検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,968件(55061~55080件表示)

2018年12月28日

LNG船新造発注、今年は59隻で過去最高に迫るブーム

今年は59隻で過去最高に迫るブームLNG船新造発注、韓国造船大手が独占 今年表面化したLNG船の標準船型(17万~18万立方㍍級)の新造発注は、本紙集計で確定分が59隻(FSRU:続き

2018年12月28日

低硫黄燃料サーチャージ、来年から中国各港で課徴開始

来年から中国各港で課徴開始低硫黄燃料サーチャージ 来年1月から、中国発着の各主要トレードで低硫黄燃料サーチャージの課徴が始まる。今年10月から、他地域に先行してまず上海・寧波エリア続き

2018年12月28日

商船三井、人事異動

(2019年1月1日) ▼OCEAN NETWORK EXPRESS NORTH AMERICA INC.(OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.)小寺 続き

2018年12月28日

大宇造船、LNG船1隻受注

大宇造船、LNG船1隻受注納期21年末、年間目達成率93%に 韓国の大宇造船海洋は27日、大洋州地域の船主から17万4000立方㍍型LNG船1隻を受注したと韓国紙に対して明らかにし続き

2018年12月28日

日本郵船、グリーンローンでメタノール燃料船

グリーンローンでメタノール燃料船日本郵船、太陽生命保険から20億円借入 日本郵船は27日、メタノールを燃料とするメタノール専用船の建造資金として、グリーンローンとして太陽生命保険か続き

2018年12月28日

上海洋山港第4期CT、18年は200万TEU超取扱見込

18年は200万TEU超取扱見込上海洋山港第4期CT、正式稼働承認 昨年12月10日から稼働している上海港の洋山第4期コンテナターミナル(CT)について、2018年の取扱量が200続き

2018年12月28日

本紙が選ぶ2018年造船10大ニュース

本紙が選ぶ2018年造船10大ニュース ■日本造船業で相次ぐM&A  日本の造船業で、買収や提携などのM&Aが相次いだ。福岡造船が臼杵造船所と渡辺造船所を買収し、今治造船は続き

2018年12月28日

18年1~11月のバルカー竣工量、27%減の2714万重量トン

27%減の2714万重量トン18年1~11月のバルカー竣工量 2018年1~11月のバルカーの新造船竣工量は前年同期比38%減の279隻、同27%減の2714万重量トンだった。前年続き

2018年12月28日

INPEX、プレリュードFLNG生産開始

INPEX、プレリュードFLNG生産開始 国際石油開発帝石(INPEX)は26日、豪州の「プレリュードFLNGプロジェクト」が生産を開始したと発表した。 プレリュード事業はシェルが続き

2018年12月28日

AIT、越ハイフォンに支店

越ハイフォンに支店AIT エーアイテイー(AIT)は26日、ベトナム現地法人のAITCロジスティクス(ベトナム)が同国ハイフォンに支店を開設すると発表した。ベトナム北部での輸入業務続き

2018年12月28日

政策投資銀、SOx規制対応でレポート、適合油との値差、拡大を予想

適合油との値差、拡大を予想政策投資銀、SOx規制対応でレポート 日本政策投資銀行産業調査部は21日に発行したレポート「海洋環境規制強化を巡る船舶燃料市場の現状と展望」で、IMO(国続き

2018年12月28日

海技研、新型の避航操船支援システムの公開実験

タブレット端末で衝突危険を評価海技研、新型の避航操船支援システムの公開実験 海上技術安全研究所は18日、商船三井らが共同開発しているタブレット型の航海支援システムを同所の操船リスク続き

2018年12月28日

郵船、マツダの自動車船見学会に協力

郵船、マツダの自動車船見学会に協力 日本郵船は、マツダが25日に広島港で開催した自動車専用船見学会に協力し、参加した約70人の小中学生とその家族を6500台積み“Hestia Le続き

2018年12月28日

5大港、1~9月は1%増、台風被害で神戸港がマイナス

5大港、1~9月は1%増台風被害で神戸港がマイナス 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の1~9月累計の外貿コンテナ取扱量が出そろった。5港合計で前年同期比1%増の1続き

2018年12月28日

国交省、内航の標準運送約款見直しに着手

内航の標準運送約款見直しに着手国交省、改正商法に対応 国土交通省海事局は、国内海上運送にかかる標準運送約款の見直しに着手した。27日に標準運送約款と標準内航運送約款のあり方に関する続き

2018年12月28日

日本気象協会、海運・造船向け気海象データ提供

海運・造船向け気海象データ提供日本気象協会、19年春から新サービス 日本気象協会(東京都豊島区、石川裕己会長)は海運会社や造船所、海事関係の研究機関、舶用機器メーカーを対象とした新続き

2018年12月28日

厚労省、港湾雇用安定計画、原案を承認

港湾雇用安定計画、原案を承認厚労省、働き方改革対策や労働者常用化を推進 厚生労働省は26日、第35回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会・港湾労働専門委員会を開催し、来続き

2018年12月28日

国交省職員有志、“日本丸”の修繕費寄付

国交省職員有志、“日本丸”の修繕費寄付 国土交通省職員有志が、旧航海訓練所の練習船・初代帆船で横浜みなとみらい地区に係留されている“日本丸”の修繕費を寄付し、このほど横浜の関東運輸続き

2018年12月28日

大阪港、13年ぶり港湾計画改訂

取扱貨物量、26年に14%増目標大阪港、13年ぶり港湾計画改訂 大阪市港湾局はこのほど大阪港の港湾計画の改訂素案をとりまとめた。改訂目標年次は2020年代後半。取扱貨物量は、17年続き

2018年12月28日

東京MOU、SOx規制に向け注意喚起

東京MOU、SOx規制に向け注意喚起  東京MOUはパリMOUと合同で、2020年のSOx(硫黄酸化物)排出規制開始に向けた注意喚起キャンペーンを、19年1月1日から同年12続き