日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,672件(55081~55100件表示)
2019年3月25日
アレグリア鉱山の操業一時休止ヴァーレ ブラジル資源大手ヴァーレは20日、同国南東部ミナスジェライス州マリアナのアレグリア鉱山のオペレーションを、予防措置として一時的に休止すると発表…続き
高感度赤外線カメラ小型化に成功富士通研究所、船舶自動運航の監視を視野に 富士通研究所はこのほど、夜間や遠方を高精細に撮影する高感度赤外線カメラを8分の1に小型化する受光部のセンサー…続き
東北電力、由利本荘市沖の洋上風力に参画 東北電力は20日、再生可能エネルギー事業を展開するレノバが開発を主導する秋田県由利本荘市沖の洋上風力発電事業の開発可能性調査(FS)に参画す…続き
現代尾浦、コンテナ船3隻受注船価3500万ドル 韓国の現代尾浦造船は21日、アジア船主から2500TEU型コンテナ船3隻を受注したと証券取引所に告示した。最終船の納期は2020年1…続き
規模とIT武器に海上輸送を変革A・P・モラー/マースク ソレン・スコウCEO 本紙22日付掲載のとおり、A・P・モラー/マースクのソレン・スコウCEOは20日記者会見し、同社の事業…続き
エンデサに新造LNG船8年貸船ガスログ ギリシャのLNG船社ガスログは21日、スペインのエネルギー大手エンデサとLNG船の定期用船契約を締結したと発表した。契約期間は8年間で、投入…続き
コンテナ船11隻に主機供給MAN、シンガポール船主の新造船に搭載 MANエナジー・ソリューションズ(MAN)は20日、シンガポールのイースタン・パシフィック・シッピングの1万500…続き
17年度は9%増の87万TEU内航総連、フィーダーコンテナ輸送調査 日本内航海運組合総連合会(内航総連)は、2017年度の内航船によるフィーダーコンテナ輸送の調査結果報告書をまとめ…続き
ジェネック、きょう創業70周年 北部九州を基盤に港湾運送事業や物流事業を展開するジェネックは25日、創業70周年を迎えた。 1907年に設立された村本組の港湾運送部門を母体として、…続き
グダンスクCTの株式取得へPSA、ファンド2社と共同で 大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルは19日、ポーランド最大のコンテナターミナルであるDCTグダンスクの株式…続き
サムスン重工、LNG船高値成約アジア船主向け、船価1.9億ドル超で 韓国のサムスン重工業は22日、アジア船主からLNG船1隻を受注したと発表した。納期は2022年3月末で、船価は2…続き
来年度は地方での活動を強化JAFSA、第31回総会を開催 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は20日、都内で第31回通常総会を開催し、今年度の活動報告と来年度の活動計画について採択…続き
神戸港、客船フェスタ2019でにぎわう 「神戸客船フェスタ2019」が21日、神戸ポートターミナルで開催され、多くの人々でにぎわった。神戸市と神戸市客船誘致協議会が主催。同日朝に入…続き
内外トランスライン、神戸港の輸入CFS変更 内外トランスラインは、神戸港の輸入CFS倉庫を現在の内外フォワーディング摩耶倉庫から日東物流ポートアイランド物流センターに変更する。対象…続き
CMA-CGM、5月からPCS導入 CMA-CGMは5月1日から、東京と大阪揚げの輸入貨物を対象にPCS(ポート・コンジェスチョン・サーチャージ)を導入する。19日発表した。CMA…続き
JAFSA、新事務局長に土肥氏 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は4月1日付で、事務局長を交代する。齋田泰志氏が退任し、新事務局長としてアトラスシッピングの土肥康保が就任する。2…続き
港湾労組、GW10連休対応の労使協議を要請 港湾労組は20日に行われた港湾春闘の第3回中央団体交渉の席上で、日本港運協会に対し、今年のゴールデンウィーク(GW)10連休の対応に関し…続き
名刺交換の折、「うちの名刺は地球環境を考え、原材料に木材ではなく石(石灰石)を使ったものを使用しています」と明かすのは、京浜を中心に港運関連事業を手掛け、展示会輸送に強みを持つ石川…続き
日本船舶技術研究協会が開催した脱炭素化セミナーで、国際海運GHGゼロエミッションプロジェクトのプロジェクトマネージャーを務める日本海事協会(NK)の坂下広明副会長が、「IMO(国際…続き
洋上風力発電を促進する新しい法律の運用方法を議論する、経済産業省と国土交通省の審議会の委員会の座長を務めた足利大学の牛山泉理事長。中間とりまとめを受けて「洋上風力発電の促進は再生可…続き
大
中