推計値は、前年比1.0%減の1億9400万トンだった。…続き
日舶工、「スマナビ研3」第1回会合開催 日本舶用工業会(日舶工)は20日、「スマートナビゲーションシステム研究会3(スマナビ研3、SSAP3)」の第1回会合を開催した。新スマートナ…続き
水上タクシー、増隻へ東京都港湾振興協会が乗船会を開催 東京都港湾振興協会は19日と21日、会員向けに国内初となる東京港内での水上タクシーの乗船会を開催した。92人が参加した。水上タ…続き
神戸港、外貿10月分は台風の反動で17%増 神戸市みなと総局によると、神戸港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同期比17.1%増の19万7933TEUだ…続き
カナダ・バンクーバー港、11月は3%増 カナダ・バンクーバー港の2018年11月のコンテナ取扱量(実入り)は前年同月比3.3%増の25万660TEUだった。内訳は輸出が10.1%増…続き
韓国・木浦港、22年に曳船・バージ埠頭 韓国海洋水産部は24日、同国木浦港の混雑解消と安全性を確保するため、タグボートおよびバージ専用の埠頭建設工事を開始すると発表した。工事は今月…続き
横浜港、今年のビッグニュース 横浜市港湾局は21日、「2018年横浜港ビッグニュース」を発表した。【華やぐクルーズポート】▼外国客船の寄港数が過去最多を記録。横浜港初!3つのふ頭に…続き
「先日、欧州港湾へ情報化の取り組みの調査に行きましたが、改めて日本でも港湾の電子化に臨んでいきたいと思いました」と話すのは、慶應義塾大学の神成淳司教授。「世界的にデータの獲得競争が…続き
大
中